2012年11月11日のブックマーク (2件)

  • 自民党:安倍総裁「12月24日投票あり得る」と述べる- 毎日jp(毎日新聞)

    自民党の安倍晋三総裁は11日放送されたテレビ朝日の番組で、次期衆院選の時期について「23日は天皇誕生日だから投開票はどうかという考え方は強い。24日は振り替え休日だからあり得る」と述べた。 自民党は野田佳彦首相に対し、11月22日までに衆院を解散し、12月4日公示・16日投開票の日程で年内に解散・総選挙を行うよう求めている。1週間遅れると投開票が天皇誕生日と重なるが、安倍氏は投開票を月曜日の12月24日にずらすことも視野に臨時国会会期末の11月30日までの解散を迫る考えを示した。 一方、野田首相は11日、東京都内で記者団から14日の党首討論で解散時期を提案するかを問われ「明示はしない。心の中も明かさない」と述べた。これに対し安倍氏は新潟市で記者団に「首相自身が(党首討論を)やりたいと言うからには、何かメッセージを発信したいと思うのが普通。大きな決断をしてほしい」とけん制した。【鈴木美穂】

    wh_cm
    wh_cm 2012/11/11
    天皇誕生日に投票は避けたいという配慮がよく分からない。翌日投票日にするなら、誕生日当日に選挙活動しているんだよね、自称保守の方々は。
  • 会社を辞めて維新の会から出馬を目指していた30代男性 「どうしたらいいのかわからない」 : まとめたニュース

    2012年11月09日 Tweet 会社を辞めて維新の会から出馬を目指していた30代男性 「どうしたらいいのかわからない」 社会│政治・経済│20:00│コメント(109) 1 : 三毛(埼玉県) :2012/11/09(金) 17:16:58.52 ID:ZY5avbpTP BE:2077085164-PLT(12000) ポイント特典 橋下徹大阪市長が率いる日維新の会は、次期衆院選で全300小選挙区に350人ほどの公認候補を擁立すると宣言している。石原新党との連携も噂されているが、支持率が回復しないなか、どのように巻き返しを図るつもりなのか。 (略) まさに八方ふさがりとはこのことだ。この窮状に、静岡県に在住する30代の維新塾生が悲鳴を上げる。 「維新人気がここまで急落するとは予想もしませんでした。夏までの維新と今の維新はまったく別モノです。実は次の衆院選に出馬しようと、今年3月に会

    会社を辞めて維新の会から出馬を目指していた30代男性 「どうしたらいいのかわからない」 : まとめたニュース
    wh_cm
    wh_cm 2012/11/11
    「あー、オレだよオレ。今ならブームに乗って衆議院議員になれるっていうから、公認もらうのと供託金とで、とりあえず○百万円必要でー」といった詐欺電話もあるだろうかと想像。