世界一の都市圏である東京。特にその中心となる23区は、広さと人の流動性の高さ故に、コミュニティ意識や土地柄といった要素があまりないようにも感じる。ただ、データや知識を積み重ねると、実はそうではないことが明らかになる。それぞれの区が、それぞれの特徴や「区民性」を持ちながら、それぞれの土地に人やビジネスを惹きつけているのだ。 本連載では、そんな各区のデータを見ながら、その歴史や周辺情報と共に、23区それぞれの特徴、「実力」を明らかにして行きたい。第1回では、23区の中でも「ナンバーワン」がとりわけ多い、高級感溢れるエリア、世田谷区からはじめてみよう。 人口から財政規模まで ナンバーワンづくし 世田谷と言えば、まずは成城に代表される閑静な住宅地を思いながら、「高級」、「セレブ」と言ったイメージが強い。また、愛称で呼ばれる馴染みの地名がいくつかすぐに思い浮かぶのも特徴かも知れない。「シモキタ(下北
