タグ

2015年10月22日のブックマーク (9件)

  • 九州人が勝手に全国区だと信じているローカルフードを紹介するよ

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

    九州人が勝手に全国区だと信じているローカルフードを紹介するよ
    whiteball22
    whiteball22 2015/10/22
    名前は全部知ってるけど、どれも食べたことはない( ;´Д`)
  • 顧客は機内食で航空会社を選ばない--50年以上信じられてきた“ウソ”を暴いたJALのCX戦略

    カスタマーエクスペリエンス(CX)が重要視され始めた昨今、注目を集めているのがCMO(チーフマーケティングオフィサー)の存在だ。CXとは、単なる商品に対するユーザー満足度ではない。サービスや商品の中身だけでなく、ユーザーがどのようにして商品を選び決定するのかという購買行動まで含めて、ユーザー体験を最適化するという考え方なのだ。 そんなCXに力を入れて取り組んでいる企業の1つが、日航空(JAL)である。日を代表する航空会社であり圧倒的な知名度を誇る同社は、どのようにして顧客が求めているものを分析、理解しているのか。路線事業企画部事業マーケティング戦略グループの深田康裕グループ長に聞いた。 顧客は機内で航空会社を選ばない --御社がCXに力を入れ始めたのはいつ頃のことでしょう。 深田氏:顧客に対する取り組みを格的に始めたのは2012年4月です。社長に就任した植木(義晴氏)が、「JAL

    顧客は機内食で航空会社を選ばない--50年以上信じられてきた“ウソ”を暴いたJALのCX戦略
  • 任天堂公認アパレルブランドの期間限定ストアが京都、大阪にオープン

    任天堂のオフィシャルアイテムを展開するアパレルブランド・THE KING OF GAMESのポップアップストアがオープンする。 JR京都駅にある商業ビル・ジェイアール京都伊勢丹内の店舗は、10月21日(水)から27日(火)まで。JR大阪駅にあるルクア大阪内の店舗は、10月28日(水)から11月3日(火)までの期間限定営業となっている。 任天堂公認のアパレルグッズが店頭で購入可能! THE KING OF GAMESは、ゲ-ムをモチーフにしたアパレルの企画や制作、販売を行っているデザインチーム・エディットモードによるアパレルブランド。 日を代表するゲームメーカー・任天堂から正式ライセンスを受け、同社のゲームにまつわるTシャツなどを多数展開している。 『スプラトゥーン』や「ゼルダの伝説」シリーズなどの人気タイトルや、スーパーファミコンなどのゲーム機をデザインしたTシャツやパーカーなどを販売し

    任天堂公認アパレルブランドの期間限定ストアが京都、大阪にオープン
  • Googleがツイートでタイムマシンの設計図を流出させるアクシデントが発生

    2015年10月21日は映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」でマーティーがタイムスリップした「未来」の日だったわけですが、なんとその当日、Googleが秘密裏に進めてきたとみられるタイムマシンの設計図を、あろうことかTwitterで流出させてしまうというアクシデントが発生しました。 Googleがタイムマシンの設計図を流出させてしまったのが以下のツイート。「特別配布:あなたの受信ボックスを素晴らしく変えるGmailテーマの新作15個」というツイートに貼られたリンクをクリックすると…… Special delivery: 15 new Gmail themes to make your inbox more awesome → https://t.co/wdv0WCsAUB— Google (@google) 2015, 10月 21 以下のようなPDFファイルが表示されるのでした。表紙

    Googleがツイートでタイムマシンの設計図を流出させるアクシデントが発生
  • 尿意と失禁感を再現 VR技術を使った失禁体験装置「ユリアラビリンス」が異彩を放ちすぎ

    国際学生対抗バーチャルリアリティコンテスト(「IVRC」)の予選大会第3位にノミネートされた、チーム「失禁研究会」の作品「ユリアラビリンス」が一際異彩を放っています。尿意および失禁感を再現とは一体……。 「IVRC」公式サイトより 失禁研究会 (電気通信大学)が制作した「ユリアラビリンス」は、尿意提示デバイス「ユリア」を使ったエンターテイメント作品です。 「ユリア」は体験者の腹部への圧迫感、背部への振動、首筋への冷感、股間部への温かさの提示により尿意や失禁感を再現する仕組み。「ユリアラビリンス」では体験者の体内に胃や腸をモデルにした迷路を作り、飲み込んだ水が尿となり排泄されるまでの流れを視覚的に体験してもらうそうです。実際はどんな感じなのかすごく気になる。 「ユリアラビリンス」 ちなみに体験した失禁研究中の研究員は「あっ……これいいっ……」との感想をもらしている様子。抑圧からの解放感がある

