タグ

2010年3月9日のブックマーク (7件)

  • ブルボンのお菓子の名前はことごとく色っぽい (2007年9月14日) - エキサイトニュース

    30年以上前の発売当初と全く変わらない製法でつくられている「ルマンド」。ヒラヒラのレースも相変わらずです。 昔、おばあちゃんのお気に入りの菓子といえば、亀田製菓の「ハッピーターン」と、ブルボンの「ルマンド」の2種だった。 中毒的な粉がクセになる「ハッピーターン」に対し、「ルマンド」はというと、かなり細心の注意を払っても、努力むなしく、ポロポロこぼれてしまう繊細かつ上品な儚い味わいで、「深窓の令嬢ってこんなイメージか」などと、勝手な想像をめぐらした存在でもあった。 さて、そのルマンド、発売の1974年から30年以上も愛されてきたロングセラー商品で、私とほぼ「同級生」なのだが、考えてみれば、その意味すらも、私は知らない。 昔から知ってる「上品なクラスメート」は、「いつもヒラヒラのレースのドレスを着ているお嬢様」だけど、そういえば、一度も話したことなかったっけ……みたいな感じか。 直接、株式会社

    ブルボンのお菓子の名前はことごとく色っぽい (2007年9月14日) - エキサイトニュース
    white_rose
    white_rose 2010/03/09
    造語だったのか。高給菓子に目覚めて一周回ってまた食べたくなる、そんな味
  • 『東京バベルタワー:10000mの建造物 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『東京バベルタワー:10000mの建造物 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常』へのコメント
    white_rose
    white_rose 2010/03/09
    こんなの本当にあったのか
  • まだ半分にもかかわらず既にきめえ高さに達しつつある東京スカイツリー:ハムスター速報

    まだ半分にもかかわらず既にきめえ高さに達しつつある東京スカイツリー カテゴリニュース 1 :撹拌棒(栃木県):2010/03/08(月) 13:15:22.08 ID:iXsIBoJg ツリーは東武タワースカイツリーが東武鉄道の操車場跡地約3万6900平方メートルに建てる新電波塔。総工費約 650億円で、併せて造る31階建てのテナントビルには水族館も入る。 来年末の完成時には634メートルとなり、中国の広州タワーの618メートルを抜いて、電波塔としては世界一の高さになる。計画当初は高さ610メート ルだったが「世界一」「634=武蔵」にこだわり、変更した。 地上350メートルに第1展望台、同450メートルに第2展望台があり、ガラスで覆われた回廊から「空中散歩」を楽しめる。隅田川の花火大会も絶景になりそうだ。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/2010

    white_rose
    white_rose 2010/03/09
    写真撮りに行こう。浅草あたりからも見えるのか
  • ピザの耳が一周全部ソーセージになったピザハットの新生地「ミニドッグ」をソラノヲトのピザボックスで注文してみた

    ピザの耳にエビマヨが詰まった「エビぷりマヨロール」、ソーセージとチーズ3種類が入ってまるで王冠のようになっている「ベルサイユのピザ」、ふっくらした耳の中にチーズ3種類を詰め込んだ「プレミアムソフト」と、いろいろな生地を出しているピザハットの新作は、ピザの耳一周にすべてソーセージを詰め込んだ「ミニドッグ」。「みみに不可能はなし!」がキャッチコピーになっており、ソーセージ好きにはたまらない生地になっています。 これにあわせて新商品の「ポテまよグラタン」「BBQチキンマヨネーズ」が登場。さらに、アニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」とのコラボレーションキャンペーンも行われているということで、さっそく注文してみました。 レビューは以下から。 宅配ピザのピザハット http://www.pizzahut.jp/ 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」プレゼントキャンペーン! 新生地「ミニドッグ」の売りはピザの耳が一周すべてソ

    ピザの耳が一周全部ソーセージになったピザハットの新生地「ミニドッグ」をソラノヲトのピザボックスで注文してみた
    white_rose
    white_rose 2010/03/09
    「なんだかほにほにする感じ」きもい/前の縁に沿って入ってた生地でも感じたけど、肝心の具の載るスペースがちょっとしかない。Mサイズだとかなりがっかりする
  • “Qu'ils mangent de la brioche” - 消毒しましょ!

    で、どうすんだろ? 答えは下記しかない。 1.「雇ってもらう」ことをあきらめ、起業する。 2.若者にしかできないこと(高齢者にはできないこと)でっていく。 3.仕事のある中国やインドに行って働く。 おー、すばらしい!! 凄えwww 就職できなきゃ起業すればよいなんて、「パンがなければお菓子をべればいいじゃない」と言っているも同然www 案の定、テメー自身はちゃっかりパンを喰ってるwww ちきりんは今20代前半だったら、絶対大企業に雇ってもらうより起業のがいいって思ってる。 気で言ってんなら、お前が今すぐ起業しろよ。「“混乱 lover”」なんだろ。突飛なことを言えばいいってもんじゃねえんだよ戯けが。

    “Qu'ils mangent de la brioche” - 消毒しましょ!
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    white_rose
    white_rose 2010/03/09
    見てみたいとは思ったからなあ/6つの主張には全部反論できるよね。
  • pukiwiki、はてなトップページの妙な恐怖感

    尾野(しっぽ) @tail_y 先週のことだけど、会社にいる女の人がtwitterクライアントを入れるという話になった時にググってこのページを見せたのだけど、後々、このサイトが「怖かった」という話を聞いた。普通のpukiwikiページ。 http://bit.ly/HdaHR 2010-03-08 11:49:50 нσυѕαι тσяυ/縫采 徹 @firty_housai 何があった…RT @tail_y: 先週のことだけど、会社にいる女の人がtwitterクライアントを入れるという話になった時にググってこのページを見せたのだけど、後々、このサイトが「怖かった」という話を聞いた。普通のpukiwikiページ。 http://bit.ly/HdaHR 2010-03-08 11:50:38

    pukiwiki、はてなトップページの妙な恐怖感
    white_rose
    white_rose 2010/03/09
    はてなとか今はわくわくするけど昔はどうだったかな。ニコニコはキモいと感じる。携帯の凸サイトは?自分が想定読者だと感じるかどうか。広く一般向けなら、イラスト余白多め、文字は少なくすっきりかな。色は?