タグ

2010年7月16日のブックマーク (9件)

  • 背中に目をつけて歩けない奴は都心部のラッシュに入ってくるな

    99%の人はちゃんとしてるんです。 1%、いやそれ以下かもしれないんだけど ごく少数のカスが居て、 ごく少数でも凄く目立つし気になるんです。 それぐらいそいつ1人で甚大に邪魔だから。 発車しそうな電車に乗り込めたら 「あーよかった」とそこで立ち止まる。ドアのとこで。 それですぐ後ろの同じように乗り込みたい人達の邪魔になってても気付かない。 ホームへの狭い階段を下りていて、 自分の目当ての方向の電車がまだ出そうになければモッタリモッタリと階段をふさいで歩く。 反対方向の発車しそうな電車に乗り込みたい人達が後ろで詰まってても気付かない。 周囲や流れを全く意識せずに歩いており 無意味にフラフラ横に流れたり突然立ち止まったりして 後ろから追い抜こうとする人を面らわせる。 携帯やiphoneを見ながら歩いておいて、 前や横に対する注意力がなく、人や物にぶつかりそうになるたびフラフラ車線変更をし 前

    背中に目をつけて歩けない奴は都心部のラッシュに入ってくるな
    white_rose
    white_rose 2010/07/16
    ブクマもトラバも盛り上がってるw/人混みでイライラするのは意味がないし損なだけ、と思うようにしている、してるけどしょっちゅうイライラする。時々自分もさせてる。
  • Admiral Radley & moools Japan Tour 2010 | Don't Let Our Youth Go To Waste

    & records + 7e.p. present Admiral Radley & moools Japan Tour 2010 グランダディ+アーリマート=アドミラル・ラドリー初来日! 第1回サマソニ以来、やっとジェイソン・リトルが日にやってきます! ex-グランダディの2人と、アーリマートによる合体ユニット、 アドミラル・ラドリー。 リリースしたばかりのデビュー・アルバム『アイ・ハート・カリフォルニア』が 好セールスを記録する中、 初来日が決定致しました! アーリマートは、昨年2月の初来日以来、約1年半ぶり、 グランダディの2人にいたっては、 第1回サマーソニック出演のあと、単独公演が決まっていたのですが、 ジェイソンの足の怪我により無念のキャンセル、 そして、とうとう再来日がないまま解散となってしまったので、 実に10年ぶりの来日となります。 アーリマートの来日ツアー同様、 今回

    Admiral Radley & moools Japan Tour 2010 | Don't Let Our Youth Go To Waste
    white_rose
    white_rose 2010/07/16
    んー
  • 宝塚音楽学校の女生徒、同期生に「万引き」濡れ衣着せられ退学に→提訴→「卒業資格認めるが歌劇団入団不可」条件で調停:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【裁判】 宝塚音楽学校の女生徒、同期生に「万引き」濡れ衣着せられ退学に→提訴→「卒業資格認めるが歌劇団入団不可」条件で調停」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2010/07/14(水) 20:53:30 ID:???0 ★卒業資格認めるが…宝塚音楽学校と元生徒の調停 ・兵庫県宝塚市の宝塚音楽学校から万引きなどを理由に退学処分を受けた盛岡市の元生徒 (19)が、「万引きはしておらず事実誤認」として、同校を相手取り、生徒としての地位確認と 1000万円の損害賠償を求めた訴訟は14日、神戸地裁で調停が成立した。 同校が退学処分を撤回して卒業資格の取得を認める一方、元生徒が宝塚歌劇団への 入団を求めないことなどが条件。同校による謝罪や慰謝料の有無については公表しない 約束になってい

