タグ

ブックマーク / www.newsweekjapan.jp (3)

  • 日本は最低レベル──世界で進む「STEM教育」の重要性

    アメリカでは2011年にオバマ大統領が一般教書演説で優先課題に挙げるなど世界で注目されるSTEM教育。ベトナムやアフリカの新興国も力を入れる一方、日は大きく出遅れています。ITなしでは成り立たない時代を生き抜くために必要な力とは?> 今、アメリカが国家戦略として推進しているのが「STEM(ステム)教育」です。Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Math(数学)の略で、これからの社会で最も成長が著しい分野として人材育成が急務となっています。 STEM教育最大の利点は、社会で必要とされる実用的な技能を、教科の枠を越えて学習できることです。従来の学校カリキュラムでは算数は算数だけ、理科は理科だけというように縦割りの教科領域しか学ぶことができませんでした。 しかしSTEM教育を取り入れることで、国語、算数、理科、社会、図画工作、コンピューターな

    日本は最低レベル──世界で進む「STEM教育」の重要性
    webcrafts
    webcrafts 2021/03/11
  • 米で大人気の「ポケモンGO」、ISISとの前線でプレイする猛者も登場

    写真は、ポケモン・ゴーで表示されたニューヨークのブライアント・パーク。Mark Kauzlarich-REUTERS <日に先駆けて米国などでリリースされたモバイルアプリゲーム「Pokémon GO」が、爆発的な人気を博し、人気のあまり各地で、さまざまな反響を呼んでいる> 任天堂など3社が共同開発したモバイルアプリゲーム「Pokémon GO」(ポケモンGO)が、日に先駆け米国など数カ国で7月6日にリリースされ、爆発的な人気を博している。市場調査会社センサー・タワーの推計によると、11日時点での米国におけるiOS版とアンドロイド版の合計ダウンロード数は750万件。同ゲームは無料でダウンロードできるが、アイテムを入手するためのアプリ内課金があり、iOSのApp Storeでは1日あたり160万ドルの売り上げがあるという。また、Android Centralの記事は、12日にGoogle

    米で大人気の「ポケモンGO」、ISISとの前線でプレイする猛者も登場
    webcrafts
    webcrafts 2016/07/14
  • フェースブックフォンなんてお断り

    なんでまた世界最大のSNSフェースブックが自社ブランドのスマートフォンを作るのか。 米ウォール・ストリート・ジャーナル系列のIT情報サイト「オール・シングス・デジタル」によると、噂の「フェースブックフォン」のOSはグーグルのアンドロイドで、製造は台湾のHTCが担当する。 コードネームは「バフィー」。TVドラマで吸血鬼と戦うヒロインの名だが、いったい誰と戦うつもりなのだろう。 しかし、なぜ機器作りなのか。フェースブックの登録ユーザーは8億人以上で、うち3億5000万人はモバイル機器で接続しているとか。ならば、あらゆるモバイル機器で使えるアプリを開発すればいいのでは? 実は、フェースブック自身は開発の噂を認めていない。モバイル機器は自分たちにとって重要であり、「よりソーシャル化したデバイスほど好ましい」という声明しか出していない。 フェースブックもいずれはモバイル主流の時代が来ると考えているの

  • 1