タグ

gtdとgoogleに関するwebmarksjpのブックマーク (16)

  • GoogleノートブックでGTDを実現する

    GTDの利点の1つは使うツールを問わないことだが、実は、GoogleノートブックがGTDに適しているようだ。GTDに役立てる方法を説明する。 【この記事は、2007年5月2日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 個人の生産性を上げる仕事術、Getting Things Done(GTD)のファンたちはGTDをさまざまなアプリケーションで試してきた。たとえばMicrosoft Outlook、テキストエディタ、Gmailなどだ。実は、Google Labsのそれほど目立たないアプリケーション「Googleノートブック」はGTDリストにすぐ追加したり、簡単に処理したりするのにとても適している。 Googleノートブックを使って「受信箱」「プロジェクト」「次にとるべきアクション」「いつかやる/多分やる」リストをうまく管理する方法をお伝えしよう。 まず

    GoogleノートブックでGTDを実現する
  • 窓の杜 - 【NEWS】W-ZERO3の予定表と“Google カレンダー”を同期するソフト「POsync」

    W-ZERO3の予定表と“Google カレンダー”を同期するソフト「POsync」v0.14が、12日に公開された。W-ZERO3シリーズに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作には.NET Compact Framework 2.0が必要。 「POsync」は、W-ZERO3に搭載された予定表のデータと、GoogleのWebカレンダーサービス“Google カレンダー”のデータを、無線LANやウィルコム回線を利用して同期するソフト。[予定を送る]ボタンをタップすると“Google カレンダー”に予定表データを送信し、[予定を取り込む]ボタンをタップすると“Google カレンダー”のデータを予定表に取り込める。同期の範囲は、1カ月前から1カ月後までとなっている。 予定を同期するには、あらかじめソフトにGoogleのアカウントIDとパスワードを

  • GmailでGTDを実践できるFirefox拡張『GTD Gmail』 | 100SHIKI

    先日シアトルでGTD(ストレスフリーの仕事術である)のセミナーに出席したこともあり、気合もあらたに日々GTDを実践中である。 しかしこうしたアイデアはツールがないとうまく習慣化されない。「アイデア+ツール=習慣」なのだ。 そこでGTD関連のツールにはいつも目を光らせているのだが、新しいGTDツールが登場したようだ。 GTD GmailはFirefoxの拡張機能で、GmailをGTD的に使えるようにしたものだ。 GTD的ラベルをつけられたり、自分向けにタスクをすぐにおくることができたり、カード型の紙にTo Doを簡単に印刷できたりする。 いいな、と思ったアイデアはツールにまで落とすことが大切だ。良いアイデアを見つけたらツール化することを心がけてみよう。

  • 3分LifeHacking:意外なLifeHackを見つける“つの方法” - ITmedia Biz.ID

    今日もなにかLifeHackネタはないかな……とネット上を徘徊する読者は少なくないだろう。意外なLifeHack系の記事やブログのエントリを効率よく探すには どうしたらいいだろうか? ネット上では、さまざまなLifeHackが日々、多くの人の手によって生み出されている。このBiz.IDももちろんその一つではあるのだが、意外なLifeHackに「出会う」ためにはどうしたらいいだろうか。 もちろん有名なブログや、はてなブックマークなどのソーシャルブックマークサイトをチェックするのも1つの手だ。だが、そこで見つかるのは、誰もが知っているものになりがちになってしまう。意外なLifeHackに出会うには、もっと違う方法も試すべきだろう。 「つの方法」「つの理由」 Googleによる検索のスタイルが確立し始めたころ、言葉の辞書的な意味を調べるTipsとして「~~とは」という検索方法が流行したことがある

    3分LifeHacking:意外なLifeHackを見つける“つの方法” - ITmedia Biz.ID
  • ITmedia Biz.ID:GTDで使えるデジタルツール──Gmail

    普段からGmailを使っている方に最適──。Gmailのラベルやフィルタを活用して、GTDを実践する方法を紹介します。 GTDの提唱者、ディビッド・アレンさんのホームページにて、Gmailを使ってGTDを実践する手法が紹介されていました。Gmailが提供するラベルやフィルタといった機能をGTD的に使う方法です。 GTDを実践するにはどのようなツールを使っても良いのですが、普段からGmailを使っている方は参考にされてみてはいかがでしょうか。 Taking Gmail beyond email GmailでGTDを実践する方法 Gmailには「ラベル」という便利な機能が搭載されていますが、GTDツールとして実践するには次のように考えます。 「ラベル」はToDoリスト。 ラベルに分類されたメールが、それぞれのToDo項目。 GTDではやりたいことをいくつかのリストに分けて管理しますが、それらの

