2023年2月22日のブックマーク (5件)

  • 嫌われないよう無難なコミュニケーションを取っていると相手の好感度が下がると判明 - ナゾロジー

    社会不安障害(SAD)は、人から注目される場面、失敗や恥をかくかもしれない場面に対し、強い不安を感じる疾患です。 SADを持つ人々は、そうした不安への一時的な対抗策として心理的な「安全行動」をよく取ります。 そしてこのほど、カナダ・マックマスター大学(Mac)の新たな研究により、他者との交流の中で「安全行動」を取る人は、誠実さや好感を抱かれにくく、結果的に相手に好かれないことが示されました。 では、心理的な「安全行動」とは具体的にどのようなものを指すのでしょうか? 研究の詳細は、2022年11月15日付で心理学雑誌『Behavioural and Cognitive Psychotherapy』に掲載されています。 People with social anxiety tend to engage in restrictive “safety behaviors” that make th

    嫌われないよう無難なコミュニケーションを取っていると相手の好感度が下がると判明 - ナゾロジー
    wildhog
    wildhog 2023/02/22
    視線合わせず話しなかったら好感度下がらないわけないだろ。あーでも美人なら関係ないかも
  • じゅそうけん on Twitter: "中高一貫男子校、進学実績は素晴らしいところが多いのですが、共学出身者と比べて卒業後の未婚率が明らかに高いというのが世界共通でデータとして出ていますね。。 受験生の親は子が生涯未婚になるリスクも考慮して慎重に学校を選ぶ必要がありそうです"

    中高一貫男子校、進学実績は素晴らしいところが多いのですが、共学出身者と比べて卒業後の未婚率が明らかに高いというのが世界共通でデータとして出ていますね。。 受験生の親は子が生涯未婚になるリスクも考慮して慎重に学校を選ぶ必要がありそうです

    じゅそうけん on Twitter: "中高一貫男子校、進学実績は素晴らしいところが多いのですが、共学出身者と比べて卒業後の未婚率が明らかに高いというのが世界共通でデータとして出ていますね。。 受験生の親は子が生涯未婚になるリスクも考慮して慎重に学校を選ぶ必要がありそうです"
    wildhog
    wildhog 2023/02/22
    男子校→工学部→院で12年女性と話したことないんだからそりゃ無理だよ。イタリアン?サイゼと学会で行ったボローニャの店しか知らないよ。女性の保育学部とかも同じでしょ?(違うか?)
  • 「全部持っていかれた」バイデン氏ウクライナ電撃訪問に焦る日本政府 | 毎日新聞

    ウクライナを電撃訪問しゼレンスキー大統領夫の出迎えを受けるバイデン米大統領(中央)=キーウで2023年2月20日、AP バイデン米大統領が20日、ロシアからの侵攻が続くウクライナを電撃訪問し、主要7カ国(G7)で首脳が未訪問なのは日のみとなった。日は今年のG7議長国として5月に広島で首脳会議(サミット)を開き、ウクライナ侵攻を巡る議論をリードする立場。政府は表面上、平静を保っているが、焦りの声も漏れる。 「米国がウクライナへの連帯を示す動きとして敬意を表する」。一夜明けた21日、松野博一官房長官は記者会見でこう語った。外務省幹部も「メッセージとしては非常に大きい。英仏独の首脳が行くのとはまた意味が違う」と評価した。 米ホワイトハウスはバイデン氏が20~22日にウクライナの隣国ポーランドを訪問する日程を事前発表していた。日政府関係者は「ウクライナに行くのではないかという話は上がってい

    「全部持っていかれた」バイデン氏ウクライナ電撃訪問に焦る日本政府 | 毎日新聞
    wildhog
    wildhog 2023/02/22
    ここで北方領土に自衛隊電撃上陸させたら全部持ってこられるよ。この逆ゾルゲ式ウクライナ支援は日本にしかできないし日本でも合憲だ
  • ぱっぷす令和3年の闇②実施状況報告書編|暇空茜

    ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「今日は前回に続いて、ぱっぷすの令和3年実施状況報告書を見ていきたいと思います」 な「これでWBPCも、Cは以前見てるから最後ですね。どうでした?」 ひ「結論を急かすなあ。うーん、ぱっぷすはある意味一番すごかったよ」 な「じゃ帰りますね」 ひ「ダメだよ」 ひ「まず第1四半期。なんだけど第1四半期って書き忘れだね」 な「それくらいはいいんじゃないですか?重箱の隅つつきすぎですよ」 ひ「あとでわかるよ」 ひ「まずアウトリーチ。問題は路上でスカウトが声をかけてるせいで、Twitterやヤフー知恵袋でオンラインアウトリーチをやってるらしい」 な「(こそこそ)」 ひ「大前提で別人」 な「別人!」 ひ「怪しくても、断言しない」 な「しない!」 ひ「アンバサ先生はヤフバサ先生だって言わない」 な「言わない!」 ひ「よし!大前提は

    ぱっぷす令和3年の闇②実施状況報告書編|暇空茜
    wildhog
    wildhog 2023/02/22
    適当にやって報告するだけで金もらえるなら僕でもちゃんとやらないよ。それを都が許していることには見えてない背景やパワーがあって、金がそこに還流していると考えるのが自然だと思う
  • Colaboなど委託の都事業 制度改正の意向

    性暴力や虐待などの被害を受けた若年女性らに対する支援事業について、東京都は21日、令和5年度以降、支援団体への補助制度にしたいとの考えを明らかにした。従来は、特定の民間団体と委託契約を結んでいた。 この日の都議会定例会代表質問で、滝口学都議(都民ファーストの会)は支援団体が増えているとした上で、より多くの民間活用と経費の使途をより明確にするため「補助によるスキーム(仕組み)を検討するべきだ」などと指摘した。 これに対し、西山智之・福祉保健局長は「支援対象者の状況に応じて柔軟に対応できる仕組みとすることが必要だ」とした上で、「支援に取り組む団体の活動を一定の基準に基づき後押しできるよう、補助制度化に向け、国と調整している」と答弁した。 同事業を巡っては、都が委託契約を結んだ一般社団法人「Colabo」(仁藤夢乃代表)の会計報告に不正があったなどとする住民監査請求を受け、監査委員が再調査を勧告

    Colaboなど委託の都事業 制度改正の意向
    wildhog
    wildhog 2023/02/22
    委託か補助かの前に事業の成果検証をちゃんとやるべきなんじゃない?費用を人数で割って与えたベネフィットが見合っているかどうかとか代替になる方策と比較してどうかとか