タグ

designとgoogleに関するwhirlのブックマーク (4)

  • Googleロゴの応募デザインのレベルが高すぎるwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    Googleロゴの応募デザインのレベルが高すぎるwwwww Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/16(土) 11:25:25.53 ID:H7zfHpL50 子どものセンスってバカにできないよな 普通に感動してしまった 日の未来はまだ捨てたもんじゃないと思うよ http://www.google.com/intl/ja/doodle4google/vote.html#0-3-3 ここで全部見れる ■相手の心を確実に動かす技術 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/16(土) 11:29:27.61 ID:pzxsU+9Q0 すげぇ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 11:33:51.41 ID:db3PUTk

    Googleロゴの応募デザインのレベルが高すぎるwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    whirl
    whirl 2010/01/16
    投票しておいた
  • Googleの謎のロゴ、日本のゲームと関係か? ネットで諸説飛び交う

    9月5日にGoogleトップページに掲載された謎のUFOロゴをめぐり、ネットで謎解きが盛り上がっている。 Googleは有名人の誕生日などにトップページに特別な記念ロゴを掲載しているが、同社は今回のロゴが何を記念したものなのか説明していない。ロゴは、空飛ぶ円盤がGoogleの「o」の文字を連れ去っている様子を描いており、クリックすると「unexplained phenomenon(説明のつかない現象)」の検索結果が表示される。 5日は米国のUFOのメッカであるニューハンプシャー州エクセターでUFOフェスティバルが開かれており、それを記念したものだと一部の人は主張している。 英Telegraph紙は、Googleが同じ日にTwitterに投稿した暗号に着目。「1.12.12 25.15.21.18 15 1.18.5 2.5.12.15.14.7 20.15 21.19」という数字をアルファ

    Googleの謎のロゴ、日本のゲームと関係か? ネットで諸説飛び交う
    whirl
    whirl 2009/09/07
    ミステル矢追にきいてこい
  • グーグルのビジュアルデザイン責任者が退職--データ中心主義に嫌気

    Googleでビジュアルデザインの責任者を務めていたDouglas Bowman氏が退職する。同社ではウェブページの詳細なパフォーマンスデータが重視されており、こうした状況が一因となっているようだ。 同氏が退職について複雑な思いでいるのは明らかだが、好ましからざる点の指摘に遠慮はない。Bowman氏は米国時間3月20日付けのブログ投稿で次のように述べている。 技術者が溢れている企業では、問題を解決するため工学技術を頼りにする。問題を単純で論理的なものに還元し、主観をすべて取り去ってデータだけを見る。やがて、データがあらゆる問題解決を支えるようになり、企業を麻痺させ、斬新なデザインの決定を妨げる。 そう、Googleでは2種類の青色のいずれかで決めかねたら41の中間色をテストして最もパフォーマンスのよいものを選ぶというのは事実なのだ。先日、境界線の幅を3ピクセル、4ピクセル、5ピクセルのいず

    グーグルのビジュアルデザイン責任者が退職--データ中心主義に嫌気
  • 「iGoogle」がアーティストとコラボ 「アトム」やリリー・フランキーさんも参加

    リリー・フランキーさんのイラストを背景に設定したり、鉄腕アトムの時計を表示したり――グーグルは3月13日、9組のアーティストがデザインした画像やガジェットを使って、ユーザーポータル「iGoogle」をカスタマイズできる「アーティストiGoogle」を始めた。日で先行スタートし、今後海外でも始める。 「My Yahoo!」などと比べると、マイポータルとしての存在感が薄いiGoogle。有名アーティストのデザインと知名度を借り、これまでGoogleとなじみのなかった層にアピールする狙いだ。六木ヒルズなどで体験イベントも実施し、ネットの“外”でもアピールしていく。 アトムやレオも iGoogleは、Googleが提供するさまざまなツールを組み合わせてオリジナルのマイページを作れる機能。Googleの検索窓のほか、ニュースや天気、Gmailの受信トレイへのリンクやYouTube動画のサムネイル

    「iGoogle」がアーティストとコラボ 「アトム」やリリー・フランキーさんも参加
    whirl
    whirl 2008/03/14
    微妙すぎる
  • 1