日本では絶滅してしまったニホンオオカミが有名だが、世界中にはまだたくさんのオオカミたちが存在する。通常はオオカミと言えばタイリクオオカミ(ハイイロオオカ)のみを示すのだそうだが、これらは世界中の様々なオオカミたちの画像が集められていた。 スポンサードリンク ソース:Photos of Wolves (46 Pics) オオカミは北半球に広く分布する。分布域が広いタイリクオオカミは多くの亜種に細分化される。現存の亜種は33(絶滅含め39亜種)に分類されてきたが、近年の研究で現存13亜種、絶滅2亜種への統合が提案されている。(wikipedia) 大きさは亜種、地域によって異なる。体胴長100 - 160センチ・メートル、肩までの体高60 - 90センチ・メートル、体重は25 - 50キロ・グラム。大きい個体では50キロ・グラムを超えるものもいる。一般に雌は雄の体重より10 - 20パーセント
![世界のオオカミがもりもりでてくるオオカミ図鑑 : カラパイア](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ea3201a4b6c8ac050a7d053fa161d3eac938b7a0/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Flivedoor.blogimg.jp%2Fkarapaia_zaeega%2Fimgs%2F3%2F0%2F307f1428.jpg)