タグ

ブックマーク / matakimika.hatenadiary.jp (263)

  • 2011-09-04 - matakimika@d.hatena おれと無職とインターネットと量子化おっさん脳 FX

    中年の思考はナチュラルにセカイ線を横切る。そのかんじをおれは、いましろたかし「釣れんボーイ」のおかげで予習できた。釣れんボーイは当にすばらしい漫画で、あの漫画を読めたことに感謝している。そしてそれは、たぶんフィクションに描かれるの一人称にも近い。だからあれは、外見がかわいいだけの、中身はおっさんだ。そう思うと親近感も湧く。 おれの観測範囲の無職率が日の無職率とあまり変わらないことに気付いた。したがっておれの観測範囲は適正だ。 あ、計算間違った、もっと無職居たわ。ダメだ。観測範囲終わった。日はまだまだこれからだ。 雇用保険を受給している無職は、まだ攻囲軍の補給線を乱してくれる友軍が居る状態での籠城というかんじだけど、雇用保険貰ってない無職は無策の籠城と一緒で四面楚歌感が半端ないのだ。 なんか限界集落とか行って、おばあちゃんちの電球交換 1 回 200 円とかもらって生活できたいものよ

    2011-09-04 - matakimika@d.hatena おれと無職とインターネットと量子化おっさん脳 FX
    wideangle
    wideangle 2011/10/31
  • matakimika@d.hatena なぜひとは 2ch まとめサイトや Tumblr で読んだおもしろ話を Twitter で自分の体験談として再放流するんだろうな。その自己タギングによい効果はあるのか…

    なぜひとは 2ch まとめサイトや Tumblr で読んだおもしろ話を Twitter で自分の体験談として再放流するんだろうな。その自己タギングによい効果はあるのか。マクドナルドとか埼京線とか喫茶店とか言わずに、「今日 2ch まとめサイトで読んだ話」でも同じなのに。インターネットにおいては、おもしろい話を知ってるだけで十分評価されるので、自分がおもろいやつである必要はないと、テキストサイトが衰退して個人ニュースサイトは存続したことで証明されてんだけどな。Twitter 上で敢えて現代アート系テキストサイトをやる、という亜空間な回答が、世界の選択なのだろうか。 Google が web ブラウジングを変えたように、Google マップは自動車運転を変えたんだろうなー。前者は Google があるのとないのと両方体感したけど、後者はある前提でしかわからん。まあ Google より前にロボッ

    matakimika@d.hatena なぜひとは 2ch まとめサイトや Tumblr で読んだおもしろ話を Twitter で自分の体験談として再放流するんだろうな。その自己タギングによい効果はあるのか…
    wideangle
    wideangle 2011/10/12
  • 2011-08-21 - matakimika@d.hatena はてな最適化問題関連

    はてな最適化(という呼称もずいぶん古臭くなってしまったが)に関する諸問題をいち界面から見れば、ある時期以降に醸成された倫理観みたいなものが根底にある気がしている。「公開の場と非公開の場を使い分けるのはアンフェア!」みたいな…。で、たぶんこれ「リンクフリーはフェア!」みたいな謎の正論街宣車フリーライド願望と似てる気が。それらは当然、それらを声高に唱えるひとにとって必ずしも都合のよい倫理観であるとは限らない。そのうえでそれらは、多種多様でオプショナルな倫理観の中からわざわざ選び取られて実装される。「必ずしも自分を有利にしない正論(の中のひとつ)をあえて、しかも大した理由もなく支持しつつ緩慢に沈んでゆく現代人感覚」みたいなもののひとつ。 ただ、「公開の場と非公開の場を使い分けるのはアンフェア!」みたいな話に限れば、それっていはゆる論壇プロレス的な「どうせこいつら裏では仲良くやってんだろ」みたいな

    2011-08-21 - matakimika@d.hatena はてな最適化問題関連
    wideangle
    wideangle 2011/10/12
  • おれが結婚した関連 2011-08-08 - matakimika@d.hatena

