タグ

*articleに関するwebmarksjpのブックマーク (16)

  • 未経験30歳で就職する場合のチェックポイント - 『ビジネス本マニアックス』 働くひとのためのスキルアップ用ビジネス本紹介

    このところ、自分の経験の話を書いていますが、 大学5浪、30歳で就職活動したときのこと(2) 大学5浪、30歳で就職活動したときのこと(1) こういうのを書いていて、未経験30歳で就職する場合にはどうするか?、という話でもう少しポイント化した話を書いてみます。 私は、まあ就職に苦労したり、今では採用する側もやったりして、なんとなく分かってきたことがあります。 採用側には応募者がどのくらいまで伸びるかなんてあまり分からない、ということ。 「どこまで伸びるか分かる」なんて言う人がいますけど、それは神様クラスか、自分の程度を知らないかのどちらかですよ。まあ、そりゃ、なんとなくは分かるけど、化けるヤツは分からないですよ。 つまり、未経験で30歳とか年齢をっていたりすると、応募する側としては「オレは就職したら伸びる」とか思っていても、採用側には良く分からないわけです。伝えようがないんです。 じゃあ

    未経験30歳で就職する場合のチェックポイント - 『ビジネス本マニアックス』 働くひとのためのスキルアップ用ビジネス本紹介
  • B3 Annex: グーグル、10の黄金律

    Newsweek最新号 (Issues 2006)に、Eric Schmidt(グーグルCEO)とHal Varian(バークレー校教授兼グーグルコンサルタント)による「グーグル、10の黄金律」("Google:Ten Golden Rule")が掲載されている。 必ずしも目新しくはないが、一応、日語版をB3 Annex抄訳で。 ・採用は委員会方式で グーグルで採用面接を受ける人はすべて、少なくとも6人以上の管理者あるいは将来の同僚との面接を行う。すべての人々の意見が大切であり、このことで、採用のプロセスがより公平になり、採用基準の向上にもつながる。もちろん、それだけ時間がかかることになるが、その価値はあると思っている。すばらしい人材を雇い、その人を次なる採用のプロセスに集中的に組み込むと、さらにすばらしい人材を雇うことにつながる。 ・必要なものはすべてを供給せよ 私たちは、標準的な(

  • 要注意!インテリのモテない口説き方 - ココロ社

    まず手短に2件ほど告知をさせていただければと思います。 今出ている『週刊アスキー』の『有名人100人に聞いたデジタルアイテムを選んだ理由』で、昆虫標を手に笑顔で写っている写真とともに、コメントさせていただいているので、「あーあのオッサン、有名人なのか」と思って読んでもらえれば幸いです。 そして、WEBの連載が始まっているので、告知させていただきます。 これまで、ココロ社が秘密裏に開発・実行していたネットでのモテ術についてです。「このへんについて、記事はいくらでも書けるけど、ブログとはカラーが違うし、載せても読む人いないだろうなぁ…」と思っていたのですが、ちょうど、探偵ファイルの姉妹サイトの「うらたん」さんから連載のご依頼をいただき、「うらたん」さんの読者層(濃いめ)とのマッチング具合がよさそうなので、ネットでのモテについて、実戦的な提案をしていきたいと思っています。第一回はこちら↓です。

    要注意!インテリのモテない口説き方 - ココロ社
  • グーグル流経営10のルール - Google: Ten Golden Rules (iandeth.)

    ※以下 Newsweek 日版 12/28-1/4新年合併号 p.63- からの引用 グーグル流経営10のルール - Google: Ten Golden Rules by エリック・シュミット、ハル・バリアン 「知識労働者」の概念 働いた時間ではなく、仕事の成果に対する報酬を期待する新しいタイプの労働者 「知識労働者をのびのびと働かせる」企業には最高の人材が集まり、結果として「長期にわたる競争的優位」を維持できる 知識労働者に嫌われる企業は生き残れない 採用の面接は多人数で 優秀な人材を採用して、その人物がさらにその後の採用活動に参加すれば、もっと優秀な人材を発掘できる(人材発掘プラスのフィードバック) 個室は与えない チーム内の円滑なコミュニケーションが、プロジェクトを成功させる重要な要素になる。そのための最良の方法は、チームの全員がいつでも、じかに話せる環境をつくることだ 創造的活

