タグ

2015年2月27日のブックマーク (11件)

  • コーヒーにキーボードこぼした

    ><

    コーヒーにキーボードこぼした
    whkr
    whkr 2015/02/27
    洗ってもまだキーが苦い… (> <;
  • 彼女にさす又かけられてた

    拘束された。プレイの一環だろうか。 つーかなんで刺又なんて持ってんだよ。

    彼女にさす又かけられてた
    whkr
    whkr 2015/02/27
    勘違いしたストーカーが取り押さえられただけに見えるが。
  • 「Google Play」ストア、検索結果へのアプリ広告表示サービス提供へ

    モバイルストアにプログラムが増えるにつれて、そこでアプリを見つけるのは次第に難しくなっている。開発者が、作成したアプリを消費者の目にとまりやすい場所に置くこともより困難だ。Googleは、アプリを見えるようにするとともに、そこからある程度の収益を得る新たな方法を提供しようと計画している。 アプリの認知度を高めようとしている開発者はまもなく、「Google Play」のモバイルアプリマーケットプレイスの検索結果に表示する広告枠を購入できるようになる。ユーザーがアプリをタイトルで検索すると、それらの結果が「スポンサードサーチ」広告によって上位に表示される仕組みだ。この広告は、他のアプリとはっきり区別される形で表示され、今後数週間以内に検索結果の中に含まれるようになる。 Googleは米国時間2月26日、ブログの投稿で、モバイル開発者の成功に「アプリ検索が重要な役割を果たす」ことを認識していると

    「Google Play」ストア、検索結果へのアプリ広告表示サービス提供へ
    whkr
    whkr 2015/02/27
    「【重要】スマホのパフォーマンスが低下しています」「【警告】あなたのスマホは故障する寸前です」
  • はてなーが束になっても森見登美彦1人に勝てないという現実

    はてブやはてダで一生懸命足りない頭で世間を斜に構えて、微々たる星を稼いでる人達って哀れだよね。 一方で森見登美彦先生がチョっと近況を書くだけではてなスターがザックザクwwww この現実をどう見てるの??

    はてなーが束になっても森見登美彦1人に勝てないという現実
    whkr
    whkr 2015/02/27
    プロ野球も楽しいけど草野球も楽しいぜ! やったことないけど!!
  • 怒らないでマジレズしてほしいんだけど

    なんでこんな時間に書き込みできるわけ? 普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど このこと知った親は悲しむぞ? 現実見ようぜ

    怒らないでマジレズしてほしいんだけど
  • 昇給氏は激怒した。

    今日は年に一回のシュレッダー総点検日だった。 シュレッダーに不具合はないか全部点検するのは、かなり時間がかかるし、重労働だ。 この日は動きやすい服装で出勤することになっている。 去年入った新人がどんな動きやすい服をチョイスしてくるか期待していたのだが、着てきたのはドンキホーテに売ってるような繋ぎだった。 昇給氏は激怒した。 その服装ではパンツの柄がチェック出来ないではないか! 一日逃さずチェックしてきたのにどうしてくれる! そんな服装で仕事するなんてふざけるな! と、暴言を吐こうとした刹那… シュレッダーの点検をする彼女の紐パンが目に飛び込んできた。 昇給氏は目を疑った。 繋ぎだったよな… しかし、実際は繋ぎに見えるツーピースだったのだ。 昇給氏は懺悔した。 そして、すぐさまチェック表に記録した。 紐パンティウスよ。 今まで君がパンツの柄をチェック出来ない服を着てきたことがあったか? 俺は

    昇給氏は激怒した。
    whkr
    whkr 2015/02/27
    赤面するような恥じらいはなさそうだな…。
  • 山崎まどか on Twitter: "このドレスが白と金に見えるか青と黒に見えるか、海外でものすごくバズってるんだけど、元ネタはどこなの? ちなみに私は暗いところで撮影した白と金に見えます。 http://t.co/t6aYcgA9gd"

    このドレスが白と金に見えるか青と黒に見えるか、海外でものすごくバズってるんだけど、元ネタはどこなの? ちなみに私は暗いところで撮影した白と金に見えます。 http://t.co/t6aYcgA9gd

    山崎まどか on Twitter: "このドレスが白と金に見えるか青と黒に見えるか、海外でものすごくバズってるんだけど、元ネタはどこなの? ちなみに私は暗いところで撮影した白と金に見えます。 http://t.co/t6aYcgA9gd"
    whkr
    whkr 2015/02/27
    パソコンやスマホの画面の色調整が人によって違ってるからじゃない?(適当)
  • 【川崎・男子中学生殺害】犯人情報デマ拡散で“マスゴミ化”するネット - ライブドアニュース

