2017年6月9日のブックマーク (12件)

  • ヒトと水の不思議【藤田紘一郎先生の水と美容VOL.1】 | ウォーターサーバー比較@ランキング

    私は50年近く、水の研究をしてきました。健康、美容、老化防止、そして長寿までもが水によって左右されることを知りました。水の不思議な力にはいつも驚かされます。今では、自分の命の源を知り、飲み水ですこやかな体を育てることができると確信しています。 水について40年以上の調査研究活動 また、私は40年間以上にわたり世界の約70カ国を訪れ、世界各地の飲料水についても調査、研究をしてきました。このコラムでは、主に水と健康、水と美容をテーマとして、皆さまに今までの経験や研究結果をお知らせしていきたいと思っております。 古くから、人々は命の原点は「水」であることを知っていました。ところが、最近の日人は、以前ほど、水を大切にしなくなったように思えます。水源が汚染され、薬品での処理された水や、浄水した水を飲まなくてはならない状況になってきました。 その結果、いろいろな生活習慣病を増やす一因となっています。

    willbehappy777
    willbehappy777 2017/06/09
    水をゆっくり飲む事が入眠効果に繋がるとは知らなかった!
  • 小窓を夏仕様に*シンプルにしてみました : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    春仕様の小窓 ここ数年、年が明けるとこの麻のティータオルを飾っています。 一気に春めいて気分もアップします。お気に入りです。 夏仕様の小窓 6月になると、AfterenoonTeaのティータオルを飾ります。 いくらか涼しげに見えます^^ さらにシンプルに ふと、ティータオルを外してみることに。。。 問題ない感じがします。 窓に貼り付けてあるのは、13年前の新居の頃、隣から目隠し代わりにフェリシモで購入したもの。 隣人が私と目が合うと困るかな~と思いまして配慮しました。 実は、ティータオルをしてもしなくても見えるんですよ! 先日、イベントでサンキャッチャーを作ったので飾ってみました。 (北東の小窓だとあまりキラキラしませんね。別の場所に飾ろうかな) シンプルすぎるのでは、という心配をよそに家族は何日経ってもスルーでした! 視界に入っても気にならない自然な感じになった、ということですよね!?

    小窓を夏仕様に*シンプルにしてみました : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    willbehappy777
    willbehappy777 2017/06/09
    センスのよさは逸品ですね!ちょっとしたことで光ってるなぁと思います♪
  • 【無印良品】レトルトカレーのグリーンカレーをもっとおいしくする方法 - たにまのひめゆり

    無印のレトルトにひと手間! ハーブとししとうをミキサーでペースト状に こんにちは。 前回ご紹介させていただいた『バターチキン』に続いて、グリーンカレーにもひと手間加えました。 レトルトはどうしてもフレッシュな味わいが足りないので、グリーンペーストを作って、一緒に煮込みました。 こちらも、レトルトを使う必要がないのではと思いますが、ベースがしっかりしていると、なおおいしくなります。 という持論ですが、よかったらお試しくださいね。 無印のレトルトにひと手間! ハーブとししとうをミキサーでペースト状に 材料(2人分) 下ごしらえ:前日 下ごしらえ:当日 作り方 shopping!! read more ! さいごに 材料(2人分) 無印のグリーンカレーのキット1袋 鶏むね肉1枚 下味 ナンプラー・酒各大さじ1 砂糖小さじ1 にんにく1かけ 塩・こしょう適量 なす1 ペースト ししとう10

    【無印良品】レトルトカレーのグリーンカレーをもっとおいしくする方法 - たにまのひめゆり
    willbehappy777
    willbehappy777 2017/06/09
    かなり本格的ですね!
  • butifandthat.com

    This domain may be for sale!

    butifandthat.com
    willbehappy777
    willbehappy777 2017/06/09
    髭かあ。そこは突っ込まないで下されm(__)m
  • 【育児漫画】育児疲れに、猫。 - しばきじっこ

    犬でも可! しんどいときもあるじゃない、人間だもの。 疲れることもあるよ、人間だもの。 こんにちは、nanpooです。 私の場合、そんなときは一呼吸して、とりあえずを思う存分モフモフします。 なんか元気が出ます。 ちょっと元気をもらったところで、目の前の現象(泣き叫ぶ子供等)をなんとかします。 …割とこれ、ほぼ毎日やってる気がする。 現実逃避って言えばそれまでなんですけど! ペットの癒し効果って実際あると思うのよ。 いつでもモフモフさせてくれるおさまにはいつも感謝しています。 ちなみにうちの柴犬は 気分屋で、自分の好きなタイミングじゃないときにむやみに触るとキレられるので、思う存分モフモフできません。 さびしい!! (↑触るなオーラを出しているとき) でも触ってほしいときは自分でお腹見せちゃうぐらいゴロンゴロンします。 そういうときにめいっぱいモフモフする! そんなわけで毎日が毛まみれ

