pipインストールに抵抗がある方は、GitHubのwxparams/wxparams.pyだけダウンロードして使っていただいても良いです。 ライセンス MITライセンスとしています。 主な機能 風を扱う関数 風のUV成分 <=> 風向・風速の変換、8方位・16方位風向、cross windなど 大気中の水分量を扱う関数 相対湿度 <=> 露点温度の変換、飽和水蒸気圧、混合比など 大気の熱力学や安定度に係る関数 温位、相当温位、SSI、K-Indexなど 単位変換 m/s <=> **knot** の変換, **meter** <=> feet の変換など 使い方 コード例を先にご紹介します。 まずimportします。コード例にある省略名「wx」はweatherの略としてよく使われるものです。importしたら関数を呼び出します。上の例では、気温と相対湿度から露点温度を計算する場合を示してい
