2015年7月28日のブックマーク (4件)

  • LINEが小中高生の利用把握で10万人調査へ いじめ、トラブルなど分析 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    スマートフォン向け無料対話アプリを提供するLINE(東京都渋谷区)は28日、小中高生10万人を対象としたネット利用の実態調査を行うと発表した。ネット上のいじめと現実のいじめの関連性や、いじめの端緒となるコミュニケーション上のトラブルなどについて傾向を探る。 東大大学院の下山晴彦教授(臨床心理学)と共同で9月以降実施。来年3月に検証結果を公表、研究用にデータを公開する。 また、静岡大教育学部と共同制作した学校向けの情報モラル教材を改定し、8月末以降公開する。継続的な授業に対応できるよう、様々なトラブルの場面を想定しながらディスカッションする内容に再編集した。 同社は学校や教育関係者向けの出前講座などを2013年に始め、昨年は336回実施。出沢剛社長は「社会的責任の一環として、ネットトラブルの根絶と青少年のネットリテラシー向上に努めたい」と同日の会見で述べた。

    wh_cm
    wh_cm 2015/07/28
    アンケート等でなくて、データ直接見られてやれる調査であっても面白そう。どんな手法でやるんでしょ。
  • バイソンと自撮りしようとして……女性がバイソンにはね飛ばされる事故 米で発生

    バイソンを背景に自撮りしようとした女性が、バイソンにはね飛ばされてけがをする事故がアメリカで起きました。 米国立公園局のお知らせ 事故は先週、イエローストーン国立公園で発生。43歳の女性とその娘が、バイソンから6ヤード(約5メートル)の距離に近づいて写真を撮ろうとしました。2人がバイソンに背を向けたときに、誰かが近づきすぎだと警告。バイソンが近づいてくる足音を聞いて、2人は逃げ出しましたが、バイソンが頭で女性を持ち上げて放り投げたそう。女性は運良く軽傷で済みました。 公園内にはバイソンに近づかないようにという警告が出ていましたが、女性らは、ほかの人が近くに行っていたので大丈夫だと思ったのだそうです。ネットにはバイソンと自撮りをした写真もいくつか見受けられますが、米国立公園局は「おとなしく見えても、野生動物に近づくべきではない」「バイソンは人間の3倍の速さで走れる。予想不可能で危険だ」と注意

    バイソンと自撮りしようとして……女性がバイソンにはね飛ばされる事故 米で発生
    wh_cm
    wh_cm 2015/07/28
    実習に行った先で、眠いようと存在感を消していたら、いきなり800kgオーバーの牛に壁に僕ごと寄りかかられて死にかけたのを思い出した。野生の動物相手によくやるなあ。
  • A naturally occurring variant of the human prion protein completely prevents prion disease | nature

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    A naturally occurring variant of the human prion protein completely prevents prion disease | nature
    wh_cm
    wh_cm 2015/07/28
    塩基多形で、プリオン病の発症の違いが出てくるてな論文なので、あらかじめ自分をゲノム編集しておけば、カニバリズムに目覚めても、美味しんぼのあのグルメ試すのも大丈夫ということになりますか。
  • 私たちの道徳 小学校5・6年:文部科学省

    PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。

    私たちの道徳 小学校5・6年:文部科学省
    wh_cm
    wh_cm 2015/07/28
    江戸しぐさも載っている教科書。野口英世も載っていたり、「権利と義務」の対応だの、相田みつをだの、近江商人だの。道徳の授業好きじゃなかった身としては、中学以降で無かったのが嬉しかったのを思い出す。