タグ

2016年7月20日のブックマーク (11件)

  • 総務省|非常勤職員採用情報 情報流通行政局(情報流通振興課情報セキュリティ対策室)

    以下に掲げる事項について高い専門性や十分な知見を有している者 情報通信ネットワークの構築・運用に関する専門的知識、実務経験を有すること。 情報通信技術の動向に関する情報収集・分析に必要な知識、経験を有すること。 情報セキュリティに関する情報収集・分析に必要な知識、経験を有すること。 パソコン操作(EXCEL、WORD等による資料作成)ができること。 なお、以下に該当する方は、応募できませんので御了承ください。 日国籍を有しない者 国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができない者 成年被後見人、被保佐人 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 日国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した

    総務省|非常勤職員採用情報 情報流通行政局(情報流通振興課情報セキュリティ対策室)
    whkr
    whkr 2016/07/20
    ひろみちゅ先生は、名古屋市の電話番いじめてないでこっちに突撃しろよ。
  • 「ピカチュウ」探し地雷原へ=ポケモンGO、トラブル相次ぐ:時事ドットコム

    「ピカチュウ」探し地雷原へ=ポケモンGO、トラブル相次ぐ 19日、ローマ中心部で、スマートフォンをかざし「ポケモンGO(ゴー)」で遊ぶ男女(AFP=時事) スマートフォンの位置情報機能を利用し、画面を見ながら街中を歩いて、隠れている「ピカチュウ」などのキャラクターを探すゲームポケモンGO」の配信が、米国などで始まって20日で2週間。AFP通信などによると、ボスニア・ヘルツェゴビナで利用者が地雷原に入り込むなど世界各地でトラブルが相次ぎ、人気過熱に懸念が強まっている。  1990年代の内戦時に埋設された数万個の地雷が残るとされるボスニアでは、NGOが19日、「ポケモンを探し、地雷原に入ったケースがある」と指摘。米オハイオ州では10代の少年3人が原発敷地に立ち入って退去させられた。インドネシアでも18日、軍用地に侵入したフランス人男性(27)が一時拘束される騒ぎとなった。  また、ナチス・ド

    「ピカチュウ」探し地雷原へ=ポケモンGO、トラブル相次ぐ:時事ドットコム
    whkr
    whkr 2016/07/20
    やーなか~んじ~!
  • 「ライオン逃げた」熊本地震直後にうそツイート 男を逮捕 | NHKニュース

    地震の発生直後に「地震で動物園のライオンが逃げた」などと、うその内容をツイッターに投稿し動物園の業務を妨害したとして、神奈川県に住む20歳の男が逮捕されました。警察によりますと、災害時にデマを流し業務妨害をしたとして逮捕されるのは全国で初めてだということです。 警察の調べによりますと、佐藤容疑者はことし4月14日の熊地震の発生直後に、「地震のせいで、うちの近くの動物園からライオンが放たれた」などと、うその内容をツイッターに投稿し、熊市動植物園の業務を妨害したとして偽計業務妨害の疑いが持たれています。 警察はサーバーを解析するなどして捜査を進め、20日に佐藤容疑者から事情を聞いていました。 警察によりますと、調べに対し「悪ふざけでやってしまった」と供述し、容疑を認めているということです。 この投稿のあと熊市動植物園には問い合わせなどの電話が100件を超え、獣舎などの点検がスムーズに

    「ライオン逃げた」熊本地震直後にうそツイート 男を逮捕 | NHKニュース
    whkr
    whkr 2016/07/20
    さよなライオン!
  • ドナルド・トランプの新ロゴ、「セックスみたい」で炎上

    whkr
    whkr 2016/07/20
    男根のメタファー
  • フランス語の知識は知識人の常識

    バゲットとバケットの区別などどうでもよいという反知性主義的な言説が散見されるサービスがはてなであるが、この区別が重要なものであることは論をまたない。以下にその理由、混同の原因を示す。 混同が起こる理由 これはひとえに、フランス語の発音を英語の発音と混同することによる。 バゲットはフランス語のbaguette(発音記号:bagɛt) バケットは英語のbucket(「バケツ」の意 発音記号:bʌ́kət) 両者はまったく意味の異なる単語である。 混同が起こるのは、当然のことながら、話者がフランス語を知らないためである。 区別が必要である理由 たんに恥ずかしいというだけでなく、英語とフランス語の区別ができない人が発する言説の信ぴょう性に、深刻な疑義を生じる結果となってしまうためである。 以下に例を示す。 〔……〕4月に入ってからの、《Nuit debout》(ヌイ・デブー:起きている夜)という運

    フランス語の知識は知識人の常識
    whkr
    whkr 2016/07/20
    追記はトラバでしてくださいよ。http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160717090814
  • 【追記あり】新機能「まわりの話題」をiOS・Androidアプリで同時リリース! 合わせてAndroidアプリもメジャーアップデートしました - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。はてなブックマークディレクターの id:jusei です。 はてなブックマークのiOS・Androidアプリで、以前に予告したTwitterを使った新しい機能「まわりの話題」がご利用いただけるようになりました。iOSアプリはホームの「まわりの話題」タブから、Androidアプリではホームの「まわりの話題」ボタンからご利用ください。 ▽ はてなブックマークアプリ - はてなブックマーク まわりの話題とは? まわりの話題は、Twitterアカウントを連携するだけで“Twitterでフォローしているユーザーのまわりで話題のページ”が読める機能です。 内容の多様性を高めるため、自分がフォローしているユーザーが“更にフォローしているユーザー”までのツイートが対象です。話題のページの判定基準は、はてなブックマークのデータを活用しています。 まわりが話題に

