タグ

2019年3月21日のブックマーク (5件)

  • セックスレス解消しました

    (★追記あります) 参考にはならないと思うが、もう二度とセックスしないだろうと思っていた旦那とのセックスレスが解消したので簡単に書いとく。 結婚して11年。 下の子が生まれて以来ほぼレスで6年。 詳しいことは端折るが、修羅場で離婚寸前だったこともあり、私は「嫌いな人とセックスしたくない!」という気持ちが大きかった。 このまま誰ともセックスしないまま死んでいくのかと々していた。 数年後、キスシーンがめっちゃエロい俳優さんにハマり、とにかくキスがしたくなった。 旦那に「私はもっとラブラブしたい!仲の良い夫婦になりたい!」と正直に話した。 数年前の大ゲンカが尾を引いていたが、少しずつ夫婦仲を解消し、いつしかセックスするようになった。 夜中は子供が起きてくることがあったので、昼間にしている。←旦那も私も平日に休みがあるため可能。 【そんな私のセックスレス解消法まとめ】 ・ラブラブしたい気持ちを正

    セックスレス解消しました
    white_rose
    white_rose 2019/03/21
    「ラブラブしたい気持ちを話す」以外に具体例が一つもないのに解消法まとめとか言っちゃうのは釣りか何か?
  • 小学生に人気のスクイーズってなに?メーカーに聞いてみたらしっかり成熟した文化だった

    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きなべ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:萩の月のアウトレット商品「萩の月パンク」とは > 個人サイト 日和見びより 今のスクイーズブームは海外から火がついた スクイーズについて教えてもらうべくやってきたのは、スクイーズ界の中でも人気の高い商品を次々に生み出している株式会社ブルームだ。 オフィスに入った瞬間、いいにおいがした。オフィス全体がスクイーズの香りに包まれている。この時点で我々大人の生きている世界とは違う文化が広がっていることが垣間見える。 お話を聞かせてくれるのは企画・デザイナーの山さん 筆者(左)と編集部の古賀さん(右)、安藤さん(撮影)の3名でお邪魔した 今泉:早速ですが、そもそもスクイーズとはなんですか? 山:いま世の

    小学生に人気のスクイーズってなに?メーカーに聞いてみたらしっかり成熟した文化だった
    white_rose
    white_rose 2019/03/21
    けっこう前からだよね。メルカリで手作り(クオリティは色々)のが売ってたり。パンのフィギュアストラップ欲しくてガチャガチャ覗くんだけど、もうずっとスクイーズばかりになってて困ってる
  • 乳児の複雑心奇形手術、福島原発事故後に全国で増加 名古屋市立大学が調査

    乳児の複雑心奇形手術、福島原発事故後に全国で増加 名古屋市立大学が調査 大学ジャーナルオンライン編集部 1歳未満の乳児に対する複雑心奇形手術の件数が2011年の福島第一原子力発電所事故後、全国で増加していることが名古屋市立大学の調査で分かった。原因については分かっていないが、研究グループは心臓発生の早期段階で広範な障害が発生した可能性があるとみている。 それによると、乳児に対する複雑心奇形の手術件数は、原発事故後に約14.2%の増加が見られたが、1歳から17歳までに対する手術件数に大きな変化がなかった。複雑心奇形は高度な手術が必要になる障害で、手術件数が発生件数と完全に一致するわけではないが、密接な関係にあると考えられている。 研究グループが日胸部外科学会のデータを心臓の発生学に基づいて再分類し、解析したところ、障害は心臓発生の特定段階で起きた限定的なものではなく、心臓発生の早期段階が広

    乳児の複雑心奇形手術、福島原発事故後に全国で増加 名古屋市立大学が調査
    white_rose
    white_rose 2019/03/21
    チェルノブイリの時にも増加、とあるから何かあるかもね。頭ごなしに否定しにかかる人もバイアスかかってるよね。
  • 小4の娘が、クラスの子にお父さんがいないことをからかわれて言い返したというセリフが強い「たくましい娘さん」

    中西怪奇菓子工房。 @mogitoru_horror うちは母子家庭なんですが、昨日娘がクラスの子にお父さんがいない事をからかわれたらしい。 「で、なんて言ったん?」 って聞いたら 「うちのお母さん稼げるし家事も出来るし。お前んとこ2人体制でしか子育てできへんの?」 って返したって。 うちの子強すぎ。 2019-03-20 12:13:48 中西怪奇菓子工房。 @mogitoru_horror ちなみに私の仕事がホラーなお菓子作りなので「気持ち悪い」とからかわれる事も少なくないようで、その時は 「うちのママその仕事テレビとか出てて有名なんだけど、お前んとこの親はどのくらい有名なの?」 って言うらしいですw 1番の味方(泣) 2019-03-20 12:20:12 中西怪奇菓子工房。 @mogitoru_horror 皆さま温かいコメントありがとうございます。 うちの娘はイヤなものはイヤ、

    小4の娘が、クラスの子にお父さんがいないことをからかわれて言い返したというセリフが強い「たくましい娘さん」
    white_rose
    white_rose 2019/03/21
    先にからかった方が悪いのはわかるがあまり良い返しとは思えないなあ。かといって模範解答の「片親でも充分幸せ」だと相手を黙らせられないのだけど。何かないかな…/じゃあ裕福じゃない家なら?というのも気になる
  • 総選挙中止から見るAKB48の曲がり角──AKB商法の機能不全、「パンドラの箱」だったK-POP進出(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月13日、AKB48選抜総選挙が今年は実施されないことが発表された。運営側はその理由を明確にしていないが、NGT48メンバーの暴行被害事件がそこに影を落としていると見られる。この件については、22日に第三者委員会による調査結果が発表される予定だが、途中に元AKB48総支配人による不用意なツイートもあり、運営サイドへの不信感が高まる状況となっている。 図1(筆者作成)。 だが今回の中止決定以前から、AKB48グループの人気が低落傾向にあることは指摘されてきた。たとえば、フジテレビは2012年(第4回)からAKB48総選挙を毎年生中継してきたが、近年は視聴率の下落傾向が続いている。2013年(第5回)には視聴率が20.3%になるほど注目を集めたが、一昨年は13.2%、昨年は11.0%となった(図1)。 いまなぜその人気は低落しつつあるのだろうか。それを探ると、AKB48グループがふたつの点で

    総選挙中止から見るAKB48の曲がり角──AKB商法の機能不全、「パンドラの箱」だったK-POP進出(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース