Posted by: Hirotaka Ogawa @ July 17, 2005 12:01 AM | HepCat Dev and Test: Googleマップの好きな場所に好きな文字で噴出しピンを立てるに触発されて、Google マップの任意の場所に任意の文字列付きで噴出しピンを立てるBookmarkletを作ってみました。 Pin It! 上記の「Pin It!」リンクをブラウザのメニューバーなどにDrag&Dropするか、右クリックで「お気に入りに追加」するかしてBookmarkletを保存します。 使い方 Googleマップでピンを立てたい場所を表示し、メニューバーの「Pin It!」Bookmarkletをクリックします。 説明を入力するプロンプトが表示されるので入力します。 (゚Д゚)ウマー ここでQuickPostとかするとさらに(゚Д゚)ウマー 更新履歴 2005-0
via Google 公式ブログ 機能 ライブラリ Javascript のサイズが約半分になり、読み込みが高速化 日欧米と主要都市で2段階細かな衛星画面が出るように 地図の角により広い範囲を表示するオーバービューマップを表示できるように(Yahoo! Map みたいなやつか) ユーザが拡張しやすくなった GMap2 クラスの追加 不要なオブジェクトを解放するメソッドの追加。IEでのメモリリークの解消 デバッグログ機能の追加 緯度と経度の順番を間違えない新メソッドの追加 また、利用条件に二つ変更が。 呼び出し回数の上限が無くなった。ただし一日50万回以上の呼び出しがあるサイトの場合は事前に連絡してほしいとのこと。 もし Google が API 経由で広告を入れるようなことがあれば、90日前に予告をするということ バージョン2は、バージョン1との互換性を 99% 保っているということで、現
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く