  • パウル君は好きなタコ壺を選んだだけ:日経ビジネスオンライン

    テレビは今日もタコの話題だ。 タコの名はパウル。W杯期間中、スペインの優勝をはじめ、担当した7試合について、すべての予想を的中させた高名な軟体動物だ。 その、ドイツの水族館で暮らす予言タコ君の話題を、朝のワイドショーは今朝もまた同じフォーマットで、毎朝報じ続けている。 いいかげんにしてほしい。 大筋としては、面白い話ではあるのだと思う。それはわかっている。 だから、パウル君関連の話題が紹介されはじめた当初、私は、寛大に聞き流していた。 「非科学的」だとか「ヤラセ」だとか、そういう野暮なツッコミは封印して、余興は余興として楽しむのが文化人のたしなみだと、そう考えたからだ。 でも、いくらなんでもしつこい。 耳にタコ……と、あえて耳タコな感想を述べねばならぬほど、このエピソードには無数のタコが取り付いている。あらゆる感覚器官に肥厚して行く感じ。一億総タコスキン化。壮絶な共同無感覚。 なにより、笑

    パウル君は好きなタコ壺を選んだだけ:日経ビジネスオンライン
    white_rose
    white_rose 2010/07/16
    今回はぐだぐだだなー
  • この増田の院卒の人の話を見ていて、なんだか自分と似てるな、と思ったの..

    この増田の院卒の人の話を見ていて、なんだか自分と似てるな、と思ったので書く院卒。あくまでも、自分の例なので、的外れかもしれないが。結論から言えば、「向上心がない」というのは違うと思う。「うなづいていれば、そのうち終わると思っている」というのも、違うと思う。 人は、ものすごく「後悔」をしているのだと思う。逆に、非常に深く後悔しているからこそ、無駄に些細なところに注意してしまって、最低限おさえておかなければならない注意点がおろそかになってしまったり、逆に人の反応に過度に臆病になって、来は人にやっておくべき連絡事項や根回しなどをしなくなってしまう。こういう人に、「他人の言うことを聞け」というのは、実は、逆効果になる。少なくとも、自分は逆効果だった。逆効果になる理由は、当は、「些細な点への過度な注意」や、「過度に臆病になる」点を直さないといけないのに、人は、このような行動を取ることが「人の

    この増田の院卒の人の話を見ていて、なんだか自分と似てるな、と思ったの..
  • 佐藤亜紀氏のほしぞらのふるころ氏との夫婦別姓についてのやりとりから起こった一連の波紋 - Togetter

    補足をしたブログ版→ http://d.hatena.ne.jp/BEW/20100717 RTやブックマークだけでは追い切れない文脈が多くあるようなのでまとめました。 私は最初「しかし所帯も持ったことがないお子様が夫婦別姓反対、とか言ったって~」という佐藤亜紀氏のコメントをみて態度が吉野家コピペを彷彿とさせるなという印象を持ち最初のブックマークをしました。その後、同氏のツイートをみて、前後関係を読み解く必要があると思い動き始めました。 続きを読む

    佐藤亜紀氏のほしぞらのふるころ氏との夫婦別姓についてのやりとりから起こった一連の波紋 - Togetter
    white_rose
    white_rose 2010/07/16
    微妙かな
  • What Dave wants before concerts! =P on Twitpic

  • 『最近の処女は男を知っている』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『最近の処女は男を知っている』へのコメント
    white_rose
    white_rose 2010/07/16
    サンプルになるかなあ/トラバの読み方を私もしたのだけど、そう読まない(読めない?)人がこれだけ多いんだな、ということでまた軽く絶望する。そういう積み重ねがいまだにある。
  • 最近の処女は男を知っている

    何年前だろう。ふみコミュというスイーツ予備軍な女子小中高生が集まるコミュニティに毎日通っていた。 私が居た頃が全盛期だったと思う。出会い厨が女児を誘拐する事件が発生し、まあそれ以外の要因もあるのだろうけど、今は結構人が減ってしまったようだ。 その全盛期だったふみコミュに、VIPから荒らしが来た。当時流行っていたブーンのAAがメチャクチャに貼られ、雑談どころではない状態になった。 騒動自体は一日で収束したのだけれど、その後も一部のVIPPERがふみコミュに居座り、地味ないたずらを繰り返していた。 そのなかに、無修正の男性器の画像を貼る荒らしが居た。 もちろん、そうとわかって踏む女子中学生など居ないので、「私の顔画です!何歳に見えますか?」など、興味を持つように偽装して貼られる。 ふみコミュでは顔写真のことを顔画と呼び、自分の顔画を晒して「もっとこういう髪型にしたら似合うと思うよ」などのアドバ

    最近の処女は男を知っている