タグ

2013年11月16日のブックマーク (14件)

  • 河北新報 東北のニュース/福島第1原発1号機 燃料震災前破損70体 全体の4分の1

    福島第1原発1号機 燃料震災前破損70体 全体の4分の1 福島第1原発1号機の使用済み燃料プール内にある燃料棒70体が東日大震災前から損傷していたことが15日、分かった。プール内に保管されている使用済み燃料292体の4分の1に相当する。損傷した燃料棒を取り出す技術は確立しておらず、2017年にも始まる1号機の燃料取り出し計画や廃炉作業への影響が懸念される。  東京電力は、15日まで事実関係を公表してこなかった。同社は「国への報告は随時してきた」と説明している。  東電によると70体の燃料棒は、小さな穴が空いて放射性物質が漏れ出すなどトラブルが相次いだため、原子炉から取り出してプール内に別に保管していたという。  18日に燃料取り出しが始まる4号機プール内にも損傷した燃料棒が3体あり、東電は通常の取り出しが困難なため、対応を後回しにしている。  損傷した燃料棒は1、4号機プールのほかにも2

  • ふざけるな。JASRACなどの著作権団体、パソコンやHDDレコーダーからの私的複製補償金の徴収を主張(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    JASRACなど85の著作権団体で構成された『Culture First』が、パソコンやHDDレコーダーなど音楽や映像の複製に使える製品から、幅広く私的複製補償金を上乗せして徴収できる仕組みを作るべきだと国に提言したそうです。 私的複製補償金で著作権団体が提言 NHKニュース(2013/11/14) ようするに、ボクらが今使っているパソコンやスマートフォンなどに搭載されているフラッシュメモリ・ハードディスクのすべてから補償金を取りたいと主張しているのです。 一体、何を言っているのでしょうか。 録音や録画ができるとは言え、すべてのフラッシュメモリ、ハードディスクがそれに使われるわけではありません。会社で業務に使用しているパソコンのどこに音楽・映像コンテンツを保存する人がいるんでしょうか(もちろんそういう業務の人は除きますよ。一般的な話です)。 法を破らずにコピーできるコンテンツなんて存在しな

  • 「再稼働よくて新設だめ 成り立たず」 NHKニュース

    自民党の石破幹事長は東京都内で記者団に対し「原発の再稼働がよくて新設がだめだという話は成り立たない」と述べ、安全性の確保を前提に、今後、原発の新設を検討することもありうるという認識を示しました。 この中で石破幹事長は、今後のエネルギー政策について「まずは今ある原発の安全・安心を確保したうえで、再稼働することからやっていかなければならないが、再生可能エネルギーの比率が上がっても、エネルギーの安全保障の観点から原発を新設することは全面否定しない」と述べました。 そのうえで石破氏は「福島での事故を踏まえて、さらに安全性の高い原発が可能になれば新設ということになる。『再稼働がよくて新設がだめだ』というのは、理論的には成り立たない話だ」と述べ、安全性の確保を前提に、今後、原発の新設を検討することもありうるという認識を示しました。 また石破氏は、高レベル放射性廃棄物の最終処分場について「『建設したい所

    white_rose
    white_rose 2013/11/16
    よくもまあぬけぬけと、と思った、ほんと政治家だよね。/廃炉のことどうなったんだろう。爆発しなくたってやばいのに。
  • 味噌煮込みハンバーグ|カゴメ株式会社

    栄養価は日品標準成分表八訂を基に算出しています。 すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。 (例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価) ※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。 ※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。

    white_rose
    white_rose 2013/11/16
    安心のカゴメレシピ。中濃ソース使用
  • デミ味噌煮込みハンバーグ レシピ・作り方 by harashoooooooo|楽天レシピ

    white_rose
    white_rose 2013/11/16
    このくらいのが食べやすいかも
  • 『秘密の味噌煮込みハンバーグ』

    材料(4人分) ・豚ひき肉 350g ・玉ねぎ 1/2個 ・卵 1個 ・パン粉 大3 ・塩 小1/2 ・胡椒 少々 ・プチトマト 7個 ・ベビーチーズ 2個(7つに切り分ける) ・サラダ油 少々 ・いんげん 20(半分に切る) A ・酒 大3 ・みりん、砂糖、しょうゆ、米酢 各大1 ・水 150cc B ・味噌 大1 ・バター 10g 作り方 1)玉ねぎをみじん切りにし、ひき肉、卵、パン粉、塩コショウとボウルに入れて練り混ぜ、7等分にする。 2)プチトマトとチーズを芯にして楕円に成型する。 3)フライパンにサラダ油を敷いて中火にかけ、2を並べてこんがりと焦げ目がついたら裏返す。両面とも焦げ目がしっかりついたらAを注いで煮立て、蓋をして中まで火を通す(約5分)。 4)蓋を取って、Bといんげんを加え、煮汁を掛けながら煮汁が少なくなりとろみがつくまで煮詰める。

    『秘密の味噌煮込みハンバーグ』
    white_rose
    white_rose 2013/11/16
    中にトマトとチーズ入り。これは赤味噌じゃダメそう
  • 味噌煮込みハンバーグ by グリッチクル

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    味噌煮込みハンバーグ by グリッチクル
  • 味噌煮込み♥ハンバーグ♫ by ♡TOCHAKO♡

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    味噌煮込み♥ハンバーグ♫ by ♡TOCHAKO♡
    white_rose
    white_rose 2013/11/16
    赤味噌レシピ スライスチーズ載せ/ごぼうを一緒に煮込む/付け合わせ他に大根、にんじんグラッセとかは別に作る/大葉 等
  • おうちでできる!ラビットファーの作りかた。初めての皮なめし