    【追記あり】新機能「まわりの話題」をiOS・Androidアプリで同時リリース! 合わせてAndroidアプリもメジャーアップデートしました - はてなブックマーク開発ブログ
    whkr
    whkr 2016/07/20
    とりあえず、iOS版とAndroid版は別物なのだから、リリース告知ページを分けてください。ブコメ読む側も、その方が整理しやすいでしょう。
  • スネ夫男との会話

    ――スネ夫のことがお好きだと聞いたんですが、どういうところが… 「スネ夫?なんですかいきなり」 ――○○さんと△△さん(共通の知人)に聞いたんですけど… 「ああ…。いや好きだとかそういうことじゃなくてね、あの人たちに言ってたのはそういうことじゃなくて」 ――好きじゃないんですか 「伝わってなかったかもしれないけれど、スネ夫の気持ちがちょっと想像できる、そんなことを話の流れで言ったことはあります。けっこう前ですよ」 ――性格とか境遇とかが似ているんですか 「うーん。別に僕はお金持ちの家に育ったわけでもイヤミなわけでもないんですが、境遇といえば境遇か、ちょっとした境遇が似ているので」 ――具体的には 「具体的にって…。いや、ほかのだれかにわざわざ言うような話ではなくて」 ――聞きたーい。スネ夫のどういうところですか? 「(苦笑)コミックにちょっとだけでてくる話なんですけど、実はスネ夫には弟がい

    スネ夫男との会話
    whkr
    whkr 2016/07/20
    もはや増田の方がスネ夫好きになってるじゃないか…。
  • 声優の浅野真澄1000万を半年投資で300万稼ぐ - 芸能 : 日刊スポーツ

    文化放送「浅野真澄×山田真哉の週刊マネーランド」(月曜午後9時30分)に出演中の声優浅野真澄(38)が19日、都内で行われた文化放送定例社長会見に出席した。「子供のころから実家は極貧で、お金に悩まされた半生でした。お金に関する知識があると、自分の身を守ることができ、人生のハンドリングができるようになるのが私の信条。それで、お金の番組をやらせてもらえるようになりました」と話した。 さらに「お金の話題を通して、たくさんの人とつながることができて楽しい。自分の身銭1000万円を投資して半年間で300万円もうかりました。お金の知識はむだじゃないと思った。長く続く番組になればいい」と抱負を述べた。 また、自分の極貧時代についても触れた。「奨学金がないと大学に行けなかったけど、もらった奨学金を親が使い込んで危うく除籍になりかけました。今は貧困から抜け出して、両親を経済的に支えています」。 同局のワイド

    声優の浅野真澄1000万を半年投資で300万稼ぐ - 芸能 : 日刊スポーツ
    whkr
    whkr 2016/07/20
    失礼なんだけど、若手声優が1000万の種銭を作れたことに驚いた。/思ってたよりベテランでした。すみません。
  • 独りよがりで相手に意味が伝わらないネタ振りをするのはオタクの悪い癖だ..

    独りよがりで相手に意味が伝わらないネタ振りをするのはオタクの悪い癖だぞ

    whkr
    whkr 2016/07/20
    わからない奴が悪い。
  • 添乗員「これはイエス・キリストが投稿した増田の記事に痛烈な横槍を入れたトラバです」

    このトラバは「ロンギヌスのトラバ」と呼ばれています。 元記事を投稿したイエスはこのトラバを拝読し、わき腹を槍で刺されたような痛烈なダメージを精神に受け、 自主退職後ひきこもっていた自宅である安アパート「ロンギヌス十和田」の一室で息を引き取ったと言われています。

    whkr
    whkr 2016/07/20
    3日後に新アカウントで復活したのか。
  • お前らって萌えへのセンサーはすごいよな

    最近とある漫画を出版した。名前言っても誰もわからないような当にマイナーな漫画。ジャンルもパッとしない。 2ちゃんねるのスレッドもほとんど関係者同士の裏連絡網みたいな感じになってるし。 名無しだろうとはっきりと誰が書いたのかがわかるぐらいにマイナーなやつ。多分この無いに等しい情報を見てもわかる人にはわかると思う。まあ文章の書き方がヒントになるだろうけども。 そんなもんだから、どうせ出したところで誰も見ないんだろうなーとは思いつつも、まあ少しでもいつなぐ金は必要だから背に腹は変えられないでな、出してもらったわけだけれども、これがまあなんともびっくりするぐらいの大反響の大反響。担当も何があったのかわからないって感じでみんな大慌てになっちゃって。俺もわけがわからなくなってもうみんな大パニック。 で、なんでこんなに反響があるのかなってさっき551の肉団子べながら考えてたんだけどさ、こりゃどうも

    お前らって萌えへのセンサーはすごいよな
    whkr
    whkr 2016/07/20
    _Λ_ <父さん、すごい妖気ですよ!