  • 金融・経済系ブログの私的まとめ(巡回先ともいう)

    金融・経済系ブログ(今日読んだ順にまとめたので、順番には特に意味はありません。) isologue - by 磯崎哲也事務所 多分、一番有名で紹介するまでもない方。アルファブロガ―で会計士の磯崎さんのブログ。 石町日記 こちらは、職記者さんのブログ。日銀に関してはココ。 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら こちらは、素人にもわかりやすい説明で株や債券などの説明をして下さるぐっちーさんのブログ。専門用語をあんまり使わずに説明してださるので有りがたい。 ちょーちょーちょーいい感じ こちらは保田さんのブログ。経済・金融関連では有名な方。専門用語などは、あんまり使わずに経済・金融系の話を説明してくださるので助かります。 板倉雄一郎事務所 こっちも説明いらないかなぁ。現在は投資家の板倉さんのブログです。とにかく情報量が濃いです。あと、多少は金融・経済系の知識がないときつ

    金融・経済系ブログの私的まとめ(巡回先ともいう)
  • 人生の「レベルアップ」は突然ドアを叩く:Garbagenews.com

    技術向上は階段のイメージ 手元にその号のジャンプが残っていないので、多少うろ覚えになるが、次のような図で「作画の技術向上」について語っていた。 作業が単調で全然上手くならないと嘆いた生徒役の人に、村田雄介先生は次のように説明していた。いわく、一朝一夕で成果は出てこない。作画の技術は経験を積むしかない。そしてその経験が一日ごとに技術の向上として表れるわけではない。経験そのものは蓄積されればされるほど着実に身につくが、それが技術の向上(レベルアップ)には反映されない。 それがある日突然、自分でも劇的な変化として分かるように、腕が上がったのが分かる。この繰り返しで、「上手くなっていく」というのである。日々の努力や時間の経過と、突然起きるレベルアップを「階段状に進歩する」と表現したわけだ。 この説明と図を目にし、「これは作画の練習だけに言えることだろうか」と考えた。努力をすればするだけ成果があが

  • 非モテって 実は男より女の方が多いんじゃないのか…?

    実は男より女の方が多いんじゃないのか…? って最近思う まあ実感レベルの話でたいした根拠があるわけでもないんだが 案外自分の周り見ても彼氏いない女子多いんよね でも彼女達がもうモッサモサのオタクかっていえば全然そういうこともなく普通にオサレだったり普通に可愛かったりするわけよ それでもいない。全然。 学部で一番綺麗とちゃうかと思われたあの彼女でさえ彼氏いないと知ったときは軽い驚きでしたよ 驚くほど皆付き合ってないし 最近一人で吉野家とか寿司屋とか焼肉屋とか入る女性なんてざらに見まくる。 オタ系ショップにもなんか普通に可愛い子とかいるし。 皆集まると話とか「いやもう実に恋愛に縁が無いっすわwwww」みたいな非モテ話入るし。 その辺のメンタリティがほとんど非モテ男っつーか。モテないと自虐しつつもそもそも別にそれをそんなに嫌だと思っていない辺りがさ。 もう20にして既に、「愛されスカート☆」とか

    非モテって 実は男より女の方が多いんじゃないのか…?
  • 勉強のできない人から職を奪う生き方の提案

    梅田望夫さんが見ている、どこか遠い世界の補足、あるいは蛇足。 「梅田望夫さんが見ている、どこか遠い世界」を読んで トヨタ も SONY も Amazon も末端に薄給のマンパワーを必要としています。たしかに今、私は東証一部上場の某大企業で研究開発部門に所属しています。けれども、仕事の大半はデータの取得作業です。それは製パン工場ほどひどくはないけれど、レジ打ちより単調。戦車1台を動かすためには、その何倍もの整備・補給車両が必要になる……そんな感じ。 梅田さんがいう致命的とは、現場作業員に「落ちる」ことと私は解釈したので「飯をうためには勉強だけでは不足」はウソだと書きました。私は就職活動の前半3ヶ月間「工員になりたい。工場で雇ってほしい」と言い続けましたが、返事は「大卒枠はありません」。ところが工場見学の際に現場の人の話を聞くと、「大学で勉強してきたような人が作業するのが理想なんだよ。俺ら、

