タグ

2017年3月12日のブックマーク (7件)

  • 『TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト』へのコメント

    自分や子供が居合わせたらと思うと、取り押えた勇気ある人達には感謝の気持ちしかないわ。殺したみたいに言ってる人は理解不能っす

    『TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト』へのコメント
    whkr
    whkr 2017/03/12
    もはやゴキブリ扱いである。
  • 風邪が一ヶ月治らない

    喉が腫れてるみたいで喋ったりすると 咳をしないではいられなくなる 体温は普段より0.5℃高い 一旦そんな状態になったのは多分深夜のジョギングのせい それでも「風邪をひいたから」というだけの理由で 2日に1回は必ず走りに行くという6年以上は続けている決まりを破るわけにはいかない 風邪が治らないのは多分そのこだわりのせい ところで人間の体って大したことないね 運動すればするほど回復が遅れるなんて

    風邪が一ヶ月治らない
    whkr
    whkr 2017/03/12
    ジョギングによるかりそめの脳内麻薬に侵された運動ジャンキー。瞑想を怠った者の末路はいつも悲惨だ。
  • 「子どもを守れなかった父の死を悲しみきれない」 あの年、中学生だった21歳が口にしないこと

    「僕は教員だった父の死をどこか悲しみきれていない」 東日大震災でのこされた遺族のなかには、大切なその人の死を受け止めきれない人がいる。小学校教師だった父を亡くした佐々木奏太さん(21歳)もその一人だ。 父(当時55歳)はあの時、児童74人、教員10人が死亡・行方不明になった石巻市立大川小学校にいた。2年の担任だった。 大学生になった佐々木さんはいま、児童の遺族とともに大川小に立って、訪れる人たちに何が起きたのかを語っている。 ここだけ強調すると、「辛かった父の死と向きあい、乗り越えた遺族」にみえる。 しかし、6年という時間はまだまだ足りなかった。 2017年3月11日、彼は生まれ育った南三陸町でその時を迎えた。 「いってらっしゃい」と父を見送った震災当時、佐々木さんは中学3年だった。朝はいつもと同じようにやってきた。 仕事にいく父を「いってらっしゃい」と見送り、登校する。 進学先も決まっ

    「子どもを守れなかった父の死を悲しみきれない」 あの年、中学生だった21歳が口にしないこと
    whkr
    whkr 2017/03/12
    フェイスブックなんて、無脳な偽善者からのペッラペラのコメントしかつかないんだから、そっちに書かずに増田に書けばいいのに。
  • プレイヤー=司令官みたいなゲームに耐えられなくなってきた 俺はそんな信頼..

    プレイヤー=司令官みたいなゲームに耐えられなくなってきた 俺はそんな信頼できる人間じゃない... 俺に話しかけないでくれ... 俺に女の子を預かる責任を与えないでくれ... 女の子だけで話を進めてくれ...

    プレイヤー=司令官みたいなゲームに耐えられなくなってきた 俺はそんな信頼..
    whkr
    whkr 2017/03/12
    自分の作戦失敗の尻拭いに、捨て身の特攻させるときなんかな…。
  • 最近の回し読みって凄いな

    息子に聞いたんだが今の子供って電子書籍のアカウントごと回し読みしてるらしい。 紙のなら回し読み出来るけど電子書籍は出来ないってのはネットで何度か目にした意見で、自分もそのイメージには納得していたんだが完全にソレが崩れた。 わざわざ紙袋にたっぷりとを入れて持ってくる必要もないし複数の相手に同時に貸すことも出来る。 回し読みにおいても電子書籍の方が上だっていうのはちょっと衝撃だったね。

    最近の回し読みって凄いな
    whkr
    whkr 2017/03/12
    ログインする機器の上限ってないの? それとも、俺が使ってるSony Readerがクソケチなだけ?
  • 日本人は幼稚な逆張りヘリクツの前に「阿Q」を読み返せ

    人は「阿Q正伝」の小説を知らないのだろうか。この作品の主人公は「底辺階層」だった。この小説の教訓は、中国人のレベルの低さに対する檄文という訳だが、「日民族云々」と思考停止する日人は今こそこそ読み返すべきだ。日の大衆の代表格「ポストギャル・ポストヤンキー・マイルドオタク」の民度は外国人に例えれば何だ? 文学に限らなくても、非ファンタジー作品に出てくる日の現実の町並みが登場する小説群に出てくる登場人物はまさに日の平民や下層そのものだった。日は恥ずかしながら、国民の人格はライトノベルの登場人物、民度や階層は昔の携帯小説の登場人物並みに劣化しているのである。だから中国人や韓国人を冷笑することは絶対にできない。「瑞穂の国」の現実を考えた方がいい。 オタク向けの作品を例にするまでもなく、欧米ならハリウッド作品、隣国であれば韓流など、私が親しんだことのあるサブカルチャーには必ずや現実風刺

    日本人は幼稚な逆張りヘリクツの前に「阿Q」を読み返せ
    whkr
    whkr 2017/03/12
    「文学に限らなくても、非ファンタジー作品に出てくる日本の現実の町並みが登場する小説群に出てくる登場人物はまさに日本の平民や下層そのものだった」すごい文章書くなあ。
  • 車に毎日乗るのにゴールド免許な人

    見た事ないんだけど可能なのか? 俺は危険厨だからめちゃくちゃ安全運転してるが、知らない場所での標識の見落としなどがどうしてもゼロにできず、5年に1回ぐらい捕まってしまう。免許の更新は5年に1回なので、平均7.5年(最短5年~最長10年)無違反じゃないとゴールドになれない。このシステムやめてくれ。もしくは保険屋は免許の色じゃなくて無違反の年数を見てくれ。 追記: 「標識の見落としって何見落とししてるの」「標識の見落としだなんて聞いたことない」 →東京なんだけど右折レーンあるのに「○時~○時まで右折禁止」とか、細い道の木の陰の見えないところに標識があったりとか、一通なのにある場所からは進入禁止の標識がなかったりとか、五差路や六差路になっててどの方向が禁止なのかわかりにくかったりとか、走ってるレーンが突然左折強制かつ車線変更禁止になったりとか、初見殺しな罠がいっぱいあるぞ。田舎にはそういう罠みた

    車に毎日乗るのにゴールド免許な人
    whkr
    whkr 2017/03/12
    自動車保険は結局、個別の運転スキルなんて見てなくて、ほとんど乗らなければ安くなるってだけだと思う。