2020年12月25日のブックマーク (3件)

  • イギリスとEU 自由貿易協定などの交渉で合意 | 英 EU離脱 | NHKニュース

    イギリスとEU=ヨーロッパ連合は、ことし1月にイギリスが離脱したあと続けてきた自由貿易協定などの交渉で、24日、合意に達し、双方の間の貿易に年明けから広く関税がかかる事態は避けられることになりました。 イギリスのジョンソン首相とEUのフォンデアライエン委員長は24 日午後、それぞれ記者会見し、自由貿易協定の締結などで合意したと発表しました。 フォンデアライエン委員長は「長く曲がりくねった道のりだったが、われわれはついに合意に達した。合意は公平で、バランスのとれたものだ」と意義を強調しました。 そのうえで「合意はイギリスの利益にもかなうと思っており、古くからの友人と新たな関係を始めるうえでの強固な基盤になるものだ。『ブレグジット』は過去のものとなり、ヨーロッパは前に進み続ける」と述べました。 ジョンソン首相も「われわれはこれまでで最大の貿易協定をまとめ上げた。包括的な貿易協定でイギリスの雇用

    イギリスとEU 自由貿易協定などの交渉で合意 | 英 EU離脱 | NHKニュース
    wildhog
    wildhog 2020/12/25
    良かった。日産もお喜びだろう
  • 4℃ツイートの問題点

    別に4℃とか特定のブランドが悪いというわけじゃないと思うんだよね。 1番の問題は『女性にプレゼントを渡すことの加害性』だと思う。 無神経に女性に対してプレゼントを渡す男性は当に多い。 よく「断ればいい」なんていう人もいるけど、普通に考えて怖いでしょ。「いや、あなたのこと好きじゃないし要らないです…」とか言ったらぶん殴られるかもしれないし。だから気持ち悪いと思いながらも笑顔で受け取るしかない。これは当にストレスになる。 これは4℃であるから、とかは関係ないと思う。よく贈られる手頃なプレゼントの代名詞だから槍玉に挙げられてるんじゃない? 例として、私が今までもらったプレゼント一覧 ・ラブレター(きったない字):普通にゾッとした ・ピアス(100均に売ってそうなヤツ):いやそもそも耳に穴空いてないし ・ネックレス(某中価格ブランド):私のセンスじゃないから要らない ・変な推理小説 : 趣味

    4℃ツイートの問題点
    wildhog
    wildhog 2020/12/25
    妻に何が欲しい?と聞いたら「特別感のある生活費が欲しい」と言っていたので1万円多く振り込んでおいた
  • ぶっちゃけ4℃に限らず好きでもない男にドヤ顔で”ティファール”とか渡されても「ハ?」ってなるやん→かなり嬉しいのでは...?

    Pるっく㌠(最終章第5話まで冬眠中のクマさん) @AlanSmithee4518 会社で吹きそうになったwww そりゃティファール渡されたら「ハ!?(最大級の困惑)」ってなるわなwww twitter.com/w_ukyo_w/statu… 2020-12-24 13:17:27

    ぶっちゃけ4℃に限らず好きでもない男にドヤ顔で”ティファール”とか渡されても「ハ?」ってなるやん→かなり嬉しいのでは...?
    wildhog
    wildhog 2020/12/25
    フライパンはIH対応かどうか確認忘れないでくれよな