タグ

2012年12月15日のブックマーク (6件)

  • 純と愛とテレビと政治を嫌悪する - 玖足手帖

    先日、母親が自殺しました。 急性の大うつ病と借金と投資の失敗と認知症の祖母の介護を苦にしての自殺です。 これから私は、母を自殺に追い込んだこの世界を呪うことにする。 もちろん、私もこの現実世界にログインしている一人なので、私自身も既に呪われている。母親は私に悩み事を言っていたのに、私は母親の父親役を演じきることができず、殺した。 母親は死んだ。 あの時、ママが天井からぶら下がってたの。その顔は、とても楽に見えた。 普段よりももっと開放的にのんびりと眠っているようだった。 生前の、死ぬ直前の母親は非常に辛そうだったから、楽になったと思う。母親が目の前で首をつっているのを見ても、やはり私は地球の人口は多すぎるし、戦争文化財と資源を無駄遣いするので自殺すべきだという思想は変わっていない。母親は立派に死んだのでえらいと思う。 だが、母親を自殺に追い込んだ世界はクソなので、呪う。 クソはクソなので

    純と愛とテレビと政治を嫌悪する - 玖足手帖
    white_rose
    white_rose 2012/12/15
    ハイク先に読んじゃったから……/文章がなんだか完成されすぎていてフィクションのように感じるのはわかる。というかフィクションだと思いたいほどきつい文章/アフィってそんなに気になるものなのか。
  • BLUR「TOKYO ROCKS」で10年ぶり来日決定

    BLURが来日公演を行うのは2003年8月開催の「SUMMER SONIC 2003」以来約10年ぶり。2008年に活動再開を発表して以降、彼らは2009年の「グラストンベリーフェスティバル」や2012年のロンドンオリンピック閉会記念ライブなどで堂々としたパフォーマンスを披露しており、国内ファンの間では来日を求める声が高まっていた。 「TOKYO ROCKS 2013」はアリーナオールスタンディングスタイルで2日間にわたって開催される都市型ロックイベント。現時点でMY BLOODY VALENTINE、PRIMAL SCREAM、BLUR、野田洋次郎(RADWIMPS)のソロプロジェクトであるillion(イリオン)の計4組の出演が決定している。出演アーティストは今後も追加予定。 TOKYO ROCKS 2013 2013年5月11日(土) 東京都 味の素スタジアム 2013年5月12日(

    BLUR「TOKYO ROCKS」で10年ぶり来日決定
  • 中学校に導入する時におススメのライトノベルとは - 虎とラッパ

    仕事中にたまたま会った外商部の社員さんから「中学校で最近よくラノベについて聞かれるんだが、なにおけばいいと思う? あとでリストだしといて」と言われた。 「いや、そんな時間ないっす……」「時間はないんじゃない。作るものだ!」 ってドヤ顔で言われて軽くイラっときたんですが、もともと上司だった人だし、ツイッターで投下してみたら、ラノベクラスタたちが案の定餌に群がるピラニアのごとくたくさんレスつけてなんだかんだ一時盛り上がったのでまぁいいかなと。 よく考えたらこうして、ブログ書くネタ1できたわけだしねうん。 ぶっちゃけ口約束の類だとは思うんだけど、ここで全力でプレゼン作ってみたら将来的に近所の中学生で実際にラノベ導入されるかもしれないし、そうしたらお客さんになってくれるかもしれんし、そう考えたらラノベ業界の発展という要素を考えてもここは気合入れてリストアップしてもいいんじゃなかろうか。 というこ

  • 乙武洋匡オフィシャルサイト

    OTO ZONE

    white_rose
    white_rose 2012/12/15
    "みなさんは、政権が代わることで、「がらっと世の中が良くなる」と妄信してはいないでしょうか。" " 「絶対にここだけはイヤだ」と思う政党・候補者以外に投票するという考え方"
  • 「自分でやっていないことを、証明してみろ。無罪を証明してみろ」、iesys.exeの遠隔操作ウイルス事件で警察が何を言って自白強要したか判明

    By Wallie-The-Frog 「台所にチョコレートケーキがあった。その横にお前がいた。ケーキが無くなった。お前の口の周りにチョコレートが付いている。誰がったのか。俺はってない。今のお前は、それと同じだ」などのとんでもない暴言を警察が言っており、さらに「解析担当者にはリファラーの知見がなかった」「解析担当者は「グーグルアナリティクス」であるとは理解せず」など、専門家集団であるはずの警察部生活安全総務課サイバー犯罪対策センター、通称「サイバーセンター」担当者の理解不足・知識不足も明らかになってしまっている検証報告書が、神奈川県警公式サイトにて公開されています。 (PDFファイル)横浜市立小学校に対する威力業務妨害被疑事件における警察捜査の問題点等の検証結果 http://www.police.pref.kanagawa.jp/pic2/b0999_01.pdf ※2012年12月

    「自分でやっていないことを、証明してみろ。無罪を証明してみろ」、iesys.exeの遠隔操作ウイルス事件で警察が何を言って自白強要したか判明
  • 毎日ムキムキ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 今後は個人用アーカイブとして利用します。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.