    まさかこのおれが結婚するとは予想外の展開だったのでこの一年くらい驚きっぱなしだし、途方にくれているようなところもある。とはいえ眼前から生活が消失するようなことはなく、正気だ。 との出会いと結婚に至る経緯は、お互い設定年齢が 10 歳くらい低かったらエロゲか少女漫画かと疑うよーな展開なので、日記しない。わりあいユニーク気味のオタ惚気エピソードもいくつかあるが、その件ですでに数人からことあるごとにチクチクやられていて地味にダメージがあるので書かない。 結婚生活がどうなのかといえば、まぁはっきり言ってラブラブであり、に膝枕してもらいながら「ひだまりスケッチ」を見たし、お尻を撫でながら「四畳半神話大系」を見たし、おっぱい揉みながら「日常」を見ている。独身アニオタの友人たちから殴る蹴るの暴行を受けても文句はいえない。ただし h8ctrl には初手から失敗しており、アニメ漫画ゲームインターネットに

    おれが結婚した関連 2011-08-08 - matakimika@d.hatena
    wideangle
    wideangle 2011/09/23
    "ヒヤリハットの不注意で、容易にひとが死んだり障害者になる。自分だけではなく、他人も巻き込みうる。これは恐ろしいことだ。大した努力をしたわけでもないのにいきなり巨大な暴力の中心に立ってしまう、そうした
  • 2011-04-25 - matakimika@d.hatena Instagram 近況

    Instagram でいい写真撮ってるひとは、普段からいい風景見て暮らしてて贅沢だね、と思う。ネットで写真が上手いひとというのは結構居て、デジタル一眼とかでキメキメのかっちょいい写真を公開してるサイトとかのほうが、そりゃ Instagram よりかっちょよさ度は高いけど、Instagram 写真のおもしろさは、写真それ自体としての出来とはちょっと違って、身体感覚というか、撮影者の日常感覚とかに多少寄り道すると思う。 道歩いてておもしろいもん見つけたら携帯電話に付属しているカメラ機能で撮影してメール等でシェア、という行動様式はこの 10 年で珍しくなくなったが、携帯写真の出来不出来のために構図やタイミングを気にする感覚はそこまで強くない。日常では、人間そこまでのアングル探知能力発揮しねえだろという。Instagram のためにわざわざ藪の中に突っ込んだり、降りた階段上がりなおしたり、人ごみの

    2011-04-25 - matakimika@d.hatena Instagram 近況
    wideangle
    wideangle 2011/09/18
  • 2011-08-07 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット

    おっさんの語っている若者論の若者像が、30 代くらいの思考に思えて仕方がない。若者からみて 30 代はじゅうぶんおっさん側なのだが…というかこのおっさんは自分のことを若者側だと考えているのだろうか…。 「スイカの名産地」という歌を教えてもらってしまったので気になって仕方がない。どこだよ名産地。場所言わないんだよ最後まで。素敵なところらしい。 Suica とかもいいけど、ポイントカードの共通規格作ってほしい。カードの種類などというものを意識して生活したくはない。 居酒屋武勇伝問題は、ある種の世界ランキング問題なのだけど、世界ランキング問題における「世の中にはこんなスゲエやつがいるのか…、じゃあおれごときががんばらなくてもいいか」みたいに「世の中にはこんなひとでなしが…、じゃあおれごときは善良に生きよう」とはならないのが違う。「ひとのふりみて我がふり直せ」路線がインターネットにおいて顕著に先細

    2011-08-07 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット
    wideangle
    wideangle 2011/09/06
  • Instagram 近況 - matakimika@hatenadiary.jp

    入籍した。

    Instagram 近況 - matakimika@hatenadiary.jp
    wideangle
    wideangle 2011/09/06
  • 最近の漫画 - 彼氏彼女の事情関連 - matakimika@d.hatena

    カレカノ読みながらの感想メモ。 出てくる誰もが才気ある若者ですげえな。ここビバリーヒルズじゃないし白書でもないのに。青春だからか。当時のファン層とか想定してみて、人生いろいろ大変で精神ひんまがった系の女子中高生て、こういう天才まみれの漫画読んでて精神耐えられるわけ?…みたいな素朴な感想が出てこないこともない。「天才のトラウマ、興味あるぅ〜!クキーキキキ、コケカキィキィ!」みたいなかんじで読んでたのかしら…。 どうにも、途中から対象読者層が変わった気がしてならない。漫画の描き方が変わったというか。とかいってたら、「初期ノリが好きだったファンには後半不評」とのコメント。なるほど。 「ああ 無垢(イノセント)なとこかな」とかスゲエ台詞。しかし、津田雅美氏の男ホモソーシャルいじりの手法は羽海野チカ氏と同じだな。なんかちょっとタイプの似ている漫画家なのかも。 「鋼の雪」編あたりまでは雪乃が主人公の漫

