タグ

2012年10月16日のブックマーク (10件)

  • 「山中教授に洗濯機贈呈を」=田中文科相が提案 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    田中真紀子文部科学相は16日の閣議後記者会見で、ノーベル医学・生理学賞の受賞が決まった山中伸弥京都大教授(50)に対し、閣僚から洗濯機を贈ることを提案したと明らかにした。 山中教授は8日、自宅の洗濯機が故障し、修理の最中に受賞の連絡を受けたと明かしている。田中文科相は閣議後の閣僚懇談会で「さぞ生活者としてお困りだろう。閣僚の頭割りで寄付したらどうか」と提案。全閣僚から同意を得られたといい、閣僚の寄付に法的な問題点がないかどうかを検討した上で、贈呈したい意向を示した。

  • 願望器としての美少年/美少女――キャラを消費するということ - シロクマの屑籠

    オタクはありのままのキャラクターを愛でているのか? 萌えたりブヒったりしている時にオタクの脳内では何が起こっているのか? このあたりは、東浩紀さんが『動物化するポストモダン』で書いた“データベース消費”というモデルでだいたい説明されていると思う*1。とはいえ、何度触れても滋味深い話だし、最近は人間もデータベースとして消費されがちなので、ここでは『Fate/Zero』っぽい喩え話を書いてみようと思う。 キャラクターは、その人の欲望を盛るための器でしかない。 『Fate/Zero』風に言うと、オタクにとっての美少年/美少女キャラクターは、聖杯にあたる。願望器、ということだ。現代のキャラクター愛好家達は、実際には、キャラクターそれそのものを愛しているのではない。そのキャラクターにお手盛りした願望や欲望を愛している、と言ったほうが現実に即している。 その最たるものが、ニコニコ動画などでよく見かける

  • 「月経痛で仕事を休む」は異常なことと専門医が指摘 | AERA dot. (アエラドット)

    (※イメージ) 近年、子宮内膜症を「予防できる病気」としてとらえる動きが出てきている。2008年、副作用がほとんどない低用量ピルが子宮内膜症の治療薬として保険適用となったことが、きっかけの一つだ。子宮内膜症の予防や不妊についてくわしい慶應義塾大学病院産婦人科教授の吉村泰典医師に話を聞いた。 *  *  * 「月経がある女性なら、月経痛があるのは当然」。日では長いことそう考えられてきました。しかし月経のたびに痛みに悩まされ、学校や会社を休まなければならない状況は異常です。月経痛は、普通はないものなのです。 子宮内膜症は、良性では数少ない進行性の病気です。30代で多く発見されますが、ごく早期の病変はすでに10~20代のときに出現している可能性が高いと考えられています。 米国では、慢性的に骨盤痛がある高校生の20~50%に子宮内膜症があるというデータもあります。このため米国では、月経困難症(月

    「月経痛で仕事を休む」は異常なことと専門医が指摘 | AERA dot. (アエラドット)
    white_rose
    white_rose 2012/10/16
    タイトルは釣り/低用量ピルねえ……
  • 外国人ジャーナリストが驚いた日本メディアの惨状 :日経ビジネスDigital

    ニューヨーク・タイムズ東京支局長のマーティン・ファクラー氏に話を聞いた。大メディアに対する同氏の批評は辛らつだ。「取材源との距離が近すぎ、監視役としての役目を果たしていない」「ダブルスタンダードで自国の暗い面は報道しない」と指摘する。 ――日社会は非常に排他的で、属さない人を排除する――と言われてきました。記者クラブもそういう排他的な文化の一つの面だと思います。どう思われますか。 ファクラー:日のメディアを見ていて非常に興味深く思うのは、情報を独占的にコントロールしようとする記者クラブがある一方で、週刊誌とかタブロイド紙が非常に元気なことです。記者クラブは日のメディアの保守的な面を表していると思います。週刊誌やフリーランス記者、地方紙はかなり良い仕事をしています。 ――朝日新聞や日経済新聞といった日の大手新聞とニューヨーク・タイムズの最も大きな違いの一つは、世界中の読者に対する影

    white_rose
    white_rose 2012/10/16
    魚拓なのか。この程度で消すほど問題があると判断されたのか……。
  • 「警察・検察をはめてやりたかった」 なりすまし事件、“犯行声明”メールがTBSに届く

    大阪・三重で逮捕された男性2人のPCから遠隔操作が可能な不正プログラムが見つかった事件で、TBSは10月15日、「私が真犯人です」と手口の詳細を記したメールが同局に送られてきたと報じた。 メールに書かれたこれまでの事件の犯行内容は警察が公表していない事件の詳細と一致しており、警視庁はメールの解析に乗り出したという。 TBSによると、犯行声明メールは大阪、三重の事件のほか、横浜市のWebサイトに犯行予告を書き込んだとして今年7月に大学生が逮捕された事件についても自分がやったとしているという。 メールには「警察・検察をはめてやりたかった、醜態をさらさせたかったという動機が100%です」「ある程度のタイミングで誰かにこの告白を送って、捕まった人たちを助けるつもり」と記されているという。 TBSによるとメールが届いたのは10日。信ぴょう性を取材・検討した結果犯人から送られた可能性があるとして15日

