タグ

2015年12月10日のブックマーク (7件)

  • ディズニーが人食い巨人をテーマに実写映画を製作、監督はスピルバーグ

    孤児院で暮らす10歳の女の子が、ある深夜、巨人にベッドからつまみ出されてさらわれてしまう……というのが、ディズニーの新作映画「The BFG」のストーリー。監督はスティーヴン・スピルバーグとなっており、一体どんな映画なのかと気になるところ、予告編が公開されました。 Disney's The BFG - Teaser Trailer - YouTube 舞台はロンドン。 静まり返った夜の街で、ひっそりとたたずむ孤児院。 建物の中は職員の女性が歩いているだけで、静まり返っています。 窓を開ける女の子。 特に異変はなく、夜空を鳥たちが横切るだけ。 パタンと窓を閉じて…… しっかりとカギをかけます。 女の子が去った後、窓から見える街はいつもと変わらぬように見えますが…… 大きな影が横切りました。 子どもたちが寝静まった後の寝室に戻り…… 懐中電灯を片手にを読み始めました。 ガシャン!と大きな音が

    ディズニーが人食い巨人をテーマに実写映画を製作、監督はスピルバーグ
    whkr
    whkr 2015/12/10
    『ジュラシック・パーク』や『宇宙戦争』系を期待したら違うっぽい。
  • 作家・橙乃ままれ、法人税3千万脱税で在宅起訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    テレビアニメ「ログ・ホライズン」の原作の印税などを申告せず、法人税約3000万円を脱税したとして、東京地検特捜部は10日、「 橙乃 ( とうの ) ままれ」のペンネームで活動する作家の梅津大輔容疑者(42)を法人税法違反で東京地裁に在宅起訴し、梅津容疑者が代表を務める著作権管理会社「 m2ladeJAM ( マーマレードジャム ) 」(東京)も起訴した。 起訴状によると、同社は、梅津容疑者の小説の印税や著作権を管理しているが、2014年3月期までの3年間に得た印税など約1億2200万円を税務署に申告しなかったとしている。

    作家・橙乃ままれ、法人税3千万脱税で在宅起訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    whkr
    whkr 2015/12/10
    国税局の告発から8か月たって、ようやく結論出たか。http://www.asahi.com/articles/ASH48538QH48UTIL01J.html
  • 【オウム裁判】検察の上告は刑事司法の原則に対する挑戦では(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    オウム真理教による都庁小包爆弾事件で殺人未遂幇助で一審有罪とされた菊地直子被告に対し、逆転無罪とした東京高裁判決を不服として、東京高検が上告した。報道によれば、検察側は、裁判員裁判の一審の判断を尊重するとした最高裁判例に違反する、と上告理由を説明している、という。 裁判長バッシングの言説も逮捕された直後の菊地被告裁判員裁判が出した有罪判決を、職業裁判官のみの高裁が覆したことについて、裁判員経験者らの不満の声がマスメディア上でも伝えられていた。控訴審判決に疑問視し、社説で「最高裁で、裁判員制度の意義についても再確認し、言及する必要があるのではないか」と、上告を勧めた新聞もあった。裁判長個人を非難する言説も飛び出した。その最たるものが、辛坊治郎氏のコラム「菊地直子元信者の逆転無罪は裁判員制度の否定では」で、大島隆明裁判長を「この裁判官、裁判員制度嫌いなのね」などと揶揄。同コラムのデタラメ加減に

    【オウム裁判】検察の上告は刑事司法の原則に対する挑戦では(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    whkr
    whkr 2015/12/10
    辛坊治郎「私、オウムの事件にはちょっと詳しいんです」 江川紹子「さよか」
  • ビブリオバトル衝撃!Z編 - orangestarの雑記

    不思議な支倉さん 関連:orangestar.hatenadiary.jp orangestar.hatenadiary.jp おしらせ:となりの801ちゃん明日発売です となりの801ちゃん+ 場所によってはもう発売になってるところもあるかも となりの801ちゃん+4 (Next comics) 作者: 小島アジコ出版社/メーカー: 宙出版発売日: 2015/12/11メディア: コミックこの商品を含むブログを見る を殺す仕事kindleで発売中ですので、こちらもぜひ

    ビブリオバトル衝撃!Z編 - orangestarの雑記
    whkr
    whkr 2015/12/10
    スカトロプレイじゃないのか…。
  • 主人公が「独自」の攻略方法を見つけ出すシーンがある作品

    メインルートがありつつもハプニングでそれが使えない状況になり、主人公が独自の攻略方法を見つけ出すシーンがある作品を教えてください その「独自」の攻略法に、独創性やクラフトマンシップがあればあるほどいいです 例を挙げると、映画『インビジブル』で冷凍室に閉じ込められた主人公が針金を巻いて簡易的な電磁石を作ってドアを開くシーン 漫画アニメ映画ゲーム  ジャンルはなんでもいいので教えてください ー12/11 追記 ー トラバブコメありがとう! 名作っぽさプンプンのタイトルばかりで興奮します ドラマ ・マクガイバー 漫画 ・シドニアの騎士 ・VANILLA FICTION アニメ ・アルドノアゼロ最初の3話 ・ヘビーオブジェクト 映画 ・アントマン ・チャッピー ・フラッド ・ドッグ・ソルジャー ・SAW 小説 ・火星の人 この辺をゆっくり観ようと思います ありがとうございました

    主人公が「独自」の攻略方法を見つけ出すシーンがある作品
    whkr
    whkr 2015/12/10
    映画の『フラッド』はそんなシーンがいくつかあったな。あ、あとロバート・レッドフォードが主役の『スパイ・ゲーム』もよかった。
  • はてなとわたし

    28歳 会社員 他人の評価を気にする割に、面倒くさくて何もしない 空っぽだなって思ってしまった これといった趣味はない 帰宅途中、家に帰って何かをやろう思うけど コタツに入ってスマホを見つつ、ミカンをべてうたた寝しちゃう はてなのみんなは凄いと思う ブログやブコメを「ほへぇー」と見ながら感心してる 私も何かしたいけど、増田を書いて満足しちゃう しかも大した増田じゃない 承認欲求空回り フェイスブックも登録してはいるけど、私は見るだけいいねを押すだけ おいしいご飯をべたとしても、写真は忘れる語彙も少ない ツイッターも見てるだけ 突き抜けたものは何もない 普通、平凡、平均ちょい下? いつも笑顔じゃないけれど、そこそこ幸せなのかしら 物足りない気もするけれど、不幸じゃないだけましなのか それほど悲観もしてないけれど、ちょっと刺激が足りない気もする What a lovely day!!

    はてなとわたし
    whkr
    whkr 2015/12/10
    ブコメは、おこたでミカン食べながらでもできるんやで。
  • うんこ漏れたらパンツ捨てる派に告げる

    洗えば綺麗になるのに捨てるという行為が、いわゆるケガレの思想につながって差別を生んでいるんだ。だからうんこ漏らしても洗って使い続けろ。分かったな。

    うんこ漏れたらパンツ捨てる派に告げる
    whkr
    whkr 2015/12/10
    それも断捨離だよ。