タグ

学問に関するwhite_lemonのブックマーク (5)

  • 第59回日本病跡学会総会

    テーマ [パトグラフィーの越境] 開催日:2012年6月23日(土)・24日(日) 会 場:東京藝術大学(上野校地)音楽学部5号館109号教室           ※事前登録は必要ありません 詳しくはこちら ご挨拶 このたび第59回日病跡学会総会を開催する運びとなりました。 今回は「パトグラフィーの越境」というテーマを設定しました。病跡学は精神医学の中にあって、文芸、芸術、哲学、自然科学、社会学、歴史学など、他の学問と多様な接点をもつ領域です。最も多くの窓をもつといってもよいでしょう。テーマの選定にあたっては、他の学問領域から多くを学ぶとともに、病跡学の側からも一定の貢献ができるようにという願いをこめました。 特別講演には岡崎乾二郎先生をお招きします。岡崎先生は造形作家として活躍中ですが、批評家としても活動され、柄谷行人や浅田彰も一目置く存在です。また、ランチョンセミナーには中田

    white_lemon
    white_lemon 2012/06/04
    「コンサートのご案内」とかある点で、なんか不思議。
  • 孫引きはなぜいけないのか - 蟹亭奇譚

    http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20090820/1250785871 よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」 - 活字中毒R。 活字中毒Rの記事ってのはこれな。こいつを起点に議論だかなんだか知らんものがはてな界隈で進んでいくうち、いったい元のエッセイに当たったやつはどれだけいるんだろう? と気になってた。見るからに抄録なんだけど、誰かひとりくらい読んだのかよ? なんで元ネタ自体たいして読まれもしないまま(『読む気もない』と開き直るバカまでいやァがる)どんどん話膨らませて、ばなな叩きまで進行してんだ? と。 孫引きに基づいた批判イクナイ! 原典を読め! という有村さんの指摘は正しい。 孫引きがいけない理由 - BLOG STATION 「孫引き」 でググると一番上に表示されるページは僕が以前書いたものだ。今回と全く同じ問題だと思うので、要点をまとめて

    孫引きはなぜいけないのか - 蟹亭奇譚
    white_lemon
    white_lemon 2009/08/22
    ネットだから別に良いと思う。いつ消えるか分からないネットのデータを論文に使用したりしないから。確認したい人は自分で確認すれば良い。まぁ、出来るように明記してあると親切でいいけど。
  • 「KJ法」の川喜田二郎さん死去 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ユニークな発想法「KJ法」の創始者で、ヒマラヤなどの学術調査で知られる文化人類学者の川喜田二郎(かわきた・じろう)氏が8日、死去した。 89歳だった。告別式は親族のみで行い、後日お別れ会を開く予定。 三重県生まれ。京大に進み、山岳部に籍を置く。人類学者の今西錦司の薫陶を受け、野外調査に取り組んだ。卒業後は東工大などの教授を歴任した。 専門は文化人類学、民族地理学。1953年にマナスル登山隊に参加して以来、ネパール、ヒマラヤの現地調査を続け、「鳥葬の国」などのノンフィクションから「素朴と文明」といった独自の文明論まで、幅広く手がけた。その一方で、環境保護や、ネパールにふさわしい形の技術協力を進め、アジアのノーベル賞といわれるマグサイサイ賞なども受けている。 また、ユニークな発想・情報整理法で、世界で高く評価されている「KJ法」を考案、自ら普及につとめた。他の著書に「発想法」「チームワーク」な

  • T大生の独り言 勉強嫌いの人に贈る言葉1

    T大に通っていて、その日感じたこと、思ったこと、反省したこと、喜びや悲しみを不定期につづっていこうと思います。 「勉強なんて面白くない、つまらない、嫌い」 という人へ。 当の意味で、「面白くない」とか「嫌い」と言っていますか? たぶん、違う。 ほとんどの人は、 「勉強が面白いのかつまらないのか分からない」 のです。 いきなり具体例から入ります。 例えば、勉強の嫌いな君でも、ゲームだけは大好きだとしましょう。 特に、FF(ファイナルファンタジー)シリーズは大好き。3度の飯を抜いてでも、ひたすら何度でもやり込みたい。 さあ、この面白さを、他の人にどう伝えたらいい? ゲームを実際にやってみろ、と言うでしょう。 それが友達なら、ゲームを貸して、プレイしてみろとひたすら薦めるでしょう。 しかし、その友達は、「つまらない」といって返してきた。 やってみた?と聞くと、「10分くらいね、面白くなかった」

    white_lemon
    white_lemon 2009/05/31
    そうかも、と思っていたら「ピアノの稽古」が例としてでてきてしまった。専門にやってるなかで、稽古嫌いは勉強嫌いより多そうな気が
  • The British Library

    Search our website or catalogue Search our website or catalogue

  • 1