タグ

2009年6月4日のブックマーク (8件)

  • 携帯電話を「ケータイ」と呼ぶことについて

    言葉というのは細かなニュアンスも伝えられるように 長い年月をかけて培われてきたものだから 大切に育てていきたいものです。 「なんとなく通じりゃいい」だけで使うのはもったいない。 だからこうやって気をつける姿勢は大事だと思う。 なんで未だに『写メを撮る』って言うんだろう – まだげん さっきから、ケータイケータイ言ってますけど、そもそも『ケータイ』ではなくて『携帯電話』ですね。人のこととやかく言える立場じゃないね! ただ、以前はこの略語の響きがあまり好きじゃなかったんだけど 最近はもう「ケータイ」でいいんじゃないかと思うようになった。 メールもウェブサイトの閲覧もゲームもスケジュール管理もメモもできて 時計も電卓もテレビもラジオも万歩計もボイスレコーダーもついてて あと電話もできるという感じの存在なので これは「携帯電話」じゃなくてもはや「携帯情報端末」ですね。 この端末で特に重要なのは ど

    携帯電話を「ケータイ」と呼ぶことについて
    white_lemon
    white_lemon 2009/06/04
    私は必ずケータイって書くよ
  • 「本当に全部見たのか?」と疑問に思ってしまう

    Twitterで長年片思いユーザーだった人が僕の事をフォローしてくれた。 そだけなら問題ない。ただ、僕としては「当に全部見た上でフォローしてくれたのか?」と思ってしまう。もしくは、何かの拍子に間違ってフォローボタンをクリックしてしまったのかと。 僕は一応websiteをやっている。その人もやっているのだが、相手はイラスト関係で僕は技術関係の事を主に取り扱っているし、Twitterの方も投稿ジャンルは別段一致するわけではない。 お互いの活動内容が大きくい違っている。 相手は「この人とも投稿内容で共感できる部分がありそうだしフォローしてやろう」と勘違いしているのだろうか? まずそう考えられる根拠として 僕はTwitter上ではネタとして一人称「私」を使用し、丁寧語でネガティブな事をひたすら書いている。僕は稀に抽象的なイラストを作ったりするので、そいつを背景画像やプロフィール画像に設定してい

    「本当に全部見たのか?」と疑問に思ってしまう
    white_lemon
    white_lemon 2009/06/04
    なんでフォローしてるの?
  • きみは「1Q84」を読むか? - ハックルベリーに会いに行く

    村上春樹という今日で最も真摯な小説家の一人が新作を発表した。タイトルは「1Q84」という。きみはこの作品を読むだろうか? 率直に言うならば、あるいは努めて正直に言うならば、きみにも読んでもらいたい。しかし無理にとは言わない。なぜならこれは、ぜがひでも読まなければならないという種類の小説ではないからだ。どうしても必要というわけではない。逆に、無理に読んではいけないタイプの小説だ。心から興味を引かれて、自発的に「読んでみたい」と思って読んでみるタイプの小説だ。でないと、きっと読めないと思う。面白くないし、あまりよく理解できない。しかし、自分から読みたいと思えば、その時が来たり、その気持ちになったりすれば、きっととても興味深く読める作品だ。これはそんな小説なのである。    ぼくはもう「1Q84」という小説を読んだ。今日読み終わった。先週の土曜日に読み始めたので、約6日間かかって読んだことにな

    white_lemon
    white_lemon 2009/06/04
    読みたくなったよ
  • 安価な「Office互換ソフト」の実力は?マイクロソフトが比較・検証サイトを公開

    Microsoft Officeとの互換性を実現した」とする低価格なソフトが各社から発売されていますが、マイクロソフトが互換性などを比較・検証するサイトを立ち上げました。 互換性だけでなくパフォーマンスなども比較・検証されているため、自分が利用している、あるいは利用したいと考えている互換ソフトの実力が気になる人はチェックしてみるのもいいかもしれません。 詳細は以下から。 マニアな夏がやってきた!『気のパソコン。』 | マイクロソフト ユーモール このページによると、マイクロソフトは日から7月2日にかけて、サイト上で「Microsoft Office 2007」と他社製互換ソフトとの比較・検証を段階的に行うそうです。 まずは起動時間やメモリ使用量を検証する「パフォーマンス比較」が日から掲載されており、1週間ごとに互換性、操作性、安全性&拡張性についての項目が更新されるとのこと。 今回