    ITmedia Biz.ID:GTDで使えるデジタルツール──Gmail
  • Gmailを使ったGTDテク

    流れ流れて、 ■space-age wasteland ≫ Blog Archive ≫ GTD with Gmail Whitepaper Gmailを使って、「getting things done(GTD)」の手法をやるテクニックを見つけました。 うん、こりゃ使えそう! 上記ページにPDFでまとめられてますが、抄訳・超訳してみましたのが以下。 ------------------------------------------------------------------ 1.集める GTDでいう「STUFF」――やらなきゃいけないこととか「アタマの中のもやもや」を集めるために、ワタシは ・HIpsterPDA ・Gmail の両方使ってるよー。 HIpsterPDAを使うのはPCの近くにいないときか、PCを触るのももどかしいとき。 ただし、HIpsterPDAのカ

  • Forgot the Milk. - 超強力GTDツール、GoogleノートブックでGTDを実践する方法

    Lifehacker にGTDに関する興味深いポストを見つけました。Google Notebookで GTD を実践する という記事です。 > http://lifehacker.com/software/geek-to-live/getting-things-done-with-google-notebook-256844.php Googleノートブックの特性をうまく利用した斬新なGTD実践方法が詳しく紹介されていました。とても勉強になったので紹介します。 なぜ Google ノートブック? なぜGoogleノートブックかというと・・以下の理由があげられます。 ・拡張機能を利用することで、どこでも素早くウェブ上の情報をスクラップできる ・強力な検索機能がある ・共有機能を利用することで、家族や同僚達と共同利用できる ・スクラップ時に生成される自動リンク機能が便利 ・世界中どこのコンピュ

  • Gmailの効率的な読み方

    ■ Gmailの効率的な読み方 プライベートなメールのGmail移行はほぼ完了。おかげで職場からはプライベートメールを読めなくなったけど、これはこれで集中できるようになったからいい面も。もちろんGoogleを全面的に信頼はしてないから、こういうことを避けるためにちゃんとバックアップルートは残してあるが。 もっとも、送信メールをバックアップしようと思ったら、Bccに(Gmail以外の)メールアドレスを指定しなくてはいけないんだが、これが自動でできないのが困るところ。Greasemonkeyを使う方法は見つけたんだが、おれはSleipnirの人だしなぁ。 あと、おれの環境では(おそらくタスクバーが画面上部にあるせいで)Gmail Notifierのポップアップが延々と出たり消えたりするというバグがいつまでたっても直らないので、見捨ててGdowを使ってみることにした。英語版とフランス語版しかない

  • Gmail 2.0のカラーラベルとフィルターを使ってGTDする方法 | G Mania - グーグルの便利な使い方

    Gmail 2.0のカラーラベルとフィルターを使ってGTDする方法 管理人 @ 12月 24日 09:41pm Gmail(Gメール), 仕事術 これまで、Gmail のフィルターを活用するエントリーをいくつか書いてきましたが、最新バージョンのGmail  を活用した、GTD法が Geek.com で紹介されていたので、怠訳しておきます。Gmail 2.0のカラーラベルは使えます! ステップ1:ラベル作成 まず、次のようなラベルを作成しておきます。 @返事待ち @今日 @電話 @読む 上司(もしくは、すぐに返事しなければいけない人の名前など) 補足:「@」はラベルリストで、上に表示されるようにするためのものです。ラベルはアルファベット順なので、@や*(アスタリスク)を先頭につけると、ラベルボックスで上位に表示されます。 ステップ2:フィルターでラベルを適用 最新バージョンのGmail では

  • Gmailを強力なタスク管理ツールにするFirefox拡張『GTDInbox』 | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    Gmailを強力なタスク管理ツールにするFirefox拡張『GTDInbox』 管理人 @ 3月 20日 06:08am Firefox, Gmail(Gメール) GTD(getting things done)はタスク管理フリークなら一度は聞いたことがあると思います。 Wikipediaより GTDは心理的な負担を減らすことを主眼とし、簡単な五つのステップを実行していくことによって成し遂げたいことを現実にするメソッドである。個人の生産性を向上させることができるので、LifeHack(ライフハック)と呼ばれるビジネス上の仕事術の中でも特に注目されている。 このGTDをGmail上で簡単に実行しようというのが、Firefox拡張機能『GTDInbox』です。 "Next Action" "Action" "Waitiong On" "Some Day" ”Finished"のラベルをつけて、

  • ITmedia News:Gmailが国内でも登録制に、招待状なしで利用可能に

    2.7GバイトのWebメールサービス「Gmail」が、8月23日付で登録制に移行した。無料のGoogleアカウントを登録すれば誰でも利用できるようになる。Googleによれば先週からオーストラリア、ニュージーランドでも登録制に移行しており、日での移行はそれらに続く3番目となる。 →Gmail関連の記事一覧へ Gmailは、2004年4月1日に始まったサービス。開始当初は1Gバイトの容量だったが、いまでは2.7Gバイトまで拡大した。これまでは招待制のサービスで、すでにGmailを利用しているユーザーから招待状を受け取らない限りは利用できなかった。8月23日付で登録制に移行したが、従来と変わらない機能が利用できる。 米国やヨーロッパでも、まだ登録制は導入されていない。Googleによれば「最終的には、どの言語でもどの国でもオープンにしたいと思っている。まずは第一歩として日、オーストラリア、