    【育児漫画】育児疲れに、猫。 - しばきじっこ
    willbehappy777
    willbehappy777 2017/06/09
    羨ましいです。ねこちゃんいーなあ。
  • 無印良品週間始まりました。前回の無印良品週間最終日に買ったものとは? - そこにいるだけでいい

    愛子が前回の無印良品週間の最終日に買ったものです。 クリック応援お願いします! 前回の無印良品週間で買ったもの 前回の途中で買ったもののお話はコチラです。↓ リビング北欧風化計画。無印良品の照明に変えました。 無印良品の収納グッズで狭い洗面所をスッキリ整理する方法。ビフォー・アフター画像あり。 無印良品週間で買った物、オススメの物、よくなかった物とは? 無印良品の照明とある物で子供部屋を北欧風に。ビフォー・アフター画像あり。 無印良品「巻いて結べる長タオル」でバスタオルをやめることができました! その他に、最終日に滑り込みで買ったものがありました。 PET詰替ボトル・泡タイプ ホワイト   250ml  400ml これは以前クリア(透明)のものを使っていました。お風呂場とキッチンに400ml、洗面所に250mlを置いていました。 クリアだと、石けんの白いもんもんが内側や外側について、だん

    無印良品週間始まりました。前回の無印良品週間最終日に買ったものとは? - そこにいるだけでいい
    willbehappy777
    willbehappy777 2017/06/09
    センス漂うものばかりで素敵♪
  • 思い出してきた、赤ちゃんって可愛いけど下品だ - パパパッとパパ

    2017 - 06 - 09 思い出してきた、赤ちゃんって可愛いけど下品だ 0歳児 0歳児-0歳前半 育児の日常 スポンサーリンク 我が家に2人目の赤ちゃんがやってきて早3ヶ月が過ぎようとしています。 生まれたばかりの頃は全てがか細くて、全てが消え入りそうな感じだったのに、たった3ヶ月で色んなところがおっさんくさ…じゃなくて逞しくなってきました。この3ヶ月のあまりの変わりように、高低差で耳がキーンとなっています。 いや、可愛いんです。可愛くて可愛くて、寝ているときなんて天使にしか見えないのですが、それだけに時折見せる強烈な能に思わずゲゲゲっと仰け反ってしまうのです。 そういえば上の子も赤ちゃんの頃はこんなだったなぁ。その小さな体からは想像できない強烈な所作に苦笑いするしかなかったことを思い出しました。 今回は、そんな我が家の可愛いベビーの可愛くない所作をまとめます。 泣き声がエゲツなくて

    思い出してきた、赤ちゃんって可愛いけど下品だ - パパパッとパパ
    willbehappy777
    willbehappy777 2017/06/09
    確かにー♪でもやっぱり可愛いのだー
  • 自宅で南国の海に潜っているような写真を撮る方法

    海というものがある。いまさら説明するまでもないけれど、青く美しく広いやつだ。夏や長い連休になると南の島に人々は出かけ、海に潜り、インスタグラムなどのSNSにアップする。海の存在理由の一つはそれだ。 ただ海に行くのは面倒である。行っても海に入るとベトベトする。自慢のために海に潜りたいけれど、その青さとそんな素敵な場所にいる自分を写真に撮りたいけれど、面倒なのだ。そこで自宅にいながら海に中にいるみたいな写真を撮る方法を紹介したい。

    自宅で南国の海に潜っているような写真を撮る方法
    willbehappy777
    willbehappy777 2017/06/09
    すばらしい!発想も、片付ける時の哀愁のある背中にも。
  • 100均で生まれて初めてのことしてみた

    突然ですが、皆さんは100均で買ったもののメーカーって見たことありますか? 「これは確かCanDoで買った」とか「Seriaで売ってたコレめっちゃ使える!」って話はしても、その商品を作ってる会社のことなんて気にしたことないのではないでしょうか? 私もそうでした。 でも、今回初めてメーカーに着目して、メールを送ってみて、そして返事が来たので、その一連のお話をしてみたいと思います。 ちなみにアフィ系だと思われたくないので、商品URLなどの類は一切貼ってないです。申し訳ないですけど欲しいと思ったらご自身の足で探してください。 ※ページにはPRが含まれます。 雑貨大好きな私の心を震わせた、100均アイテム。 ことの始まりは、最近こんなものを100均で買ってみたこと。 それがこちら、スマホのシリコン製ICカードケース。 SuicaとかPASMOとか入れておくやつですね。 ケースの裏側がシールのよう

