2022年4月19日のブックマーク (11件)

  • 難病職員に「どうせ死ぬ」と暴言 神戸市水道局、5人停職 | 共同通信

    Published 2022/04/19 19:51 (JST) Updated 2022/04/19 22:49 (JST) 神戸市は19日、同市水道局の40~50代の男性職員3人が、指定難病で障害者手帳を持つ同僚の50代男性職員に「はげ」「(病気で)どうせ死ぬんやから」と暴言を吐いたり、熱いくずきりを首筋に落とす暴行をしたりしたと認めた第三者委員会の報告書を公表した。 市は同日、うち一部の暴言などを理由にこの3人と上司2人の計5人を停職15~3日の懲戒処分にした。 報告書によると、被害男性は2018年4月~21年12月、料金徴収などの担当部署に勤務。加害者3人は、男性が仕事をできなかった際に「どうせ病気で死ぬんやから、保険金が俺に入るようにしとけよ」と言うなどした。

    難病職員に「どうせ死ぬ」と暴言 神戸市水道局、5人停職 | 共同通信
    whoge
    whoge 2022/04/19
    へー、神戸って犯罪者の味方するんだな。ガッカリだよ。お前ら旭川市のこと非難できねーよ。
  • ロシア“青少年軍団”動員か 若者が命失う恐れも…

    隊列を組み、ロシア軍のシンボル「Z」の文字を作る、大勢の男女。その顔には、あどけなさが残っています。 この若者たちは、ロシア国防省傘下の青少年団体「ユナルミヤ」。8歳から18歳までを対象とし、愛国教育や、ロシア軍の入隊前訓練などを行う組織で、85万人が所属しているとされています。 参加者:「とても疲れるけど、感情があふれて、最高。愛国心を養うのに、大事な訓練だね」 このユナルミヤを巡り、ウクライナ国防情報局が、ロシア側の文書をSNSで公開しました。 ウクライナ国防情報局が公開したロシアのものとみられる文書:「17から18歳の未成年者を、ウクライナ侵攻に動員させる準備をしている」 ウクライナの激しい抵抗により、多数の戦死者を出し、戦力の補充が迫られているロシア軍は、ユナルミヤの若者を動員しようとしているというのです。 このユナルミヤに対しては、過去に、プーチン大統領もメッセージを寄せていまし

    ロシア“青少年軍団”動員か 若者が命失う恐れも…
    whoge
    whoge 2022/04/19
    ヒトラーユーゲントか。プーチンはマジでヒトラーじみてるな
  • Googleさん、ロシアの軍事施設を大公開しはじめる

    OSINT UK @jon96179496 Foreign Policy Expert. Sourcing and Intelligence 👀 Signal to noise with a focus on Ukraine. OSINT UK @jon96179496 Google Maps has stopped hiding Russia’s secret military & strategic facilities. Allowing anyone in the public to view. Open sourcing all secret Russian installations: including ICBMs, command posts and more with a resolution of 0.5m per pixel. pic.twitter.com/K77

    Googleさん、ロシアの軍事施設を大公開しはじめる
    whoge
    whoge 2022/04/19
    自衛隊は知らんがファイブアイズは間違いなくもっと凄いの持ってるだろ。
  • 吉野家HD 女性を蔑視する不適切発言の常務取締役解任を発表 | NHK

    牛丼チェーン大手の吉野家ホールディングスは、女性を蔑視する極めて不適切な発言をした役員について、18日に臨時の取締役会を開き解任したと発表しました。 発表によりますと解任されたのは、吉野家ホールディングスの執行役員で、子会社「吉野家」の伊東正明常務取締役です。 伊東元常務は、今月16日に早稲田大学が主催する社会人向けの講座に講師として参加した際、若い世代の顧客を獲得するマーケティング戦略について「地方から出てきたばかりの若い女性が薬物中毒になるような企画を考えて欲しい」などという趣旨の発言をしました。 SNSの投稿をきっかけに発覚し、ネットでも批判が相次いだほか、この発言により19日に予定していた新商品の発表会が急きょ中止となるなど業務にも影響が出ていました。 会社では18日に臨時の取締役会を開き「人権・ジェンダー問題の観点から、到底許容することが出来ない職務上著しく不適任な言動があった」

    吉野家HD 女性を蔑視する不適切発言の常務取締役解任を発表 | NHK
    whoge
    whoge 2022/04/19
    会社に損害与えたからね。トイアンナは吉野家にも謝れよ
  • おじさんは結構頑張ったと思うんだよね

    子供もすくすく大きくなって。 奥さんとも仲良くすごせてて。 仕事たくさんあるけど、順調で。 でも、休みがないんだよね。 起きたら子供の世話しながら朝の準備して。 保育園に送って仕事行って。仕事して帰ってきて。 子供の夜のタスクがあるから定時で帰るから仕事の消化率は上がらなくて。 家事も頑張ってるけど、奥さんも仕事あるし、引き受けれるところは引き受けないといけないし。 休日は子供と目一杯遊びたいし。動物園行ったり、公園行ったり。一緒にyoutube見て歌ったり。 家のことやってると休日終わるし。 昔は処理できてた仕事のはみ出し分の片づけすらできなくて。 最近は仕事も回らなくなってきた。 ひとりで息をつく暇もなくなってしまったな。 休みがない以外の不満はないんだよね。お金は困りはしてないし、子供はかわいいし、奥さんとも仲良しだし。 でも、なんか疲れちゃったな。 明日はずる休みして明後日から頑張

    おじさんは結構頑張ったと思うんだよね
    whoge
    whoge 2022/04/19
    あ、これツイフェミの前で言っちゃいけないやつだ
  • パナソニック、週休3日制を試験導入へ 「1日の労働時間は変えない」