  • ITmedia エンタープライズ:MT 3.2で変わったブログツールスタンダード (1/2)

    ブログサービスの標準機能を決定付けてきたMovable Typeと対応プラグイン。最新版3.2では、世情を見据えたプラグインを標準に含め、ツールスタンダードの底上げを行った。このレビューでは、筆者厳選のプラグインも紹介する。 シックス・アパートの「Movable Type」(以下、MT)は、世界中に多数のユーザーを有し、多くのノウハウやプラグインが開発、そして公開されているサーバサイドのブログツールである。技術面で注目されることの多いXML-RPCやAtom APIにも対応し、外部のツールやWebサービスと連携させることも可能だ。MTこそがキャズム(ハイテクの落とし穴)を超えて、ブログ普及を加速させた要因の一つともいえるのではないかと筆者は考えている。 このレビュー記事では、最新版の「Movable Type 3.2日語版」を元にして、新機能を中心に採用されたプラグインが何を実現している

    ITmedia エンタープライズ:MT 3.2で変わったブログツールスタンダード (1/2)
  • 非モテ歴19年のある日の日記

    この間スーパーへ水を汲みに言った。あの、最近あるじゃんな。会員になるとペットボトルさえ買えばタダでもらえる奴。この間、俺がいつものようにそれをセットしてると、隣の機械の前で、なんか女の子が悪戦苦闘してたのね。で俺は何度もここに来たことがあるんでピンときた。その2号機は結構前からめっちゃドアが固くて、一度閉まるとなかなか開かんのよ。開けるのにはちょっとコツがあるんだけど、多分この子はここ初めてなんだろうなと思って、俺的には信じられないことなんだが、なんか声かけちゃった。かけたっつっても「あ、そのドア、固いんですよ」とか言っただけなんだけど。俺も最初はそのドア開けるのに苦労したもんでなんかぽろっといっちゃったわけ。非モテ的にはこんな言葉言うことすら正直俺よくやったみたいな感じでレベル低くて申し訳ないんだけどとにかく言ったわけ。 「あっ、そうなんですか」 「コツっていうか、開けるにはここをこうい

    非モテ歴19年のある日の日記
  • 俺がテレビ・映画を見られない理由は、リア充を見るのが辛いから。

    テレビをつける。 芸人もアナウンサーも、間違いなく自分より優れた人間だ。 クイズ番組で頭の悪い解答をしていたり、バラエティや討論でどれだけアホくさい主張をしてたとしても、 そいつは間違いなく俺よりも充実した人生を生きている。 勝手に想像してしまうんだよ。 「この箱に映ってる連中は全て、学校時代は(カーストとして)半分より上にいて 人並みに恋愛を楽しんでいたり体育の授業がある日の朝に憂な気分になったりせずに 日々を過ごしていた。 もしも半分より下のカーストだったとしても(爆笑問題の太田とか) そいつは血反吐吐くほどの努力を積んだ人間なんだよ・・・」てな感じで。 そう思って、何かにつけて劣等感を抱いてしまう。 最近まで、俺はテレビを見ても「あーあ、また洗脳してるよ。電通の策略!作られたブーム!」 って憤って「洗脳箱」と勝手に命名して完全に馬鹿にしくさったテレビが。 今では「劣等感増幅箱」です