    「警察・検察をはめてやりたかった」 なりすまし事件、“犯行声明”メールがTBSに届く
  • 悲しみや苦しみと共に生きるということ - suVeneのアレ

    一つの仮説に至った。 そこまでの経過を記載するのは、まるで自分の恥を公開するようだが、何だか書き記して公言しておいたほうがよい気がするのでそうする。 結論から言えば、「忘れられない悲しみは忘れずに、辛い時は辛いこととして、その感情に身を委ねる」ということだ。似たような言葉を聞いたとき、気休めのような感覚で受け取っていた。しかし、よく考えればこの言葉には自分にとって、深い意味があることに気づいた。「あきらめ」と似ているが、少し異なる。それは、「自分の感情を承認する。認める。受け入れる。共に過ごす」ということだと思う。そして、その負の感情に、自己に、「執着」しないということが重要なのだ。 自分にとって「生きる」ということは、いつの頃からか、「苦しみを我慢すること」だった。 そしてきっと今でもそうだ。なので、常に「救い」を求めていた。きっと何らかの「救われる方法」があるはずだと信じていたし、過去

  • 民放へのメール 計6件への関与認める NHKニュース

    遠隔操作できるウイルスに感染したパソコンが悪用され、犯罪を予告する書き込みをした疑いで男性2人が逮捕されたあと釈放された事件で、都内の民放に自分が真犯人だとして6件の脅迫事件への関与を認めるメールが届いていたことが分かりました。 警視庁は犯人しか知り得ないような内容が書き込まれていることから犯行声明の疑いがあるとみて調べています。 この事件は、ことし7月、大阪・中央区のホームページに無差別殺人を予告する内容の書き込みがされたほか、9月には、三重県の伊勢神宮を「爆破する」などと書き込まれたもので、いずれも遠隔操作できるウイルスに感染したパソコンが悪用され、逮捕された男性2人が無関係の可能性が高いとして釈放されました。 この事件を巡って今月10日、民放のTBSに対して「私が真犯人です」というタイトルで、「現在報道されている大阪・三重の遠隔操作ウイルス事件について私が犯人です」と書かれたメールが

    white_rose
    white_rose 2012/10/16
    誤認逮捕、自白強要があったってことだよねえ、、色々怖い話
  • 弁護士にも犯行認めるメール NHKニュース

    遠隔操作できるウイルスに感染したパソコンが悪用され、脅迫メールを送った疑いで男性2人が逮捕されたあと釈放された事件で、都内の民放に送られた犯行を認めるメールと同じような内容のメールが、東京の弁護士にも届いていたことが分かりました。 メールが送られたのは、東京の落合洋司弁護士です。 落合弁護士によりますと、メールが届いたのは、今月9日の午後11時22分で、TBSにメールが届いた今月10日の前日だということです。 自動的に迷惑メールのフォルダに振り分けられていたことから、15日の夕方まで、メールが送られていたことに気づかなかったということです。 文面は犯行の動機として「警察・検察を嵌めてやりたかった、醜態をさらさせたかった」などと書かれているほか、「警察・検察の方へあそんでくれてありがとう」などと、TBSに届いたメールと同じような表現が使われています。また、このメールを落合弁護士に送信した理由

  • 【なりすましウイルス】「警察・検察の醜態さらさせたかった」 TBSに「私が真犯人」と犯行声明  - MSN産経ニュース

    遠隔操作ウイルスに感染したパソコンからインターネット上に犯罪予告が書き込まれた事件で、TBSテレビ(東京都港区)に「真犯人」を名乗り、犯行の詳細を記したメールが送付されていたことが15日、捜査関係者への取材で分かった。メールが届いたのは事件発覚後の今月10日夜で、警察当局が公表していない情報が含まれていることから、警視庁捜査1課は犯行声明の可能性が高いとみて捜査している。 捜査関係者や同社によると、メールのタイトルに「私が真犯人です」とあり、文には「大阪・三重の遠隔操作ウイルス事件について、私が犯人です」「犯人しか知り得ない事実、つまり“秘密の暴露”が多く含まれている」などと書かれていた。 大阪府警にアニメ演出家の男性(43)が逮捕された事件については、「大阪市に(無差別殺人の)予告文を送信するようにしました。その後、日航空にも送りました」とし、8月1日に日航空に送られた爆破予告メー

  • 左右対称シンメトリーに図形を揃える物理パズルゲーム Physics Symmetry II:小太郎ぶろぐ

    Physics Symmetry II 左右に並んだ図形を操作し、左右対称になるように揃えていく物理パズルゲーム。 赤い線の図形を消して、左右対称になればステージクリアで次のステージへ。 消せる図形、消せない図形やそれぞれの位置をよく考えて消していこう。

    white_rose
    white_rose 2012/10/16
    Level6で早くも詰まってる、、、/7もむつかしい、、