タグ

2019年5月23日のブックマーク (8件)

  • 『動物の権利に対する稚拙な反論について【追記あり】』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『動物の権利に対する稚拙な反論について【追記あり】』へのコメント
    white_rose
    white_rose 2019/05/23
    最近ブコメ一覧読んでるとげんなりすることが増えた
  • 安倍政権、敵は容赦なく「論破」 議論より断言がウケる:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が政権に復帰して6年半。権力が放つ強い磁力に吸い付けられるように、首相官邸の意向が霞が関で忖度(そんたく)される構図が強まっている。それが社会に影響を及ぼし、さらに政権基盤を強める「磁界」を形成していく――。長期政権がもたらす政治、社会の変容について、夏の参院選を前に考える。 21日夜、東京都内のホテルであった自民党細田派のパーティー。同派出身の安倍晋三首相が12年前の参院選敗北から野党転落までを振り返り、「悪夢のような民主党政権が誕生した」と語ると会場は拍手と笑い声にあふれた。14日には麻生派パーティー、16日、20日の党会合でも民主党政権を「悪夢」と表現している。 この6年半、首相にとって、政権批判には民主党政権批判で切り返すのが定番だった。政権の強い磁界の外にあり、自らが「敵」と見定めた相手には、容赦ない言葉で攻撃する。それが2012年12月の政権復帰以来の姿勢だ。 「攻

    安倍政権、敵は容赦なく「論破」 議論より断言がウケる:朝日新聞デジタル
    white_rose
    white_rose 2019/05/23
    「事実上論破をさせていただいた」
  • 経産省職員「職場トイレや会議室で覚醒剤」机から注射器:朝日新聞デジタル

    覚醒剤入りの荷物を受け取ったとして麻薬特例法違反の疑いで現行犯逮捕された経済産業省製造産業局自動車課の課長補佐、西田哲也容疑者(28)が警視庁の調べに対し、「職場のトイレや会議室で覚醒剤を使用した」と供述していることがわかった。職場の机から見つかった注射器は6だったことも新たに判明し、同庁は職場での使用が常態化していたとみている。 同庁は15日、西田容疑者を覚醒剤取締法違反(密輸、使用)の疑いで再逮捕し、発表した。何者かと共謀して今年4月、米・ロサンゼルスから覚醒剤約21グラム(末端価格約120万円)を発送させて密輸したほか、同月中旬~下旬に若干量を使用した疑いがある。 組織犯罪対策5課によると、西田容疑者は調べに、「2月に東京・池袋の路上で売人から覚醒剤を買い、初めて使った」と供述。2015年7月の異動で資源エネルギー庁新エネルギー課から自動車課の配属になると、「自分の時間ができ、

    経産省職員「職場トイレや会議室で覚醒剤」机から注射器:朝日新聞デジタル
  • 禁止マークコレクション

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:発想が広がる!?中国イラストの世界 > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ アジアは乗り物指導が多い 電車での禁止行為はわかりやすい。 英語が短くてインドネシア語が長い。まわりくどい説明なのだろうか。 全体で見るとこんな感じ。ピストル禁止とかペット禁止とか。 インドネシアの電車ではドリアンが禁止だった。そういえばタイも禁止だった。臭いべ物禁止といえば、中国の地下鉄では餃子を車内でべるのが禁止だった。危険物の持ち込みや臭いものの持ち込みはNGだ。 そういえば日の電車にビールの缶が置かれてるのを見ることがあるし、酔いつぶれて寝ている人もいるけれど、酒禁止というのはない。考え方

