タグ

2012年2月23日のブックマーク (13件)

  • 物語の発信者にとって実話と銘打つかどうかは超重要ッスね! - Diary Blog of Dary

    ただし美談系に限るかな? ※ここで「銘打つ」ってのは表現している程度の意味ね。書き終わってから辞書しらべたら「特別に名目を掲げること」ってあってちょっと違うと思っちゃったんで。ごめんね。 以下が証拠ね。 2012-01-22 この「ゲーセンで出会った不思議な子の話」も、自分にとっても大事な場所だったゲーセンで、こんな「物語」があったらいいなあ、と、ちょっとうらやましく思いながら読みました。 「実話だったらいいなあ」と、「事実」かどうかで「いいなあ」と思うかどうかが左右されてますね。*1 僕たちは「感動的な話」「いい話」だと思えば思うほど、それが「事実」であることを望みがちですし、ネット上では、その傾向は顕著のようです。 単純に実話であることを望みがちだといってますね。 電車男を「支援」するために、パソコンの前からさまざまなアドバイスを贈り、励まし続けた、善意の「名無しさん」の存在に、僕は心

    物語の発信者にとって実話と銘打つかどうかは超重要ッスね! - Diary Blog of Dary
  • 放送大学の学習環境がここ数年で急激に良くなっているwというレビュー的なもの。 - HINALOG 2.0

    ( ↑ 引きこもりながら自宅で密かに使っていた放送大学のテキストw) 数日前にTwitterで某有名大学の教授が放送大学(&学長)に対する失言をした件を発端に、私のTL上でも放送大学に関する話題が急に増えてビックリしています。 実は私も生涯学習(=ほぼ趣味)の一環として放送大学に在学中でして、ちょうど学習環境が急激に良くなったことをブログに書こうと思っていたところでした。ちょうどよいタイミングなのでまとめてレビュー(?)を書いていこうと思います。 【 入学したきっかけと他大学での既修得単位認定について 】 私が放送大学に入学しようと思ったのは約5年ほど前。一旦は興味を持って願書を取り寄せたものの、その時は卒業証明書などの書類郵送が面倒で放置してしまい、忙しくなってうやむやに。 その後リーマンショックで仕事が減り、時間ができたので「不景気の時こそ空いた時間を学習に使おう」と、2年前の今頃に手

  • 放送大学を卒業しました。/社会人が大学で生涯学び続けるということ[絵文録ことのは]2011/04/05

    このたび、放送大学を卒業しました(教養学部社会と産業コース)。大学を中退してから十数年、やっと「学士(教養)」の資格が認定されました。これで、マンガ家こうの史代さん(平成13年卒)の後輩になりました。 例年NHKホールで開かれる卒業式が今年は中止となり、各学習センターで卒業証書・学位記授与式が開かれましたが、その後の懇親会で他の卒業生の方の話を聞いて「社会人になってからの大学というのは当に価値がある」と感じました。普通の大学(いわば就職予備校として単位・資格を揃えるのが目的)とは異なり、学びたい人が学ぶ大学を卒業できたことは自分にとっても嬉しいことです。 さらに、今年もまた選科履修生として再入学しました。というわけで生涯学習と放送大学について思うところなど。 放送大学とは 放送大学 |1科目から学べる遠隔教育の大学 放送大学は、テレビやラジオで授業が受けられる公開の遠隔教育大学(現在の英

  • 正しい箸の持ち方,箸の操作力,箸の使い方

    2008.3.3更新 事をするとき、失礼ながら周りの人の手元を観察していると、我流のお箸の持ち方をしている人が意外と多いのに驚きます。人は正しい持ち方をしているものと思っていても、実は一見それらしい持ち方をしている人が殆どである。この傾向は最近の若者ということではなく、全ての年齢層に当て嵌まる。親を見て子は育つと云いますから。 テレビで、グルメ番組が数多く放映されていますが、違和感を覚える箸の持ち方をしている人が数多く見受けられ、メディアの公共性を考えると少し悲しい。 箸の持ち方が良くない人は、箸をフォークのようにべ物に突き刺したり、箸をフォークで掬うようにして事をしている人をよく見かける。箸使いの基形はべ物を摘まんで口元に運ぶ所作が美しいこと。 外国人から見れば、私たちは日文化の「箸の持ち方」の代表者になるし、子供からすれば正しい箸の持ち方の手になるから、責任も箸と

    white_rose
    white_rose 2012/02/23
    普段4c。意識すればちゃんと持てるつもりだったけど正しいのは4bだと思ってた。どうりで持ちにくかったわけだ。
  • Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: Amazon で最も人気のある商品です。

