タグ

2016年5月9日のブックマーク (4件)

  • 【伊織誕生祭2016】男声四部合唱《my song》【アイマス合唱部@関西】

    初めまして、「アイマス合唱部@関西」です。私たちは「アイマス合唱部」 mylist/43972382 の関西支部として月に1~2回、大阪や京都を中心に活動しています。今回、私たちが初めて皆さんに披露させていただく演奏として、伊織の誕生日のお祝いに "my song" を愛を込めてお贈りいたします。Twitter:http://twitter.com/imas_choir_west<使用譜面>男声合唱団ザ☆シュビドゥヴァーズ mylist/36310624『男声合唱とピアノのための THE IDOLM@STER』より "my song"編曲:三好明芳JASRAC許諾番号R-1270680 日音楽著作権協会(出)許諾 1208649-201 号<演奏会のお知らせ>アイマス合唱部@関東 第2回演奏会「Chorus M@ster!!」2016年5月8日(日)江東区文化センター ホール13:00開

    【伊織誕生祭2016】男声四部合唱《my song》【アイマス合唱部@関西】
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2016/05/09
    今週のエンディングで使わせていただいたのですが、my songは大好きな楽曲なので見つけたときは嬉しかったです、素晴らしい歌声なのでぜひ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2016/05/09
    現状のままでは外国人は日本国内でIC乗車券を使うことはあまりない、なぜか、ジャパンレールパスが余りにもお得でわざわざ自国で利用しているIC乗車券で乗るメリットを確実に上回るから
  • ボカロ曲を聞きながらオーセンティックな焼酎バーで本格焼酎・泡盛を楽しむ会 Vol.5 - TwiPla

    渋谷にある焼酎バー古典さんは、洋酒のバースタイルで焼酎を提供する焼酎バーというスタイルを作り上げた元祖であり、また数少なくなったオーセンティックな焼酎バーでもあります。 ここを貸し切り、普段ジャズが流れている店内BGMをボカロ曲にして、オーセンティックバーの雰囲気とボカロ曲の両方を楽しみながら格焼酎・泡盛を味わおうという企画です。 会費5000円で、飲み放題・おつまみ付きというプランです。コミケ2日目の夜ですが、なかなかない貴重な機会ですのでぜひご参加下さい。 なお、主催者が週刊歌らんの作者であるにもかかわらず、当日は歌ってみたは流れません。また、当日流す曲に関しては、参加者による持込は予定しておりませんのでご了承下さい。 定員は私を除いて9人ですが、DMで参加表明を頂く場合がありますので、こちらでの参加表明前に募集を打ち切る可能性もあります。 当日はロストレガシーというカードゲームを持

    ボカロ曲を聞きながらオーセンティックな焼酎バーで本格焼酎・泡盛を楽しむ会 Vol.5 - TwiPla
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2016/05/09
    今年の夏もまたコミケあわせでこちらやる予定ですので、いまから予定開けて置いて下さい!
  • ろくでなし子被告、女性器作品の陳列無罪 データは有罪:朝日新聞デジタル

    漫画家の五十嵐恵=ペンネーム・ろくでなし子=被告(44)の作品などのわいせつ性が争われた刑事裁判の判決が9日、東京地裁(田辺三保子裁判長)であった。女性器をかたどった立体作品を店内に並べたとするわいせつ物陳列罪については無罪と判断した。一方で、女性器の3Dデータを配布したとするわいせつ電磁的記録等送信頒布などの罪については有罪とし、罰金40万円を言い渡した。 検察側は罰金80万円を求刑していた。「女性器をモチーフにした芸術作品だ」などと全面無罪を訴えていた被告は、判決を不服として控訴した。 判決によると、被告は2014年7月に東京都文京区のアダルトショップで女性器をかたどった立体作品3点を展示したほか、13年10月から14年5月にかけ、自身の女性器の3Dデータをインターネットなどを使って東京都や名古屋市などに住む計9人に配布した。 判決は、作品や3Dデータがわいせつ物にあたるかを検討。作品

    ろくでなし子被告、女性器作品の陳列無罪 データは有罪:朝日新聞デジタル
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2016/05/09
    作品そのものは芸術作品として認めうるがデータを配布したのは芸術とは認めがたくわいせつ物の送信に当たるということか