    禁止マークコレクション
  • 差別の背後にあるのは短絡的合理性

    長谷川某の一連の発言で再認識したのだけれど、 現存する部落差別主義者にとって、部落出身者=犯罪者集団 という確固たる信念がある。 ○○地方出身だから、雇いたくない、結婚したくない、関わりたくない というのは、 ○○地方の犯罪者集団の仲間だから、雇いたくない、結婚したくない、関わりたくない ということなのだ。 一般人にとって、関わる相手が犯罪者かどうかを見極めるのは難しい。相手や相手の親族の逮捕歴は調べようがない。 だから、犯罪者かどうかを判断する1つの目安として部落出身かどうかを利用しているのだ。 私の家は父親が部落差別主義者だった。 地図をみせてはここが部落だとか、ここはヨッツだとか言ったり、あいつは部落出身者だとか 家庭内の会話でしばしば差別発言がでてくる家だった。 私自身はそれを聞くたびに、今どき、部落差別ってどうなの・・・?と思って聞き流していたのだけど、 父は、私が犯罪者集団と関

    差別の背後にあるのは短絡的合理性
  • 動物の権利に対する稚拙な反論について【追記あり】

    はてなブックマーク - 「動物はおかずだ」デモに関して(1) - 道徳的動物日記 これね。 当に毎度毎度アニマルライツやヴィーガンの話題になると同じ稚拙な反論をする人たちが次から次へと湧いてくる。 何度説明してもどこ吹く風で延々と無知の再生産がなされてる状況、いい加減どうにかならんもんかね。 という事で、ブコメにある典型的な無知や勘違いに基づく反論たちをピックアップして解説していきます。 植物も生きているという反論動物の権利を主張するのに、植物の権利はどうして認めないの? っていつも思うんですよね。動物をべるのはダメで植物はいいっていう話は、まったく筋が通らない。自己欺瞞から目をそらすのをやめてほしい。植物をべるのは可哀そうだから霞をべよう。植物や微生物は殺してもよいのでしょうか?そもそも、他者を殺す「権利」を、我々は当然に付与されているのでしょうか?ヴェジタブルライツ運動がそのう

    動物の権利に対する稚拙な反論について【追記あり】
    white_rose
    white_rose 2019/05/23
    “する権利とされない権利、侵す権利と守る権利、これらが衝突した時に後者を優先してきたのが我々の文化の進歩だったでしょ?という話”
  • 日本人観光客、中国(大陸)に行かない問題、さいごに - 日毎に敵と懶惰に戦う

    人の観光旅行先として中国土が人気がないのはなぜか、中国は外国人観光客フレンドリーではない、という話をしてきました しかし、以下のデータを見ていただきたいのですが 世界観光ランキング - Wikipedia このデータによれば、中国は2017年は6074万人が訪れ、フランス・スペインアメリカに次ぐ、世界第4位の観光大国なんですね そして日人も中国に行かないのか?といえば、2017年のデータでは、海外渡航先TO10を見てみると https://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/20190521.pdf 1.アメリカ 3,595,607(ハワイ 1,587,781) 2.中国 2,680,033 3.韓国 2,311,447 4.台湾 1,898,854 5.タイ 1,544,442 6.シンガポール 846,440 7.香港 813,207 8.ベトナム 7

    日本人観光客、中国(大陸)に行かない問題、さいごに - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • ファーウェイの息の根を止めかねない、米制裁「異次元の厳しさ」

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 米中の技術覇権争いは別次元に突入した。米政府が、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)への輸出などを禁止したのだ。民間の取引から同社を排除する“鉄拳制裁”の巻き添えをう日企業も出てきそうだ。(ダイヤモンド編集部 千木啓文、新井美江子、土匡孝) 従来とは異次元の厳しさ 米国は、ファーウェイ攻撃の手を緩めるつもりはないらしい。5月15日、ファーウェイなど中国企業を想定した制裁を新たに発表したのだ。 かねて米国はファーウェイが「通信機器を悪用してスパイ行為をしている」と主張してきたものの、ファーウェイを米国の政府調達から締め出すレベルにとどまり、制裁の対象は限定的ではあった。 そのためか、米国は同盟

    ファーウェイの息の根を止めかねない、米制裁「異次元の厳しさ」