    Amazon.co.jp限定】 LAKURASHI(ラクラシ) キリン 自然が磨いた天然水 水 2リットル 9 ペットボトル

  • 朝日新聞デジタル:北海道夕張市美術館の屋根、雪の重みで崩落 - 社会

    印刷 雪の重みで屋根が崩れ、窓がひしゃげた夕張市美術館=23日午前10時34分、北海道夕張市旭町  23日朝、北海道夕張市旭町の夕張市美術館の屋根が崩れているのが見つかった。冬の閉鎖期間中でけが人はいなかった。市教委によると、屋根はかまぼこ形で例年は雪が自然に落ちるが、この冬は雪が多く150センチほど積もっており、重みで崩れたとみられる。  美術館は地上1階地下2階建てで約850平方メートル。地上部分は鉄骨コンクリート造りで、屋根の中央付近からくの字形に陥没し、壁には亀裂が入った。  かつて炭鉱で栄えた夕張を代表する炭鉱画家、故・畠山哲雄氏らの作品など約800点を所蔵。世界記憶遺産に登録された山作兵衛の作品2点もあるが、倒壊の恐れがあるため館内に入れず、美術品の被害状況は不明という。市は周辺を立ち入り禁止とした。 購読されている方は、続きをご覧いただけます

    white_rose
    white_rose 2012/02/23
    思ってたより派手だった。"倒壊の恐れがあるため館内に入れず、美術品の被害状況は不明"
  • がれき受け入れ問題:黒岩知事に見通しの甘さと誤算/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    黒岩知事の「撤回」表明は、いったん冷却期間を置きたいという意向の表れだ。知事の受け入れ方針は一貫しており、最終決着ではなく、あくまでも仕切り直しの段階に入ったことを意味している。 問題がこじれたのは知事側の見通しの甘さと誤算が背景にある。知事は昨年暮れに県議会で突然、方針を表明。処分場建設時の反対運動を無視したような頭越しの対応が、まず地元の不信感を招いた。それでも知事は「建設時も最終的には受け入れてくれた」とどこか楽観していた節がある。 皮肉にも、地元理解を得る目的で開催した「対話の広場」が決定的な誤算だった。キャスター出身の知事が司会役を務める討論会で、いじめや自殺などをテーマに回を重ねている。だが賛否が対立し、しかも知事自身が一方の当事者である今回の問題では、結果的に反対意見だけを先鋭化させる効果しかなかった。 知事の不用意な発言も影響した。記者会見などで「普通の人なら理解して

  • Yppah - Film Burn feat. Anomie Belle

    'Film Burn' feat Anomie Belle is the first single from Yppah's forthcoming album 'Eighty One', out on Ninja Tune 3 April (EU) / 4 April (NA). Released on 2LP, CD and download, pre-order now at the Ninjashop and iTunes. Ninjashop: http://bit.ly/zOXXT8 iTunes: http://itun.es/iSb5WZ Download Ninja Jamm, the new remix app from Ninja Tune, FREE via the App Store: http://www.itunes.com/apps/ninjajamm

    Yppah - Film Burn feat. Anomie Belle
  • 渡邉美樹.net -大人の責任 子供たちの未来のために- 「14年連続自殺者3万人」の国、日本

