山田一名義含めても、これが田中ロミオ作品初アニメ化か。「加奈〜いもうと〜」のパクリっぽい韓流ドラマがあった気はするけど(笑)。
ちょっと早めですが、恒例の新番チェック。放送局・放送日時は追加・変更の可能性あり。公式サイトやアニメ誌等で発表済みの情報を元に掲載。現時点で全21本(タイトル変更新番扱い含む。実写系、OVA先行放送、特番、地上波初放送等は除く)。最近の推移は、2006年夏:全21本 → 2007年夏:全24本 → 2008年夏:全20本 → 2009年夏:全21本 → 2010年夏:全21本。減少傾向の強かった春新番と比べると、夏新番は常に20本強を維持しているようです。話題作・注目作と言う点では、「ストライクウィッチーズ2」の一人勝ち?続編モノを除くと、「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」「ぬらりひょんの孫」「みつどもえ」あたりに人気が集まりそうかな?
企画:魁、原画:Na-Ga、シナリオ:城桐央、音楽:清水雄一、音楽監修:麻枝准。18禁。 情報出始めた。みなさんフラゲ早いね。すみません。クドのはFDじゃなく、スピンオフ作品。アドベンチャーゲームです。「〜アフター」です。@馬場社長 http://twitter.com/vavasyatyou/status/6991507138 G'sをぜひ買ってください。読んでいただければわかるとおもうけど、だーまえが話題さらってくれてた間、Rewriteもクドあふも、ずっと雌伏してつくってたんだ。つまり、もうずっと来年はKeyのターンにしたい。@馬場社長 http://twitter.com/vavasyatyou/status/6998247467
少年エース2008年10月号にて発表。どうやら、YouTube角川チャンネルで配信されるショートアニメっぽい。無期延期状態が続いてる原作最新刊の刊行時期や、新アニメーションの公開時期に全く目途が立たないから、そのための繋ぎ企画?新アニメーション詳細決定!?みたいに書かれてるけど。 あと、少年エース2008年10月号に掲載されてる、ニュータイプ2008年10月号の広告によると、「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」&「にょろ〜ん ちゅるやさん」アニメ化特集記事&描き下ろし4コマしおり付きとのこと。
スタッフ、キャストは変わらず。電撃G'sマガジン2008年5月号に監督とシリーズ構成のインタビューが掲載。当初は1期だけ、渚ルートだけにしようかって話もあったけど、色々と議論した結果、この形になった。 追記. TBSで番外編放送終了後に、「CLANNAD 〜AFTER STORY〜」制作進行中の特報映像が流れました。
先月号の電撃G'sマガジンの予告で、みんな大好きなあの作品に驚きの新展開が!?としてた仰天ビッグニューススクープとは、このことだったのか!!「CLANNAD」の時は、全年齢から「智代アフター」で18禁化したけど、今度はそのまんま18禁商法で来たか。あまり曲芸商法を真似て欲しくはないんだけどね…。クドのレイプ疑惑と葉留佳の近親相姦一族の虐待描写の有無が一番気になるところ。クド陵辱は、Tactics時代なら問題なかっただろうけど、今入れたら叩かれまくるだろうからなあ。 追記. 全年齢→18禁を18禁商法(18禁→全年齢は除外)、18禁→全年齢→全年齢版を再度18禁逆移植したり、いろいろな種類のパッケージを再版したりするのを曲芸商法と呼んでるだけで、18禁商法をやると、曲芸商法に似てくるからあまりやって欲しくないと言う意味で書いたのですが、勘違いされたツッコミが数件ありましたので、一応補足。
> アニメーションプロデューサー:岩佐がく > 監督:小林智樹 > キャラクターデザイン:中田正彦 > アニメーション制作:OLM TEAM IWASA(実動:WHITE FOX) TVアニメ版「うたわれるもの」のスタッフが再集結。キャストはPS3版準拠。 それと、PS3「ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地-」のOPアニメーション制作を、STUDIO4℃が担当。
配給は東宝。明日発売のヤングアニマルNo.22には、全世界服従計画───始動!デトロイト・メタル・シティ オフィシャルファンクラブ「鋼鉄結社DMC」の発足告知と、2008年DMCプロジェクト続々始動!刺激に弱い早漏野郎は読むな!ヤングアニマルNo.23で重大発表アリ!!すべての穴をかっぽじって待て!!!と書かれてますな。 追記. フライングだったのでソースは削除されました。
> チバテレビ:10/07(日)23:30〜 > テレ玉:10/07(日)25:00〜 > サンテレビ:10/08(月)24:00〜 > KBS京都:10/10(水)25:30〜 > キッズステーション:10/17(水)24:00〜 > テレビ愛知、東京MXテレビ、テレビ神奈川:2007/10〜 > 監督:岡本英樹 > シリーズ構成:雨野智晴 > キャラクターデザイン:鳥沢ノリコ > アニメーション制作:feel. > オープニングテーマ「サクラキミニエム/yozuca*」 > エンディングテーマ「優しさは雨のように/CooRie」 > 桜内義之:浅沼晋太郎 > 朝倉音姫:高垣彩陽 > 朝倉由夢:堀江由衣 > 白河ななか:茅原実里 > 月島小恋:南條愛乃 > 雪村杏:岡嶋妙 > 天枷美夏:あおきさやか > 花咲茜:柳瀬なつみ > 沢井麻耶:水橋かおり > 高坂まゆき:伊藤静 > 水越舞佳:
> 放送開始時期・スタッフ:未定(原作は、キャラクターデザイン:古賀誠、アニメーション制作:ノーマッド) > 水無月遥:田村ゆかり > 神無月葵:能登麻美子 胸がキュンキュン高鳴る話題の萌えスロが、コミック化に続き、アニメ化も決定。詳細は、コンプエース次号以降にて随時発表予定。パチスロ原作のアニメ化は、「吉宗」に続いて第2弾か。 >サミーは開発協力なだけで、メインはトリビーなんで、サミーと書くのは大違いでは? トリビーの公式サイトや雑誌でも表記は、原作:サミー、(C)Sammyとなってます。トリビーは、あくまでパチスロ機のハードの販売会社であって、キャラクターの版権はサミーが持ってるんだと思います。
1つの原作を2つのアニメーション制作会社が全く違ったアプローチで作る?! ○みなみけスタッフ > 監督:太田雅彦 > シリーズ構成:あおしまたかし > キャラクターデザイン:越智信次 > 美術監督:鈴木俊輔 > アニメーション制作:童夢 ○みなみけ〜おかわり〜スタッフ > 監督:細田直人 > シリーズ構成:鈴木雅詞 > キャラクターデザイン:田中誠輝 > 美術監督:東潤一 > アニメーション制作:アスリード > 南春香:佐藤利奈 > 南夏奈:井上麻里奈 > 南千秋:茅原実里 > 南冬馬:水樹奈々 > マコト(マコちゃん):森永理科 > 藤岡:柿原徹也 > 保坂:小野大輔 明け瑠璃スタッフ&SHUFFLE!スタッフ。キャベツvs空鍋。何だか色々な意味で凄いことになってるような。どっちのスタッフが作っても原作とは別物になりそうだ。テレ東だからパンチラも無し確定だし。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く