    最近の漫画 - 彼氏彼女の事情関連 - matakimika@d.hatena
    wideangle
    wideangle 2011/09/06
    なんか自分みたいなダメ人間は存在できねえよなあ、カレカノ高校。
  • Instagram 近況 - matakimika@hatenadiary.jp

    そのほか。 こういうデッドスペース、何なのって思う。全体設計してるひとの立場だと「トイレのレイアウトなんざ知らんよ」てことなんだろうか。まあ便座とか結構改装で入替あるイメージだしなぁ。 スーパーの野菜コーナーにカブトムシが。唐揚げにでもする用なのかと思ってギョッとしたよ。エサと近い売り場に配置ってことなのね…。

    Instagram 近況 - matakimika@hatenadiary.jp
    wideangle
    wideangle 2011/09/06
  • 2011-08-02 - matakimika@d.hatena 最近の漫画 - 福本キャラが中盤以降こっち側の人間ではなくなっていくようで寂しい関連

    あだち充氏漫画は男同士のコミュニケーションちゃんとしてるけどヒロイン同士はわりとあっさりだな。H2 はダブルヒーローにダブルヒロインってかんじだから余計そう感じる。 で読了、みゆきからタッチへの感想差ほどには何か感じるところがなかった。でもまあ勝負側の盛り上がりが恋愛側の盛り上がりとちゃんと同期して最後までもつれていったので、スケール感みたいなものはあったかも。よくわからんのでいずれもう一回シリーズ流し読みしよう。 福伸行「最強伝説黒沢」読んだ。なんかこう、癒されるね…吸いたくもないのになんとなくチェーンスモークしすぎた徹夜明けの、荒れた喉の痛みのようなものが、なぜか優しい、ということがあるね。 でも、初期の「自分への(妥当性のありすぎる)絶望感に打ちひしがれた中年の悲哀」みたいなものは、中盤以降薄れていくんだな。やっぱり周囲と噛みあってはいないんだけど、「へんなおっさん」として周囲に(

    2011-08-02 - matakimika@d.hatena 最近の漫画 - 福本キャラが中盤以降こっち側の人間ではなくなっていくようで寂しい関連
    wideangle
    wideangle 2011/09/04
  • 最近のアニメ - ガンダム関連 - matakimika@d.hatena

    F91 から引き続いて逆シャア。たまには逆から見るのもいいもんだよ。 クェス、いま見ても最高にイラつく女キャラだけど、何のトレーニングもしてなくてすごいニュータイプっぷりを発揮するあたりスペックは相当高いんだよな。ZZ 世代というか。話が早いし質問がうまいし、簡単な関係処理なら会話必要ないし。やっぱウザいけど素質は認めざるをえない。F91 前半で、各キャラ「〜が、なぜわからないんだ」と話の通じなさにまだるっこしさを感じているのは、独りごちるのみで疎通をすっ飛す後半との対照なんだろうけど、そういうのを見たあとのクェスの最初っからの速さはすごい。 邪気のない子供がニュータイプに覚醒していくことは希望のようだったが、無邪気なニュータイプはやることなすこと手に負えねえという実例としてクェスが居て、それはかつて邪気のない NT でもあったアムロ世代の手にも余った。彼らがおっさんになったということなの

    最近のアニメ - ガンダム関連 - matakimika@d.hatena
    wideangle
    wideangle 2011/09/02
  • Instagram 近況 - matakimika@hatenadiary.jp

    単体アップで見るとなんの意味か思い出しづらいシリーズ。

    Instagram 近況 - matakimika@hatenadiary.jp
    wideangle
    wideangle 2011/08/26
  • ぶりっこヘイト関連 - matakimika@d.hatena