    安価な「Office互換ソフト」の実力は?マイクロソフトが比較・検証サイトを公開
    white_lemon
    white_lemon 2009/06/04
    Office 2008 for MacとiWorksの互換性は〜?
  • グリムス運営チーム スタッフブログ » ブログサービス別のアクセス元割合 上位5件 (2009年5月調べ)

    white_lemon
    white_lemon 2009/06/04
    seesaaは〜?
  • asahi.com(朝日新聞社):ピアニスト・菊地裕介 海外で培った実験精神試す - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    ピアニスト・菊地裕介 海外で培った実験精神試す2009年6月1日 バッハの無伴奏バイオリンのためのパルティータ第2番。ブゾーニがピアノ用に編曲した名編「シャコンヌ」以外の4曲も編曲し、全曲を録音したCD「B―A―C―H」(DENON)を出したばかり。 無謀な試みか、果敢なる挑戦か。「ブゾーニ編だけ弾いても、作品のトータルな構成感が見えてこない。演奏家が作曲しなくなって久しいけれど、編曲という形でクリエーティブな姿勢を示したかった」 これに先立つCD「イマージュ・フランセーズ」(同)でも、ラベル「ラ・ヴァルス」の2台ピアノ版を自身で多重録音してみせ、もう一人の自分とアンサンブルを作り上げる仮想現実と向き合った。 「録音を重ねていくうちに、こいつとなら共演したいなと思えるもう一人の自分が見えてくる。幽体離脱のような不思議な感覚です」 7歳からピアノを始めた。音楽教室では授業中にキャスター付きの

  • 「私は頭が良い」たった一つの理由

    私は頭がよいです。 普通、このようなタイトルで始まる記事というものは、「もちろん私は天才ではありませんし、そんなに頭がよいわけでもありません」などといった言葉から始まると思いますが、自分に正直になろうと思います。 さて、自分が「頭がよい」理由は一つだけです。 自分で自分に、素直に「君は頭が良い」と話しかけてあげられるから、私は頭が良いのです。 私に備わっている、知力も、学力も、将来性においても、性格や思考力、ほかあらゆるステータス、または、自分と他者を比べた時の相対的な位置ですら、関係がありません。 自分で自分を「頭がよい」人間であると分類できるから、頭がよいのです。 反論として「Xという点で君は頭が悪い」と言えると思います。しかし、それは逆に「Aという点で君は頭がよい」と言えるのです。たとえば、比喩が上手い下手だとか、席次が1番だとか1番じゃないとか、もうあらゆる点で、評価し反論し合うこ

    「私は頭が良い」たった一つの理由
    white_lemon
    white_lemon 2009/06/04
    理由じゃないよね
  • アカデミズムが認められない社会ですから - 非国民通信

    ポスドク:加速する頭脳流出 若手研究者、職なく41%が海外へ(毎日新聞) ◇倍増ポスドク 98~08年度調査 10年間にポスドクが就職するまでの期間が平均6・4年と倍近くに増え、職が見つからない若手研究者の海外流出が加速していることが、大阪府立大の浅野雅子准教授(素粒子論)の調査で分かった。国が常勤職を確保しないままポスドクを増やした計画が背景にある。素粒子論分野のみの調査だが、海外在住の研究者を含めてほぼ全数を調査した例は珍しく、他分野でも同様の傾向があるとみられる。日の将来の科学技術発展への影響が懸念されそうだ。 ◇就職まで6.4年 素粒子論研究者で作る学術団体(素粒子論サブグループ)の98~08年度までの名簿を基に調べた。 それによると、全体の人数は700人前後で推移しているが、ポスドクの人数は107人から193人と1・8倍に増え、逆に博士課程に進学する人は85人から47人に減った

    white_lemon
    white_lemon 2009/06/04
    いつまでも研究を続けるしかないのかな。社会人の人に読んでいただきたいです。