    ワタミ株式会社代表取締役会長 兼 社長 What’s New 2023年03月14日お知らせ「みんなの夢AWARD13」を開催しました2022年11月01日お知らせ「第 31 回 品安全安心・環境貢献賞」を受賞2022年10月27日お知らせ「ワタミの宅」で4,900円の特別プランが新登場! お知らせ一覧を見る Facebook 渡邉(わたなべ)美樹 トップページ

  • 2012.2.21 ワタミ(株) 本日の一部報道について(PDF)

    平成24年2月21日 各 位 ワタミ株式会社 日の一部報道について 日、一部報道におきまして当社グループが運営する店舗に勤務していた元社員につき労災と認定 されたとの報道がありましたが、報道されている勤務状況について当社の認識と異なっておりますの で、今回の決定は遺憾であります。 以 上 件に関するお問い合わせ先 ワタミグループ 広報グループ 電話:03-5737-2784

    white_rose
    white_rose 2012/02/23
    3行!認識が異なるってのはともかく、普通はお悔やみ申し上げます的なひとこと書くよねえ?
  • Instagramのシェア機能が強化、友達やグループごとにスレッドが持てるように

    Instagramのシェア機能が強化、友達やグループごとにスレッドが持てるように2015.09.02 15:38 Instagramがもっと楽しくなりそうです。 2013年に登場したInstagram Direct。Instagram上でダイレクトメッセージを送ることができる機能です。そして9月1日、Instagramはこの機能の強化を発表しました。これまでは写真やビデオを送るたびに新しいスレッドを立ち上げなければいけなかったのですが、これからは友達やグループごとにスレッドを持てるようになりました。グループに名前をつけることができる他、スレッド内では簡易セルフィーを撮影したり絵文字で返信することもできるようです。メッセンジャーアプリに近い感じですね。 また、今後はすべてのポストのコメントマークの隣に矢印マークが現れ、@でメンションしなくても簡単に写真をシェアできるようになるそうです。ハッシ

    Instagramのシェア機能が強化、友達やグループごとにスレッドが持てるように
  • 甲状腺内部被ばく:国が安全委の追加検査要請拒否 - 毎日jp(毎日新聞)

    国の原子力災害対策部(部長・野田佳彦首相)が東京電力福島第1原発事故直後に実施した子供の甲状腺の内部被ばく検査で、基準値以下だが線量が高かった子供について内閣府原子力安全委員会からより精密な追加検査を求められながら、「地域社会に不安を与える」などの理由で実施に応じなかったことが分かった。専門家は「甲状腺被ばくの実態解明につながるデータが失われてしまった」と国の対応を問題視している。 対策部は昨年3月26~30日、福島第1原発から30キロ圏外で被ばく線量が高い可能性のある地域で、0~15歳の子供計1080人に簡易式の検出器を使った甲状腺被ばく検査を実施した。 安全委が設けた精密な追加検査が必要な基準(毎時0.2マイクロシーベルト)を超えた例はなかったが、福島県いわき市の子供1人が毎時0.1マイクロシーベルトと測定され、事故後の甲状腺の積算被ばく線量は30ミリシーベルト台と推定された。対

  • 朝日新聞デジタル:甲状腺被曝、最高35ミリシーベルト いわきの子ども - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原発事故の影響による子どもの甲状腺の被曝(ひばく)問題について、内閣府の原子力安全委員会は21日、昨年3月下旬に福島県いわき市で実施した検査で、甲状腺の局所の被曝線量が最高で35ミリシーベルトだったという評価値を公表した。  現地対策部は昨年3月下旬、安全委の助言に従って、福島県内で子ども1080人に対する甲状腺検査を実施した。安全委の公表資料では、いわき市の137人(0〜14歳)のうち、11人の線量は5〜35ミリシーベルトと高かった。2番目は25ミリ、次が21ミリシーベルトだった。政府は当時の検査は精度が低いとし公表していなかった。  ただし、国際原子力機関(IAEA)の甲状腺被曝を防ぐために安定ヨウ素剤を飲む基準は1歳児で50ミリシーベルトで、これを上回る結果はなかった。  20日に公表された福島県民健康管理調査では、全身に

    white_rose
    white_rose 2012/02/23
    昨年3月の測定値。