    尿意と失禁感を再現 VR技術を使った失禁体験装置「ユリアラビリンス」が異彩を放ちすぎ
    whiteball22
    whiteball22 2015/10/22
    失禁研究会という語感から既にヤバい
  • アップル、「iOS 9.1」を公開〜新しい絵文字・Live Photosの改良・バグの修正など

    アップルが、ソフトウェア・アップデート「iOS 9.1」の配信を開始しました。 リリース・ノートによる新機能・修正点は次の通りです: Live Photosで、iPhoneを上げたり下げたりしたときの録画を自動的に回避するため、それらの動きをインテリジェントに感知する機能を追加 Unicode 7.0および8.0の絵文字に完全に対応した、150以上の新しい絵文字 CarPlay、“ミュージック”、“写真”、Safari、検索などの安定性を向上 マルチタスクUIのパフォーマンスを向上 “カレンダー”が“月”表示で応答しなくなることがある問題を修正 一部のユーザがGame Centerを起動できない問題を修正 一部のAppの内容が拡大表示される問題を解決 POPメールアカウントの未開封メール数が誤って表示されることがある問題を解決 新しいメールまたはメッセージから最近追加された連絡先をユーザが

    アップル、「iOS 9.1」を公開〜新しい絵文字・Live Photosの改良・バグの修正など
  • "恥をかくシーン"が苦手な人たち

    幸宮チノ @chino_y ていうかもしかしたら同じような人いるかなっていう期待感も込めて言うんですけど、マーティがダンスパーティでノリッノリのギター演奏してドン引かれるシーンがうわああああ!!ってなってそのシーン以降がちゃんと見られなくなるというか、いつまでもああああってなるんですよ 2015-10-21 16:35:14

    "恥をかくシーン"が苦手な人たち
  • 山本昌氏デロリアンで30年前へ…入団2年目でした - 映画 : 日刊スポーツ

    映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の公開30周年記念イベントが21日、都内で行われ、元中日投手で現役を引退したばかりの山昌氏(50)、中日で一緒にプレーした野球解説者の山崎武司氏(46)、映画コメンテーター有村昆(39)が参加した。 1989年公開の第2作「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」で、主人公マーティが85年から2015年10月21日へタイムスリップ。劇中で描かれた未来が、ちょうどこの日だった。世界的に記念行事が予定され、時差の関係で、日国内のイベントが先行する形になった。 第1作公開の85年には中日入団2年目で、劇中で遠い未来とされた30年後まで現役を続けたとして、山氏がイベントに呼ばれた。タイムマシンとして飛び回った名車デロリアンに乗り込み、映画の未来到着時間・16時29分に合わせ、山崎氏の運転で約50メートル走行。ファン約750人の熱い視線を浴びた。 「

    山本昌氏デロリアンで30年前へ…入団2年目でした - 映画 : 日刊スポーツ
  • 「YouTube Red」正式発表──広告無し、オフライン再生可能、特別番組ありで月額10ドル

    Google傘下のYouTubeは10月21日(現地時間)、新有料サービス「YouTube Red」を発表した。月額9.99ドルで広告を表示せずにYouTubeのコンテンツを視聴できる。まず10月28日に米国で提供を開始する。他の地域でも“すぐに”提供できるよう準備中という。 広告を表示しないだけでなく、動画を端末にダウンロードしてオフラインで視聴できる(ダウンロードしたコンテンツは30日間視聴可能)。同じアカウントでログインすれば、WebアプリでもモバイルアプリでもYouTube Red会員として利用できる。これは、YouTubeだけでなく、「YouTube Gaming」および新サービス「YouTube Music」(後述)にも適用される。 YouTubeのコンテンツをバックグラウンドで再生する機能も利用できる。これは特に音楽動画で便利だろう。モバイル端末で他のアプリを使いながらBG

    「YouTube Red」正式発表──広告無し、オフライン再生可能、特別番組ありで月額10ドル