    'menu', 'theme_location' => 'header-center', 'walker' => new Imbalance2_Walker_Nav_Menu(), 'depth' => 1 ) ); */?> 前回、新潟で獲ってきたうさぎの皮なめしに初挑戦してみました。 (うさぎ狩りの記事はこちら) //////////////////////////////////////////////////////////// 何年も前のこちらの記事が今でも沢山の方に読まれているようなので、ここでちょっと追記したいと思います。 まず、この記事には生々しい写真が含まれております。苦手な方は、この先はご覧にならないことを強くおすすめいたします。 それから私は今「自分の暮らしを作る」をテーマに、里山の小さな集落でシェアハウスを運営しています。畑、田んぼ、古民家の改修、太陽光パネル発電な

    おうちでできる!ラビットファーの作りかた。初めての皮なめし
  • 猟師になりました。あと、炎上のこともちょこっと。

    'menu', 'theme_location' => 'header-center', 'walker' => new Imbalance2_Walker_Nav_Menu(), 'depth' => 1 ) ); */?> みなさんお久しぶりです! ちはるです。 前回の投稿からかなーり時間がたってしまいました。 解体したり皮なめしたりと忙しくしているうちに、 いつもまにかこのブログがものっすごい炎上しました。 特にうさぎの記事、コメント欄がとんでもないことになっています。 テーマがテーマだけにしょうがないかなと思いつつ、 この炎上を通して1点だけ、主張したいことがあります。 それは「命のことは答えがあるものじゃないので、いろんな考え方があって当然」ということです。何が正しいとか悪いとかは、ないと思っています。 たとえば、人が生きる上で、1つの命も奪わずに生きるのは不可能です。 野菜だけ

    猟師になりました。あと、炎上のこともちょこっと。
    white_rose
    white_rose 2013/11/16
    烏骨鶏の話はなんでわざわざ?と思ってしまった。何かカルマでもあるのかなこの人。
  • 「女性が働きやすい」イコール「母親が働きやすい」なのに違和感

    現状、女性問題イコール母親問題(そして女叩きをする男からはまとめて叩かれる)として語られているのに物凄く違和感を覚えます。 男女の賃金格差などについて語られる際も、女は子供を産むとやめなければならないとか働きづらいとかの母親限定の話題ばかりで、女性全体に共通する問題について語られるのを殆ど聞きません。 芸能人でもないのに顔を基準に採用するとか、社会人の「マナー」としてのメイクを強いられているとか、年を取ったら採用され辛いとか、そういうのが女性差別だというなら分かるのですが、そういう問題はせいぜい個人の愚痴として片付けられ、政治的な問題となる事はありません。容姿や年齢は人の意思とは無関係だれど妊娠出産は自らの意思で選んだ事なのに。 「女性の社会進出」が何故、母親が働く事に限られているのか、凄く疑問です。子供のいない女性だって女性ゆえの不利益を受けているのに…。しかもそれを愚痴っただけで「女

    「女性が働きやすい」イコール「母親が働きやすい」なのに違和感
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    white_rose
    white_rose 2013/11/16
    ちょっとおもしろい
  • オレオレ詐欺 親にうその電話かけて訓練 NHKニュース

    高齢者を狙ったオレオレ詐欺で、うその電話の大半が息子や孫の仕事上のトラブルを装っていることから、警視庁は、都内にある企業の社員が実家の両親などに訓練方式でうその電話をかけることで詐欺の手口を知ってもらう異例の取り組みを始め、15日は都内の情報通信会社で社員たちが電話をかけました。 15日、東京・新宿区にある情報通信会社で行われた訓練です。 社員8人が参加し、パソコンにダウンロードされた警視庁の訓練用のマニュアルを確認したあと、実家の母親に電話をかけました。 警視庁によりますと、最近のオレオレ詐欺では、息子や孫を装った犯人が会社や仕事上のトラブルを口実に現金を要求する手口が全体の70%以上を占めていて、訓練は、こうした手口を企業の息子や孫世代の社員を通じて、実家の親に疑似体験してもらうことで被害を防ぐのが狙いです。 訓練に参加した社員の1人、松健作さん(29)は、宮崎県の実家の母親に「小切

  • ひろゆきの日本ユニセフ(略)二言目いっとくか

    言わずもがなだと思ってたんだけど、ブコメで疑問や批判として書かれてたので、いくつか追記しとく。 「なんでアグネスは黒柳徹子の口座を書かないの?」…A:アグネスが自分の職務に忠実なら、当然そうすべきだから。まず、アグネスはなんで黒柳徹子の口座番号を書かないのかという話なんだが。「日ユニセフ協会の大使であるアグネスも、グローバル組織の親善大使である黒柳徹子への個人口座へ入金をすすめるのが当然」という理屈…これ、自分の会社に置き換えてみたらどう考えても筋がおかしいことだってわかるでしょ。 アグネスの主たる職務は、自分が所属する日ユニセフ協会のプロモーションと寄付金集めなのであって、その活動の成果を、任命組織じゃなくて親組織の側のエージェントである黒柳徹子に直接フィードバックせよ、っていうのは、あるグローバル企業の日支社の営業マンが、自分の足を使った営業活動の末に取ってきた発注案件を「値段少

    ひろゆきの日本ユニセフ(略)二言目いっとくか
    white_rose
    white_rose 2013/11/16
    文章を全部読んでいない「反論」ばかりだからなあ。酷い誤読、書いてあることが読めないのは読みたいようにしか読まないからで、そこはどうしたらいいんだろうね。