    2015年2月27日 6時50分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 川崎市の中1殺害事件で、ネットユーザーが暴走している 19日に起きた横浜・野毛山公園での暴行事件との関連が囁かれている 少年は犯行グループの一人と勘違いされ殺害された可能性もあるとされている 2月20日に川崎市の多摩川河川敷で中学校1年生の上村遼太君(13)が無残な姿で見つかった殺人死体遺棄事件。高校生をふくむ8人組の不良少年グループが関与しているといわれているが、相手が未成年ということもあって警察の捜査やメディア報道が慎重になっており、もどかしさを感じている人は多い。 その苛立ちが一部ネットユーザーの正義感を暴走させ、「犯人」とされる複数の少年の実名や顔写真が拡散される事態となっている。 ネットに真偽不明の「犯人情報」あふれる 週刊誌報道などによって断片的に加害者グループの情報は伝わってきているが、いまだ警

    【川崎・男子中学生殺害】犯人情報デマ拡散で“マスゴミ化”するネット - ライブドアニュース
    whkr
    whkr 2015/02/27
    と、自称ニュースサイトが申しております。
  • 体調不良で欠勤中、下半身露出のテレビ局員逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    長崎県警時津(とぎつ)署は26日、長崎県時津町西時津郷、テレビ長崎社員坂隆文容疑者(55)を公然わいせつの疑いで現行犯逮捕した。 発表によると、坂容疑者は同日午後3時20分頃、同町浜田郷の大型商業施設で、レジ付近にいたパートの女性の前で下半身を露出した疑い。容疑を認めているという。 同社によると、坂容疑者は2012~13年に東京支社長を務め、現在は内勤の記者として勤務。23日から体調不良を訴え、欠勤していた。同社は「視聴者の皆様の信用を傷つけたことをおわび申し上げ、事実関係が判明次第、厳正に対処します」とのコメントを出した。

    体調不良で欠勤中、下半身露出のテレビ局員逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    whkr
    whkr 2015/02/27
    体調不良とは下半身が腫れてしまったのか…。
  • はてな村奇譚77 - orangestarの雑記

    笑ゥせぇるすまん(1) (藤子不二雄(A)デジタルセレクション) 作者: 藤子不二雄(A)出版社/メーカー: 小学館発売日: 2014/01/27メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る せっかくどんぐりを撒いたのに(id:p_shirokuma)先生が連れなかったので、流石だな…と思いました。 欲望とは塩水のようなものです。 飲めば飲むほど喉が渇く。 肉体的な充足で欲望を満たせなくなればその渇望を精神的なもので満たそうとします。 ううう…… なんかあの、指差すの止めてください あーでもなんかわかったような気がします 人間は、足るを知る、ということが大事なんですね。 ドーン! あなた今、逆バリに引っかかりましたね? ワーッ!

    はてな村奇譚77 - orangestarの雑記
    whkr
    whkr 2015/02/27
    知ってて踊ってやったんだぜ…(パンツを履きながら)
  • 日本の法律では「違法動画サイトを見る」のは、別に犯罪じゃないんだよ。 ..

    の法律では「違法動画サイトを見る」のは、別に犯罪じゃないんだよ。 いや、海外の無修正動画サイトを見るのは違法じゃないけど違法動画サイトは違法なんじゃない? http://b.hatena.ne.jp/entry/242960174/comment/veleno もちろん、違法動画サイトは違法なことをしていて、それは犯罪である可能性も高そうなんだけど、違法動画サイトを見るのは日の法律では犯罪ではないので、「xvideosとかfc2動画の話する人ってほぼ100%犯罪者」というのは成り立たないんだよ。 これからは違法アップロードされた動画を見る(=ダウンロード)のも違法になる http://anond.hatelabo.jp/20150227122006 「これから」ってのが何年ごろの改正の話をしているのかは知らないけど、 「違法」≠「犯罪」だし、 日の著作権法では「見る」≠「ダウンロー

    日本の法律では「違法動画サイトを見る」のは、別に犯罪じゃないんだよ。 ..
    whkr
    whkr 2015/02/27
    合法かもしれないけど、最終的に製作者が食えなくなって困るのは消費者なので、「漁獲枠制限されてない魚を乱獲してる」に近いかな?