タグ

2017年10月10日のブックマーク (6件)

  • おいくつですか?

    お尻なら2つありますが

    おいくつですか?
    whkr
    whkr 2017/10/10
    二つで充分ですよ~。
  • 「ベランダに男」捜査中に隣の部屋の男性飛び降り死亡 | NHKニュース

    大阪・淀川区で9日夜遅く、20代の女性が1人暮らしをしているマンションの部屋のベランダに男が侵入したという通報があり、警察が捜査していたところ、隣の部屋に住む男性が突然、飛び降りて死亡しました。警察は当時の状況を調べています。 警察官が駆けつけたときにはベランダには誰もいませんでしたが、警察が同じ階の住民から当時の状況などについて聞いて回るなど捜査していたところ、女性の隣の部屋に住む38歳の男性が突然、ベランダから飛び降りたということです。男性は病院に運ばれましたが、全身を強く打って死亡しました。 女性からの通報のあと飛び降りるまでの1時間余りの間に、警察と男性は3回にわたってやり取りをしていましたが、変わった様子はなく、「ずっと部屋にいましたが物音は聞いていません」などと答えていたということです。 警察は男性が飛び降りた当時の状況を調べています。

    「ベランダに男」捜査中に隣の部屋の男性飛び降り死亡 | NHKニュース
    whkr
    whkr 2017/10/10
    死なれた方も後味悪いわ…。
  • 『Cuphead』の高難度なゲームデザインは排他的であるとの議論が勃発。創作の自由と楽しみ方の自由を天秤にかける - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『Cuphead』の高難度なゲームデザインは排他的であるとの議論が勃発。創作の自由と楽しみ方の自由を天秤にかける Studio MDHRが開発した『Cuphead』は、全キャラクターのアニメーションをひとコマひとコマをすべて手書きで描き、ゲームに落とし込むという、膨大な作業量と情熱が注ぎ込まれたインディーシーンにおける異端児的作品である。その1930年代風カートゥーンアニメーションと楽曲、『ロックマン』や『魂斗羅』から影響を受けたという高難度な2Dアクション。これらを特色とした作は、9月29日の発売から2週間足らずで、Steam版の45万セールスを達成(SteamSpy調べ)。Steamのユーザレビューは「圧倒的に好評」と、プレイヤーから厚い支持を得ている。 そんな中、一部海外メディアが、高難度モードしか用意しない作のゲームデザインは閉鎖的であると唱えている。たとえば

    『Cuphead』の高難度なゲームデザインは排他的であるとの議論が勃発。創作の自由と楽しみ方の自由を天秤にかける - AUTOMATON
    whkr
    whkr 2017/10/10
    売りであるあのビジュアルも、インディーズだから許されていて、メジャーでやったらディズニーが訴えそうだからな…。/問題ないなら、「〇〇のファンが作った精神的続編!」の多くが開発中止になっているのは何故?
  • はてブのアイコンが変更できないんだが

    表題の通り。 それまでデフォルトアイコンだったんだが、昨日の夜に変更した・・・はずなんだが、今朝見ても変わってない。 最初は http://profile.hatena.ne.jp/(ID)/ から 1024x1024px の画像をアップロード。 “変更が反映されるまで、多少時間がかかることがあります。” とのことなので10分程度待ってみたが、変わらない。 サイズが大きかったせいかと考えて、あらかじめローカルで 64x64px にリサイズしたり、形式を jpg・png・gif に変えたりしてみた(3〜8KB程度)が結果は同じ。 正確に書くと、「はてブの」アイコンだけが変わらない。 どういうことかというと、 http://profile.hatena.ne.jp/(ID)/ を見ると、ここの画像はちゃんと変更されてる。 この画像のURLは http://cdn1.www.st-hatena.

    はてブのアイコンが変更できないんだが
    whkr
    whkr 2017/10/10
    はてな社内での決裁待ちだよ。https://anond.hatelabo.jp/20170915071345
  • ブラウザで仮想通貨を採掘するサービス "Coinhive" について

    ここ最近で急に有名になった、”Coinhive” というサービスがあります。一言でいうと、ブラウザのJavaScriptを利用して仮想通貨 Monero を採掘するためのサービスで、Webサイトに導入することによって来訪者から直接収益をあげたりすることを目的にしています。 有名になったのには理由があって、ユーザーの許可を得ずに勝手に採掘をするサイトが問題になったためです。Pirate Bayの事例などが有名ですね。 個人的にCoinhiveのようなサービスは適切に使われる限り仮想通貨のキラーサービスになりうると期待しています。ここでCoinhiveがどのようなサービスなのか、技術とビジネス両方から注目してみようと思います。 2018-06-12追記: Coinhive をユーザーの許諾なしに利用していたサイトの管理者の方が神奈川県警に家宅捜索を受けたそうです。詳細は経緯の説明サイトを御覧く

    whkr
    whkr 2017/10/10
    「倫理的な問題」って、これまでの広告屋とアフィリエイターの実績からして最も期待できない部分なんだけど。
  • 今日はアトミックブロンドの試写会行ってきます

    今日はアトミックブロンドの試写会行ってきます

    今日はアトミックブロンドの試写会行ってきます
    whkr
    whkr 2017/10/10
    おっ、芸能人増田か?