タグ

2012年7月28日のブックマーク (2件)

  • 今年になってからの恋の戦歴

    友達の紹介、デートするも、二度目のデートは断られた。 友達の紹介、3度デートして、告白後メールが返ってこなくなった。 友達の紹介、合わない感じを感じていたので、二度目はないなぁって思ったが、あっちから「ごめんなさい」と言ってきた。 会社の後輩、5度デートした後に告白したら「勘違いさせてごめんなさい。」 ひどい戦歴だ。 世の中の女は見る目がない!と叫んでやりたいものの、彼女いない歴が31年の俺なので、もちろん問題はこっちにあるんだろう。 友達がいないほうだとは思うんだけど、もう5年も6年も会ってない友達が、急に女の子を紹介してくれたりするんだから、スペック的にはいいんじゃないかと。 だって、紹介してくれるってことは、スペックが充分か、好かれるキャラか、あるいは両方ってことだと思うし、そして、俺は好かれるキャラではない。 1対5のプロレスごっこで1のほうの役だったし、お誕生日会に行けば、「あれ

    今年になってからの恋の戦歴
    white_cake
    white_cake 2012/07/28
    たくさん紹介してもらってるし、デートも重ねてるつーことは、見た目はたぶんかなり「アリ」なはず。なんとなく、目の前にいる女性その人を見ていないフンイキが文章にある気がした。わからんが。
  • 文楽に関するファンの諦観と矜持

    橋下徹 @hashimoto_lo 文楽は大切な伝統文化だ。しかしなぜお客が来ないのか、徹底的な原因究明と自助努力が必要。客が二度と見に来ないと言って、客に矛先を向ける体質から改めなければならない。まずは演者が公務員化してしまっている仕組みを何としなければならないだろう。難題だ。 2012-04-17 23:47:20 Signor Taki Gottoso @SignorTaki 普通の人が吸い込まれないのは、江戸時代の一時期を除いてはずっとだし、文楽理解のための背景となる知識が全く違います。市長は文楽普及に協力して、小学校中学校で中国の古典を教えるよう促進するとか、やっていただけるんですか?  @t_ishin 2012-04-19 02:04:00

    文楽に関するファンの諦観と矜持
    white_cake
    white_cake 2012/07/28
    なんか…今まで興味がなかった人形浄瑠璃に興味わくじゃないか。これ読むと。知らないわからないけどファンがいるものって、知りたいしわかりたい。未知の文化なんて、わくわくする。