    100均で生まれて初めてのことしてみた
    willbehappy777
    willbehappy777 2017/06/09
    すごーく良い話です。伝えたい感謝の気持ち、大切だと思います。
  • コンビニ食で栄養バランスは維持できる? 『栄養と料理』編集長に聞いた【朝昼晩の組み合わせ例紹介】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    この春から、ひとり暮らしデビューの人に質問です。 生活、どう考えていますか? 「料理したいけど、面倒」 「時間がない」 「やっぱり出来あいを買ってしまう」 栄養も考えたいと思いつつ、手間や時間はかけにくいもの。コンビニで毎日すませてしまう……という人もいるでしょうね。そんな人に今回は読んでいただきたい。 「コンビニでバランスよくべる!」に迫ってみますよ。心強いガイドが、このかたです。 月刊誌『栄養料理』の編集長、監物南美さん! 【監物編集長プロフィール】 けんもつ なみ:『栄養料理』(女子栄養大学出版部 刊)編集長。「どうしたら栄養の情報をもっと面白く読んでもらえるか?」に取り組みつづけて早20年 。監物(けんもつ)という名字を「堅物(かたぶつ)」とよく間違えられるのが悩みでもある。プライベートでは柴田恭兵の追っかけに余念がない。 【雑誌『栄養料理』とは ?】 女子栄養大学が発刊

    コンビニ食で栄養バランスは維持できる? 『栄養と料理』編集長に聞いた【朝昼晩の組み合わせ例紹介】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    willbehappy777
    willbehappy777 2017/06/09
    すごい!実行してみたいです
  • 高専・奨学金でなんとか高学歴?になって、感じた・思ったこととか

    社会人3年目が終わったので、どうやってここまで来たのか書いてみることにする 一応ほぼ自分の金? で高等教育?の高専・大学~大学院までは卒業したので 金がなくて大学とかどうしよって思っている人とか 金がなくて子供を学校にやれねーなと思っている親とかが見てくれればと思う まず最初に自分の家庭環境とか進学時の経済状況とかだけど 中学で高校を選ぶときにまず、私立にはとてもじゃないけどやれないと言われた まあ兄弟が5人いてその長男だから仕方ない感じはあった よくもまあこのご時世に5人も作ったって話ではあるんだけど で進学先は公立か国立しか選べんかった 国立の高校は近畿の某大都市までいかないとなかったし 公立の高校は県内だと最高70くらいの偏差値の場所しかなかったから 対して偏差値も変わらなくてお得な工業高等専門学校とやらに行くことにした 親からしたら早く働いて欲しかったみたいだからそこを進められたっ

    高専・奨学金でなんとか高学歴?になって、感じた・思ったこととか
    willbehappy777
    willbehappy777 2017/06/09
    現実を教えてもらいました。
  • 【衝突】あらゆるネタバレが平気な嫁の心理と、ネタバレに耐えられない私 - 夜中に前へ

    こんばんは。夜中たわしです みなさんはネタバレは平気ですか? 私は平気じゃないです。一方、私の嫁は壮絶なまでに平気です。 そのためか、結婚して以来最大級の家庭内トラブルが発生してしまいました。 【登場人物】 夜中たわし ネタバレNG派。ネタバレを非常に恐れており、インパクトのあるネタバレを受けるとあまりの喪失感からその日は行動不能に陥る。 たわし嫁 ネタバレOK派。自分から積極的にネタバレ情報を探しに行く。あらゆるネタバレに対する耐性がある。と、思い込んでいたが……。 発端 反省会 再発防止 嫁にとってのネタバレ 私にとってのネタバレ ネタバレ前提的な作品 「ネタバレに対する怒り」と「楽しめなくなったか」は別問題 おわりに 関連記事 発端 それは『ライフイズストレンジ』という、時間を巻き戻せるアドベンチャーゲームをプレイしていた時の話です。 プレイスタイルは私が操作して、嫁は大体見てる感じ

    【衝突】あらゆるネタバレが平気な嫁の心理と、ネタバレに耐えられない私 - 夜中に前へ
    willbehappy777
    willbehappy777 2017/06/09
    自分も意外とネタバレOKッス