タグ

2007年12月25日のブックマーク (6件)

  • ネットでクレジットカード使う危険性:アルファルファモザイク

    取り合えず、ネットショッピングでクレジットカードを使う場合は SSLで保護されているかどうか調べて信頼の置けるサイトの様なら (自分でそう感じたなら)どうしても使いたかったら使えばいいよ 後は自己責任。 自分はアダルトサイトで無修正DVDをクレジットで輸入取り寄せ してみたいと思ってるんだけど危険だよねやっぱ >>7 SSLは最低条件だけど、でもSSLって堅牢なパイプでしかないから繋がっている先の サイトの信頼性次第だよ。 今まで国内・海外といろいろクレカで買い物してきたけれど、1回だけ被害に 会いかけた事がある。某USの大手レジストラでドメイン名を買ったのだが いつも使っているカードが認証通らなくて、別のカードで決済したら 2週間後ぐらいにカード会社から 「**日に***(米国)で電話を使おうとしてパスワードを3回間違えて カードが無効になっているんですが、最

  • asahi.com:暗い所で本「目悪くなる」医学的根拠ないと米チーム

  • 女性にアプローチする10の必勝方法 - GIGAZINE

    米国のYahoo!が提供するサービスの中に交際相手検索サービス「Yahoo Personals」というのがあるのですが、そこに「女性にアプローチする10のTips」という興味深い記事がありました。男性は女性にアプローチする際、一体何をすればいいのか、実際には何をすべきなのか、そういう点を力強く解説してくれています。文章中の表現によれば「必勝法」だそうです……マジですか。 気になるその詳細は以下から。 10 Tips for Approaching Women -- Yahoo! Personals 1:何かについてコメントする 例えば料品スーパーにて対象となる女性が七面鳥のサンドイッチを注文しているのであれば、すぐさまそれについてコメントしなさい、ということらしい。「ここのターキーサンドイッチはおいしいの?」というような感じで。つまり、現在の自分の状況と周囲の状況を常に注意深く観察し

    女性にアプローチする10の必勝方法 - GIGAZINE
    wiateria
    wiateria 2007/12/25
  • Wiiリモコン(+PC)で立体メガネ。衝撃的な動画が公開される : 痛いニュース(ノ∀`)

    Wiiリモコン(+PC)で立体メガネ。衝撃的な動画が公開される 1 名前: プロ固定(京都府) 投稿日:2007/12/24(月) 15:39:22.18 ID:fOu/zYP10 ?PLT Wii リモコンハック界ではおなじみの Johnny Chung Lee(格安ステディカム界でも有名) の「Wii リモコンでマルチペンタブレット」のニュースをお届けしたのはつい先日のことですが、 予告どおり今度はヘッドトラッキング(頭部位置追跡)システムが発表されました。あわせて それを応用した3D表示をするバーチャルリアリティシステムも公開されています。 仕組はいつもの通りで、ディスプレイ下に置いた Wii リモコンで、赤外LEDを組み込んだ 眼鏡の三次元位置を認識します。頭の位置がわかれば、それに合わせてカメラ位置を 動かすことでよりリアルな擬似3D表示が可能になります。 その驚きの効果は、「続

  • 家が建たない 「国交省が引き起こした官製不況だ」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    耐震強度偽装事件を受けた6月の建築基準法改正により、全国の建築現場で大きな混乱が続いている。二重チェック制の導入など着工前の審査(建築確認)が厳格化され、手続きが著しく滞っているためだ。住宅着工数は落ち込み、国内総生産(GDP)を押し下げる要因にもなっている。米国の低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題の波及や原油価格の高騰などと並び、いまや国内景気を揺るがす懸念材料の一つに。「官製不況」の声を振り払うべく政府は対応に重い腰を上げたが、先行きはなお不透明だ。 ■暗い影 11月に横浜市内の住宅建設現場で行われた地鎮祭。東京都大田区の工務店「創建舎」に地下1階、地上2階の住宅建設を依頼した夫婦は、ややうんざりした様子で「疲れたよ」とつぶやいた。 夫婦は7月に古い家を解体し、仮住まいで生活を始めた。建築基準法改正の影響で、建築確認申請に必要な構造計算に時間がかかり、申請は9月に

  • 総務省にFriioを規制する権限はあるか - 池田信夫 blog

    日経新聞によれば、総務省は地デジの番組を受信して無制限にコピーできるようにする受信機Friioを規制する方向で検討するそうだ。 しかし現在のコピーワンスはARIBという民間団体が勝手に決めた規格にすぎず、そのコピープロテクトを破ることは違法ではない(*)。またFriioはB-CASを挿入して使う機材なので、通常の地デジ受信機と変わらない。B-CASカードは他のテレビのものを使ってもよいし、オークションで買ってもよい。このカードはB-CAS社が1台ずつ「認証」することになっているが、これには何の法的根拠もない。 そもそも、このように民間企業が法にもとづかないで放送の受信や私的複製を制限するB-CASやコピーワンスは、独禁法や著作権法に違反する疑いがある(FAQ参照)。むしろFriioこそ、自由に放送を受信・複製できるようにすることによって、こうした違法の疑いのある行為を是正するものだ。