    俺がテレビ・映画を見られない理由は、リア充を見るのが辛いから。
  • 複数のRSSフィードを1つに集約して再配信する

    アイオイクスは12月5日、複数のRSSフィードを1つのRSSフィードに集約して再配信するサービス「MixFeed」を開始した。ユーザー登録すれば誰でも無料で利用できる。 1登録アカウントにつき、最大30の集約したフィードを作成できる。そのフィードは、1つあたり最大20のフィードを集約可能だ。フィードの形式は、RSSのほかATOMにも対応している。フィード情報は、3時間に1回確認、更新する。 また、キーワードのフィルタリング機能があるので、特定のキーワードを含む記事だけを受け取ったり、特定のキーワードを含んだ記事は受け取らないといった設定もできる。キーワードは、集約した1つのフィードに対して最大10キーワード指定可能だ。 同社では、複数のフィードを集約するRSSリミックスサービスは海外RSS MixやFeedShakeなどが展開しているが、日語の利用やフィルタリングに難点があったことなど

    複数のRSSフィードを1つに集約して再配信する
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : これ見て、就職活動一気に自信なくなったw

    Q1.なぜセコムか? A.セキュリティ会社にもかかわらず社会貢献をしていて、  そこに共感し、自分の夢を叶えられそうな会社だと思った。 Q2.社会貢献をしている数ある会社の中でなぜセコムか? A.あらゆる不安の社会へと言うのが社会貢献に繋がっていくのと  供に、そのような会社の幅広さに魅力を感じたから。 Q3.どのような点で会社に貢献できるか? A.女性教育の勉強を生かして家族と家族を繋げるシステムを  構築していきたいと思います。 Q.3-1 家族を繋げるシステムとは? A.ココセコムの連結による新システムの企画・開発。 Q4.誰にも負けない長所or強みとは? A.チアの経験から来る、相手の気持ちを思いやる精神 Q5.それ以外にがんばったことは? A.カテキョとカフェの店員 Q.5-1 そこから得たもの? A.女子高生を志望校に合格させた経験 Q6.最後に何かありますか? A.いろんなこ

  • 得るべき時期に、得るべき物(あるいは得たかった物)が得られなかったという不全感 - 世界のはて

    【スイーツ(笑)へのアンヴィバレントな気持ち】 スイーツ(笑) (はてブ) スイーツ(笑)追記 (はてブ) 増田の文章が、スイーツ(笑)を「馬鹿にしている」のか「憧れている」のか、どっちだと受け取るかで感想が分かれる文章だな、と思った。僕は憧れていると解釈したけど、馬鹿にしていると解釈すると、id:watapocoさんやid:yuki_19762さんがはてブでコメントしているような感想になるのかも。 僕は、id:citron_908さんの The Life’s Like An Hourglass - あらかじめ失われた自己肯定の回復方法、または偽善者嫌いな人について 恐らく元増田の人が懸念してるのは「失われた青春」みたいな話なんだろうなあ。なんていうか。バカやれる時期にバカやってないというか、世間の価値観からかけ離れた人生を送ってしまったコンプレックスといいますか。 に同意で、これは「失わ

    得るべき時期に、得るべき物(あるいは得たかった物)が得られなかったという不全感 - 世界のはて
  • 最速インターフェース研究会 :: 情報収集のための11の質問

    http://www.jarchive.org/temp/joho.html バトンが回ってきたので答えるよ!ああ、もうバトンでもないか、これ。 1.RSSリーダーを使っていますか?- Bloglines。632フィード読んでる。 - 使い始めたころは50ぐらいだった。 - ごくプライベートなものを除いては公開してる。 2.アンテナを使っていますか?- アンテナや更新チェッカは使ってない。 - どうしても必要ならなんでもRSSか野良RSS使う。 3.ソーシャルブックマーク(SBM)を使っていますか?- http://del.icio.us/ma.la - http://del.icio.us/inbox/ma.la 4.その他情報収集に使っているツールはなんですか?- GoogleAlertとGoogleアラート。 - IRC、リファラ、bulkfeedsの検索結果フィード。 5.他人にこ

    webmarksjp
    webmarksjp 2008/07/12
    情報収集
  • 1