タグ

ブックマーク / kokokubeta.hatenadiary.org (8)

  • 他人のためにしてはいけない - kokokubeta;

    はてブがもし、完全なる投票装置のように使われ、皆が「自分のためにブクマする」ことを止めてしまったらどうなるのだろう。むしろ、誰もが自分のためにブクマしている方が、その集合としてのホッテントリは機能するのかもしれない。こういうことを、情けは人のためならずというのでしょうかね。

    他人のためにしてはいけない - kokokubeta;
  • スーパーサイヤブクマコメント - kokokubeta;

    SBMカウンタっていうのを使って、Firefoxの画面右下の所から見ているページのブクマコメントが読めるので重宝しています。今日もそれで見ていたら、id:SeiSaguruさんのコメントが軽く100文字超していて、しかもその内容に噴きました。通常のブクマコメント表示ページでは100文字以内で切れていますが、実は100文字以上のコメントもきちんと切られず保存されていたりするのでしょうか。不思議。 元ページは→VIPワイドガイド:結局Lの最後の「が・・・・ま・・・・・」の意味って何だったの?

    スーパーサイヤブクマコメント - kokokubeta;
    westerndog
    westerndog 2008/12/17
    はてブ2はbetaのとき明らかになったように100文字以上を入力・保存できる仕様のようです。entryページでの表示は100字で打ち止めされますが、はてブAPIでjsonを叩くと、101字以降のコメントを取得できました/max=65535のはず。
  • つながり感 - kokokubeta;

    「お気に入り」に入れている人がブックマークした記事を追って自分がしたり、その一方で自分がしたブックマークをその人が追ってしていたり・・というのをみると妙な連帯感を感じる。みんなで協力してなんとなく共有しているノリの情報を分担して集めている感じ。もちろん実際は友達どころか会ったことも話したこともない(会ったことある人もいるが)。いやあ、どう考えても不思議。

    つながり感 - kokokubeta;
  • 購読数とブクマ数 - kokokubeta;

    TopHatenarという、はてなダイアリーユーザーの購読数(RSS)とブックマーク数が一覧になっているサービスがある。もともと自分がどのあたりに購読者数順位でつけているか把握するためのもののようだが、こういう風にデータを並べられるとその関係を見たくなるのが世の常。購読者数、ブクマ数にどういう関係があるのか。なんかプログラム組んで計算できればいいけど、できないので、上位200名に限ってエクセルで手計算。 まずはブクマ数/購読数が大きいはてなー15名。つまり、相対的にブクマ総数が大きい。逆に言うとブクマされてる割に購読されてない。 ユーザ名 ダイアリー ブクマ数/購読数 id:kaien Something Orange 28.69 id:sirouto2 萌え理論Blog 27.97 id:muffdiving NC-15 27.37 id:ululun 煩悩是道場 26.16 id:he

    購読数とブクマ数 - kokokubeta;
    westerndog
    westerndog 2008/09/27
    「はてなーの傾向として、人文系のブロガーはエントリ単位でブクマし、理系(プログラマ系)のブロガーは人単位で購読するということだろうか」
  • ブクマするとクールなサイト - kokokubeta;

    自分の中で、ブクマを進んでしたいサイトとそうでないサイトがある。なんとなくだけど、したいサイトにたいしては判定が甘くなりすぐブクマしてしまう。ブクマするとクールなサイトという言い換えもできる。渋くいいことが書いてあって、そんな煽った感じでもなくて、まだそんなに人気が爆発していない感じで、専門性に基づいている感じ。要は安心してブックマークできる感じ。

    ブクマするとクールなサイト - kokokubeta;
  • クールな無言ブクマ - kokokubeta;

    はてなブックマークにおいては、ブックマークコメントにスターをつけて評価できることになったこともあるためかコメント率が最近高い(自分は常にコメント)。だからというわけでもないが、無言でつけられるブックマークがやけにかっこよく思える場合がある。その無言の奥に、「おい、見ろよおまえら」とか「これは何とも言えないぜ、やれやれ」とか「フッ」とか「俺がここにいるってことはどういうことだかわかってるよな?」みたいな、ややニヒルなかっこよさを感じることがある。考え過ぎか。

    クールな無言ブクマ - kokokubeta;
  • はてブと2ちゃん - kokokubeta;

    似てるかなあ。似てないようにも感じる。はてブの場合、どうも投票的というか、みんながブクマすると注目される位置に出るわけだよね。そこがageよりも強烈な気がする。ただ、はてブ自体は道具としてもう少し奥行きはあって、ブックマークという名の通り個人的な収集ツールでもある。そういう側面では○○個の理由みたいなLifehack系まとめ記事に人気が出る。大まかにはこの二つの用途かと思うけど、あとから何となく見返す(検索するのではなく)ということを考えるのであれば、なんとなく気になった視点みたいなのをとりあえず取っておく、というのがあると思う。自分はこれ。みんな、たまったブクマどうしてるんだろう。見返してるのかな。見返さない、あるいは検索するだけ、だとするともったいなくないかな。だらだらと見返してるとちょっと楽しい。過去の自分の有効活用。そういう風にやってみると2ちゃんとはかなり異なる出力になると思う。

    はてブと2ちゃん - kokokubeta;
    westerndog
    westerndog 2008/02/25
    「みんながブクマすると注目される位置に出るわけだよね。そこがageよりも強烈な気がする」
  • ネットで文章を読むときの癖 - kokokubeta;

    ネット上である程度の長文を読むとき、無意識に一定範囲の文章を選択したり非選択にしたりしている。選択すると色は反転するわけだからそこを強調して読もうとしているのかというと、別にそういうわけでもない気がする。でも、読んでいるところの前後を含めて選択したり外したりしているので、読む作業とは何らかの関係がある気もする。他の人の様子を観察したことがないのでわからないけれど、多くの人がやっていることだとしたらこれは何らかの意味のある行為であり、ネットという仕組みを通じて表出した人間の認知システムの一端だと思うのだがどうなのだろうか。

    ネットで文章を読むときの癖 - kokokubeta;
  • 1