    パナソニックは4月18日、社員の希望により週に3日間休める「選択型週休3日制」を試験的に導入する方針を明らかにした。22年度内の導入を目指す。 パナソニックホールディングスの三島茂樹執行役員が18日に開催した働き方改革に関する説明会で明らかにした。まずパナソニックホールディングスと人事・経理など社機能を提供するパナソニックオペレーショナルエクセレンスの社員約5000人を対象に試行し、他のグループ会社も「事業会社ごとに検討する」。 三島執行役員は週休3日制について「就労に対する価値観が多様化する中、仕事への貢献をより一層高めるために社外副業や地域ボランティア、自己学習などに挑戦する。そういった時間の創出が目的でありメリット」と説明している。 制度の詳細は検討中だが「1日の所定労働時間は変えず、月間の労働時間を減らす方向で検討している。ただし給与への影響は労使協議や社員個々への影響を含め、て

    パナソニック、週休3日制を試験導入へ 「1日の労働時間は変えない」
    whoge
    whoge 2022/04/19
    また給料減らすんすか?もうダメ猫の国
  • 僕の心のヤバイやつ 【コミックス最新6巻発売中!】 | 桜井のりお | Karte.95 僕らは反省した

    僕の心のヤバイやつ Karte.95 僕らは反省した - 2024年1月よりTVアニメ第二期大好評放送中!! 累計400万部突破!SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!!

    僕の心のヤバイやつ 【コミックス最新6巻発売中!】 | 桜井のりお | Karte.95 僕らは反省した
    whoge
    whoge 2022/04/19
    普通に説教回だと思ったらなんだよこのマンガいい人しか出ないな
  • 『ゴールデンカムイ』、待望の実写映画化決定!! | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    2014年8月に「週刊ヤングジャンプ」で連載が開始された『ゴールデンカムイ』(野田サトル・著)のヤングジャンプ・コミックス最新刊29巻が日発売。それと同時に、これまでTVアニメシリーズなどでも人気を博してきた同作の実写映画化が発表された。

    『ゴールデンカムイ』、待望の実写映画化決定!! | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    whoge
    whoge 2022/04/19
    邦画界隈、いま大荒れだけど大丈夫なの?
  • 【新告発】有名カメラマンが女性モデルに性加害、証拠写真が物語る密室の恐怖と卑怯な手口 | 週刊女性PRIME

    《嫌な思いをした事は数えきれないぐらいあります》 4月13日、女優の水原希子が『文春オンライン』で“性加害”に関する自身の見解を発表した。 「映画監督の榊英雄さん、園子温さん、俳優の木下ほうかさんによる性行為の強要が明るみに出て、多方面で同様の被害を訴える人が続出。水原さんのコメントが発表された4月13日には、飲店経営者による性加害も報じられました」(スポーツ紙記者) カメラ雑誌で有村架純と連載も 映画界にとどまらず、多くの被害者が声を上げ始めた性加害問題。非道な行いの数々が白日の下に晒される中、週刊女性編集部には新たな女性からの告発が寄せられた。 ※性的暴力に関する記述が含まれます。 「写真家の藤里一郎は“写真展の撮影をする”と言って密室に呼び出し、最終的に襲う……という手口を、複数の女性に働いていました」 そう語るのは、自身も被害に遭ったというグラビアアイドルのAさん。 藤里一郎は、

    【新告発】有名カメラマンが女性モデルに性加害、証拠写真が物語る密室の恐怖と卑怯な手口 | 週刊女性PRIME
    whoge
    whoge 2022/04/19
    きっしょ
  • 米Google、ロシア国内の軍事施設が映る高解像画像を公開

    Googleロシア国内の軍事施設が映る高解像度画像を公開、空母アドミラル・クズネツォフも核兵器貯蔵施設もバッチリ見ることが出来るようになった。 軍事衛星の解像度はもっと優れているため軍事的な価値は殆どなく、恐らくGoogleによる嫌がらせの一種これまでGoogleロシア政府に配慮して軍事施設が映る衛星画像の解像度を意図的に下げていたが、ウクライナ侵攻を受けて軍事施設の高解像度画像を公開(いつ頃から公開したのかは不明)、ムルマンスク港に停泊している空母アドミラル・クズネツォフも、ムルマンスク近郊にある核兵器貯蔵施設も、ロシア国防省の第929国家飛行試験センターもバッチリ見ることが出来るようになった。

    米Google、ロシア国内の軍事施設が映る高解像画像を公開
    whoge
    whoge 2022/04/19
    すげえ!と思ったけどそりゃそうだわな。アメリカ政府舐めるな、と。“軍事衛星の解像度はもっと優れている”
  • 「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発 もがくデジタル庁(2) - 日本経済新聞

    2021年12月24日のクリスマスイブ。東京・紀尾井町の高層ビル内にあるデジタル庁では、間仕切りのない全面フリーアドレスの執務フロアがざわついていた。職員のパソコンには局長級幹部全員の連名の「謝罪メール」が戦略・組織グループ長の冨安泰一郎から送られた。「新しい霞が関文化をつくるはずが苦労をかけてしまった」。組織体制の混乱を謝罪する内容だった。デジタル庁は旧来型の縦割り組織をやめ、プロジェクト

    「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発 もがくデジタル庁(2) - 日本経済新聞
    whoge
    whoge 2022/04/19
    役人がシャドウITやってますなんて間違ってもいうんじゃねーよバカ。ダメだダメだと言われていたけどやっぱりダメ。この間も凡ミスの情報漏洩二連発。どんだけ無能なの、税金返して。で、紀尾井町のオフィス引き払っ