タグ

2016年2月6日のブックマーク (2件)

  • 物語の作り方(下書き) - orangestarの雑記

    25人のキャラクターが同時に登場して活躍する物語の作り方 - orangestarの雑記について。 このエントリについて思ってたよりも反響があったので、ちょっと追加書いてみる。あれから、書き方について細かくある程度聞いたので。 上に書いてある問題点を探す話とかあるので“だれでも物語が描ける方法”という風にはならないけれども、ある程度かける人の参考にはなるのではないかと。 麻草郁さん(id:screammachine)から聞いた話を自分でまとめたので、あちこち錯誤や自分が勝手に思い込んだ部分があると思う。だから麻草氏のやり方というよりは、麻草氏の話を聞いて、自分が考えた物語の作り方、だと思ってください。 物語を動かす最少人数は3人、そしてそこからのキャラクターの増やし方について まず、実際の麻草さんの脚の書き方としては、まずざっと“なんかこういう感じの話”というのを考えて(例えはクォンタム

    物語の作り方(下書き) - orangestarの雑記
  • 絶対に失敗しない生チョコケーキの作り方 - コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ

    どうも、はらぺこグリズリーです。 さてさて今年もバレンタインデーがもう間近ですね。 去年は簡単な生チョコやフォンダンショコラ、ガトーショコラをご紹介させて頂きましたが、 cheap-delicious.hatenablog.com 今年は生チョコケーキを作って見ました。 チョコレートを扱ったスイーツは以前から かなり試行錯誤して簡単で美味しい作り方を確立することができましたので、 分かりやすく、丁寧にご紹介させて頂きます! 材料・費用 1、ブラックチョコレート(普通のチョコレートでも可) 130g    286円 2、生クリーム                  65cc     62円 3、ココナッツサブレ            1/2袋        50円 A、バター               50g 計、398円 さて材料を見ていただいたところで、カンタンに、そしておいしく生チョ

    絶対に失敗しない生チョコケーキの作り方 - コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ
    white_cake
    white_cake 2016/02/06
    あー今年のバレンタイン何つくろう