タグ

これはひどいに関するwiderstandのブックマーク (6)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    widerstand
    widerstand 2012/09/02
    こいつって政治家のわりには政治学に通暁してるとかいう糞みたいなネタをどっかで見たことある気がするのだが、なんだただの馬鹿じゃん。というか、ワセダは糞を排泄しすぎだろもう。
  • 大学生にボランティア修了証…評価制度創設へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は、ボランティアや自然体験活動などに取り組む大学生に対し、第三者が評価した上で修了証を発行する制度を創設する方針を固めた。 実社会に出る前に様々な経験を積むことを促すのが狙いだ。将来的には企業などと連携し、就職時の判断材料として活用することも想定している。 2013年度から全国で格実施する予定で、13年度予算の概算要求に関係経費を計上する。 希望する学生には、〈1〉ボランティア〈2〉自然体験〈3〉運動・スポーツ〈4〉科学・文化・芸術活動――の4分野すべてに参加してもらう。自然体験は1泊2日以上、ほかの3分野は半年以上継続することが条件だ。 活動計画は、文科省が指定したアドバイザーと学生が話し合って策定する。ボランティアでは、未就学児に絵を読み聞かせたり、地域の伝統行事の準備に参加したりすることなどが例として挙がっている。自然体験では「富士山登山に1泊2日で挑戦」などを想定して

    widerstand
    widerstand 2012/09/02
    就活のために、善意の押し売りに走る大学生の姿が各地で見られそうな悪寒。
  • 東京新聞:転職サイトで校長公募 50人募集の大阪市教委:政治(TOKYO Web)

    小・中学校の校長50人を公募している大阪教育委員会は30日、学校の運営管理能力をもった優秀な民間人を登用するため、転職サイトを活用すると、発表した。 今月7日から市の広報誌やホームページなどで公募をPRし、13日から受け付けていたが、応募者が少なかったため転職サイト「ビズリーチ」の支援を受け入れた。 校長の公募は橋下徹市長の意向で7月に成立した市立学校活性化条例に盛り込まれた。市教委の林田潔教務部長(54)は「関西圏だけではなく、全国からの応募を期待している」と話している。

    widerstand
    widerstand 2012/09/02
    で結局集まるのは、区長連のようなわけのわからんブラック企業ゴロみたいな奴らなんでしょw 知力もライフもゼロになりつつある大阪。誰が一番この人災の被害者になるのか、それは子供たち・・・。
  • 朝日新聞デジタル:大阪維新の会、国政政党に 衆参5議員が新党参加へ - 政治

    関連トピックス参議院選挙橋下徹  民主党の松野頼久元官房副長官や自民党の松浪健太衆院議員、みんなの党議員ら衆参5議員は、大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が近く立ち上げる新党に参加する意向を固め、維新側に伝えた。5議員の参加により新党は国政政党になる。維新の会は9月9日、新党参加を希望する国会議員との公開討論会を開き、5人は将来的に所属政党を離党することを前提に討論会に参加するという。  討論会への参加希望者は現職・元職国会議員ら20人を超える見通し。新党参加者が大きく膨らむ可能性もある。  参加5議員は松野氏(衆院熊1区)、松浪氏(衆院比例近畿)、民主党の石関貴史衆院議員(群馬2区)、みんなの党の上野宏史、小熊慎司両参院議員(いずれも比例代表)。新党に5国会議員が参加すれば、政党要件を満たし、次期衆院選で小選挙区と比例区の重複立候補ができるなど利点が多い。 続きを読むこの記事の続きを

    widerstand
    widerstand 2012/08/29
    一瞬、霊界のおかげで実現した幸福実現の国政政党化よりはるかに有害。大阪のみならず日本国がついに沈む時がきたのか。
  • 明治神宮-明治神宮とは-

    明治天皇は明治元年、国是五箇條を神々にお誓いになり、新生日の大方針を明らかにされました。政府はこの方針にそって、近代国家の建設には人材の育成が急務であるとして、明治5年学制を公布し、全国的に学校を設置して義務教育の制度を確立し、教育の普及に努めました。しかし当時は文明開化の風潮により洋学が重んじられ、我が国伝統の倫理道徳に関する教育が軽視される傾向にありました。 このような実情を深く憂慮された明治天皇は、徳育の振興が最も大切であるとされ、わが国の教育方針を明らかにするため明治23年10月30日、教育勅語を渙発されました。勅語には、日人が祖先から受け継いできた豊かな感性と美徳が表され、人が生きていくべき上で心がけるべき徳目が簡潔に述べられていましたが、戦後に教育勅語が排除された結果、我が国の倫理道徳観は著しく低下し、極端な個人主義が横溢し、教育現場はもとより、地域社会、家庭においても深刻

  • 「ソ連製の王朝」北朝鮮はどこに向かうのか - 日本経済新聞

    先日、ブータンに取材に行ってきました。去年、国王ご夫婦が来日され、ちょっとしたブータンブームを巻き起こしましたね。ブータンは、「幸福の国」と呼ばれています。2005年の国勢調査のときに国民の97%が、「自分は幸福だ」と答えたからです。■王制廃したブータンと世襲が続く国ブータンは、7年前までは王制でした。国王が絶対権力を握っていたのです。しかし、先代の国王つまり第4代国王は、王制廃止に踏み切り、

    「ソ連製の王朝」北朝鮮はどこに向かうのか - 日本経済新聞
    widerstand
    widerstand 2012/08/27
    冒頭で気色悪いブータン万歳しときながらこのタイトル。こいつゲスだな。あとブータンブータンって、あれ、やっぱりテンノー制の理想郷だからなんだよね。つうかまた東工大かよ。イーストといい、芸人起用しすぎ。
  • 1