    ITmedia News:Gmailが国内でも登録制に、招待状なしで利用可能に
    webmarksjp
    webmarksjp 2008/07/13
    Gmail
  • やどりぎ@NET: GmailでGTDらしきものをやってみる - 準備編

    GTD(Getting Things Done)をGmailを使って運用してみるという話。 GTDは、デビット・アレンが提唱する仕事術で、頭の中にある「やらなきゃいけないこと」を吐き出してしまうことで、生産性を向上させるものだ。 仕事を成し遂げる技術―ストレスなく生産性を発揮する方法 デビッド・アレン Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~ 田口 元 安藤 幸央 平林 純 やらなきゃいけないことを頭の片隅で考えながら、仕事をしていると、かなりストレスがたまるはずである。思い出すたびに集中が途切れるので、効率も悪い。そこで、頭の中にある「全て」のやることを、リストにしてしまう。「全て」というのがポイントで、そうすることで、頭の片隅で覚えておく必要がなく、物事に集中できる。必要なときにリストを参照すればいい。 これがGTDの基となるのだが、せっかくGmailを情報

    やどりぎ@NET: GmailでGTDらしきものをやってみる - 準備編
  • Remember The Milkがオフライン対応──Google Gearsで

    Google Gearsを使うことで、Remember The Milkがオフライン動作可能に。タスク操作のほとんどのほか、検索もオフラインで動作する。 Googleが5月31日に発表した「Google Gears」(5月31日の記事参照)を活用したサイトが早くも登場した。ToDo管理を行えるWebアプリケーション「Remember The Milk」(RTM)は、Google Gearsを使い、オフライン状態でもタスクの管理を行える改善を行った。 オフラインの状態でも、タスクリストの閲覧や、新規タスクやノートの追加、編集、タグの追加や締め切りの変更など、ほとんどの機能が利用できる。さらにタスクリスト内の検索でさえ、オフラインで動作する。 RTMを開いた状態で、PCがオフラインになると自動的にオフラインモードに移行する。また、画面上部のアカウント名脇にあるグリーンの矢印をクリックすることで

    Remember The Milkがオフライン対応──Google Gearsで
  • GmailでGTDらしきものをやってみる - 運用編

    前回の準備編でGmailの下準備は終わっているので、実際に運用する手順を説明する。 初めてやる場合は、1時間から2時間程度の時間を使って、頭の中にあるToDoを些細なことも含めて、裏紙か何かに書き出しておくといい。 Todoを分類する手順は次のとおり。複雑な印象を受けるかもしれないが、やってみればたいしたことはないはずだ。 おおまかに流れをつかめるように図を描いてみたので、こちらを見ながら説明を読めば分かりやすいかもしれない。 なにかやることを思いついたら、todo宛てにメールを作成して送信する。 todoラベルの付いたメールが届く。 メールの内容が、近いうちに行動する必要があるものなら、5へ。 すぐに行動しないものなので、内容によって、"*SOMEDAY"(いつかやる)、"*REFERENCE"(資料)のラベルを付けて、分類完了。このリストはあとで見直したりする。 1ステップで完了するも

    GmailでGTDらしきものをやってみる - 運用編
  • Google ノートブック | Google Mania - グーグルの便利な使い方

     HOME > WebサービスGoogle Notebook(グーグルノートブック)の使い方まとめ Google Notebook(グーグルノートブック)の使い方まとめ 管理人 @ 4月 7日 12:02am 使ったらはまる。意外と便利なGoogleノートブック。使いこなせば、メモ帳いらず+α! 現在は、日語にも完全対応しているので、使ってみましょう! 次の項目に当てはまる人は「Googleノートブック」をすぐに使い始めてください(笑) 机の上が「ポストイット」で一杯。 後で見ようと思ったサイト名を思い出せない。 ブラウザのブックマークが見る気も起きないくらい整理されていない。 せっかく思いついたアイデアを忘れてしまう。 以下Googleノートブックに関する まとめ です。 2007/04/06更新 GoogleNotebook に関する最新記事は、ブログエントリーのカテゴリー「

  • Remember The Milk の Google Gadget

    Remember the Milk から、同サービスで管理している ToDo を表示する Google Gadget が公開された。Google Personalized Home に、「期限切れタスク」と「近日中のタスク」を表示する。 ref. Remember The Milk - Blog: Add your tasks to Google Personalized Homepage このガジェットを使うと、タスクの表示の他に タスクの追加 タスクの完了 タスクの延期 タスクの編集 といったこともできる。 また、オプションから、「期限のないタスクを表示」することも可能 (らしい... ぼくは試してない)。 タスクの追加 ガジェットの上部にある「タスクを追加」リンクをクリックするか、日付 (「今日」とか「火曜日」と表示されてる部分) の横にある「+」記号をクリックする。すると、スクリー

    Remember The Milk の Google Gadget
  • 1