    おれに言わせれば男がぶりっこを嫌う心理は当然だ。ただまあぶりっこが好きな男も居ることは認めざるをえない。メイド喫茶の空気に耐えられる人々。あれが健常な男すべての備わる耐性だというならおれはマイノリティということになるが、そんなわけはない。 どだい「TRPG セッションが行われている密室で、セッションに参加していない人間がくつろぐ」みたいな仮定は無理難題だ。メイド喫茶でおれが正常な神経をもって座り続けるためには「毎晩風呂上がりに鏡の前で各種ぶりっこポーズの素振り 1 セットずつ 300 回」みたいな体育会系エピソードがないと厳しい。ある種のやり込みとその覚悟のうえに現出する仮想戦記。おれは演劇を見ないので演技の良し悪しはわからないが生活における不自然や違和感への耐性の低さによってぶりっこに対する怖気くらいは持っている。まず地声以外の声音からして苦手だ。電話を取った瞬間に変貌する女の撫で声が

    ぶりっこヘイト関連 - matakimika@d.hatena
    wideangle
    wideangle 2011/08/23
  • 2011-07-24 - matakimika@d.hatena 最近のアニメ

    ストライクウィッチーズ 2 一期同様 6 話がサーニャ回だったか。高高度戦闘かっちょええが、どうせならもうちょっとなんでも魔法でなんとかするんじゃなく科学方面に頑張ってもらいたかった。設定ないかー。いや絵にならないのか。 攻殻機動隊 SAC 楽しく見ていたのに、なぜか「荒巻部長を竹中直人氏が演じる実写版攻殻」という一時期の邦画ダメパターンイメージがぐるぐる回っていかん。 まあしかし、やっぱ SAC は一期が好きだ。笑い男がピュアで。公安 9 課も「ピュアなものを追っかける若い組織」だ。ちょっと攻殻っぽくはない。 あと少佐の飛び降りシーンはどうにも苦笑してしまう。以前書いてたっけな、検索した、これね→「ある程度周回を重ねたあとの SSS は、オープニング時点に壁がある。意思の力が強くないと、自動的にそこで停止ボタンを押してしまう。少佐が毎度の飛び降りをやるじゃない。これさえやってりゃ攻殻です

    2011-07-24 - matakimika@d.hatena 最近のアニメ
    wideangle
    wideangle 2011/08/23
  • プロジェクト系ラノベが読みたい - matakimika@d.hatena

    80 年代オタ作品といえば、どちらかといえば「大人数がなにか巨大なうねりに向けて集団作業をしているが支離滅裂」みたいなのがオタクのハッピーライフだ的な印象があるのだけど(まあたぶん「ビューティフルドリーマー」の印象が強すぎるって話ではある)、90 年代中盤に「雫」とかの影響で「少人数がひとけのない場所でたむろして小さな共同体をやってて互いに顔色を読む」みたいな印象になった。で 00 年代にどうなったのかというと、たぶんそこいらへんのバランスがよくなって、オタクも世の中もわりあいいい具合になったんだろう、と思ってんだけど、実態は知らん。ていうか、もしかしてあまりバランスはよくなってないのかもしれない。…ということを思ったのは、ふと「あれ?もしかして組織で共同作業する系のラノベってあんまりない?」とか考えたからだった。大樹連司「ほうかごのロケッティア」とかは一応そうだったけども。もうちょっと人

    プロジェクト系ラノベが読みたい - matakimika@d.hatena
    wideangle
    wideangle 2011/08/02
  • なぜ近頃の若オタはなんでおっさんより先に過去を特権化したがるんだ問題 - 2008-12-18 - また君か。@d.hatena

    以前メモした「一方ではしかし、経路だとか文脈だとかに過敏な若オタ層が、若い世代を取り込みたいおっさん層と利害関係を一致させて継承と権威化みたいなあそびをやっている様なども散見され、やはりこの地表は全然平坦ではないのだった」(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20080114#p1)あたり…、というかこっちだな、「親子くらい年代差があるケースはいいとして、じつは「ちょっと歳の離れた兄や姉」くらいの年代差のオタ文化が思春期に存在してしまったがゆえにオタクとして自意識をこじらせる、みたいなケースにはあんまり良い発展が望めそうもなくて、じつはあれは結構タチが悪いんじゃないか?」(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20080524#p3)。今回は上の世代との結託抜きで。 ちょっと上くらいの世代がメインプレイヤだった文化に染まったとき

    なぜ近頃の若オタはなんでおっさんより先に過去を特権化したがるんだ問題 - 2008-12-18 - また君か。@d.hatena
    wideangle
    wideangle 2011/08/01
  • 2011-05-26 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット

    国民の疲労度に準じて Twitter タイムラインにおける RT 比率が上がる。 赤ちゃん相手に「若いねぇ〜」はナシだけども、何歳以上ならアリなのかというのは髪何からハゲかの問答だな。 栃木県民は「があじゃん、ぐづじだどご(母ちゃん、下どこ)?」というかんじで喋るらしいのだが、茨木を「いばらぎ」と読んだら「いばらき!」と訂正するらしい。細かい差異が重要だ。 震災の話題、おじいちゃんまでもが「サンテンイチイチ」と総称している。3/11 は「さんがつしゅういちにち」でいいんじゃないのか。9.11 とか、あのへんな呼称の流れなんなの。なんかこーデモとかでよく見る呼び方という気がするので「日付をなんとかてんなんとかと呼ぶのは左翼系」みたいなイメージがあったけど、そうでもないんじゃろな。考えて見れば 226 事件とか 515 事件とかもあったもんな。でもあのへんは「ニイテンニイロク」とか「ゴオテ

    2011-05-26 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット
    wideangle
    wideangle 2011/07/24
  • 2011-05-24 - matakimika@d.hatena 最近のアニメ

    最近ではない。随分むかしの思い出話、美少女戦士セーラームーン R 劇場版関連。 大学時代の友人 S くんは、セラムン R 劇場版 LD をはじめて見たとき声を殺して泣いた。その気配を右斜め後ろに感じながら、おれは気付かないふりをして画面に見入っていた。あの空気感。それ自体は、いまとなってはもう笑い話なんだけど、おれはいまでも S くんの涙を笑えないよ。 S くんは、普段コミックアットーテキをコレクションしたり、三峯徹の投稿イラストをスクラップしたり、アイドルプロジェクトのパンチラ回数をカウントしたり、女神天国(略称メガパラ)にハマったりする、いまでいうクソオタとか萌え豚みたいな区分のオタで、いいやつだった。 当時セラムン R 劇場版をみて逆シャアのこと考えなかったやつは居ないよな。まあ考えただけのことで、それがなんなのかおれにはよくわからんかったが。 当時、逆シャアのことを知らずにセラムン

    2011-05-24 - matakimika@d.hatena 最近のアニメ
    wideangle
    wideangle 2011/07/24
    あー確かに逆シャアだ…
  • お前 1000 冊読んでるか? - matakimika@hatenadiary.jp

    ○○者としてまず一人前と言われるためには○○冊くらい読んでおけ、みたいな話は昔からよく聞いたけど、ていうか今はほとんど聞かないんだけど、いまでもそういう話の通用している界隈がないものかなーと思って検索してみたら、あった。SF 者は 1,000 冊読んで一人前らしい。 2ch スレッド「HAMACON2 は、ジュール・ヴェルヌの夢をみるか? 」 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1093256099/ 269 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/03/29(火) 02:49:49 >>268 お前 1000 冊読んでるか? 読んでないならそれを言う権利はないぞ。 272 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/03/29(火) 11:40:31 1000 冊っていうその数字に根拠はあるのかな。 いや、単純に気になったんで。単なる思い付き? 某板に

    お前 1000 冊読んでるか? - matakimika@hatenadiary.jp
    wideangle
    wideangle 2011/07/22
  • インターネット言説に巻き込まれないほうがインターネットは楽しい - また君か。@d.hatena

    「お前 1000 冊読んでるか?」(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060414#p1)関連。なんかこの事例、その後みょーなかんじに波及して、いろんなひとの諧謔芸のダシになったみたいで、元発言の SF 界隈のひとたちや、こういうのでゲンナリするタイプの若オタのひとたちに悪いことしたなーと思ったりしている。実際「どうせ 1,000 冊も読めないし…」みたいなかんじのひとを 3,4 人、目視確認した、OFF 会で。 「SF を語るなら最低 1000 冊読んで来い」みたいな言説を前にして「むかつく」「へこたれる」の二択になってるんだとしたら不幸。スペースデブリにまみれたインターネット前提脳。言説を唱えるのはひとの勝手、であれば、それをみてどう思うのも自分の勝手、そしてこれが重要なのだが、インターネットにおいて、なにかの言説に反応することは、その言説を裏支えし

    インターネット言説に巻き込まれないほうがインターネットは楽しい - また君か。@d.hatena
    wideangle
    wideangle 2011/07/22