小さいころから、それほど結婚願望がなかったわたし。そんなわたしが、婚活をして、約2年前に結婚をしたのですが、そもそもどうして婚活をしてみようと思ったのか。 とりあえず、出会いを増やして彼氏がほしかった。 女性としての市場価値を、確認してみたかった。 婚活って、どんな世界なの?という好奇心があった。 ほんっとーーーに、一生独身で後悔しないか、念のため確認したかった。 そしてそして、『独身アラサー女子に対する、世間の雑音から解放されたかった。』そんな思いがありました。 独身アラサー女子の生きづらさ 30過ぎて独身で、しばらく彼氏もいなかったわたし。社内では、連れ回しやすくて、ネタにしやすい存在でした。 『はるちゃんは、“独身”だし、接待も朝までOKだよね〜』 それ、独身なのカンケーあります?というような、セクハラまがいの発言は、日常茶飯事。 『はるちゃんは、なんで結婚しないの?なにか、すっごい
更新日:2019年2月9日 こんにちは、『楽天Kobo』の存在を忘れていた 早起人 なむう(id:hayaokibitonamuu)です。 本は読みたいけど、目が疲れているとか、手が離せないとかありますよね? 今回は、『キンドル』『楽天Kobo』をiPhone、アンドロイド側での音声読み上げ設定、実際に使ってみた感想を紹介します。 iPhoneは、2アクションで読み上げ機能を立ち上げる設定も紹介します。 iPhoneの設定方法 基本設定:音声の読み上げの設定 基本設定:『キンドル』『楽天Kobo』の聴き方 応用設定:2本指スワイプ以外の「画面の読み上げ」機能を2アクションで呼び出す設定 応用設定:『キンドル』『楽天Kobo』の聴き方 アンドロイドの設定方法(紹介) 文章での設定 動画での設定 『キンドル』と『楽天Kobo』の操作画面の表示 『キンドル』の場合 『楽天Kobo』の場合 実際に
Can I hug you?の意味と使い方 英語でCan I hug you?は、「抱きしめていい?」「ハグしていい?」というニュアンスの意味がある英会話フレーズよ。 ハグやキスは、日本人の文化にはあまり馴染みがないから、友達や知りたい同士ではあんまりハグしないよね。 家族同士でもやらない人のほうが多いと思う。 そうらしいわね。文化の違いよね。公衆の面前でも堂々とやるからね。 私たちにとっては、ハグはとても重要な意味を持つわ。 外国人は、ハグやキスをすることは「恥ずかしい」とは感じないの? 日本人はほとんどの人がシャイだから、恥ずかしがって、人前ではハグもキスもあんまりしないよ。 ほとんどの欧米人は、キスやハグすることを恥ずかしいとは感じないわね。 でも、中には恥ずかしがる人だっているわよ。 私も、恥ずかしいわよ。 ソフィアも恥ずかしいんだね(笑) 欧米人にとって「ハグ」はどんなときにする
nice to see 湯ぅ!! いつもは『韓国旅行記1人旅のブログ』を書いている“ちいたま”です。 今回は銭湯ブログです。千葉市にある銭湯にいってきました。 千葉市の銭湯探し 寒川町にある梅開湯(ばいかいゆ) 銭湯梅開湯にいざ!潜入!! 脱衣場 浴室 浴槽 営業時間 千葉市の銭湯探し 6月のある日、この日は仕事で千葉市へ。 その帰り道、銭湯探しの旅。 今夜のお風呂はここ! 寒川町にある梅開湯(ばいかいゆ) 車で一旦前を通りすぎ、戻りました。 場所は、静かな住宅街の中。 ここは銭湯多発地帯です。 この通りに梅開湯を含め3軒の銭湯と、スーパー銭湯の笑顔の湯もあります。 笑顔の湯、随分昔に行ったな、と思いながら戻り… 駐車場は、お風呂の隣の空き地みたいなところに。 ぼかしをかけたら、自分の車は闇に消えました。 銭湯梅開湯にいざ!潜入!! 外から見た作りは『まんま銭湯。』 駐車場からは暗闇に煙突
この記事は2019年1月22日に更新されました。 上司への断・捨・離で、職場ストレスを減らす 上司ストレスを減らす方法① 【断】アフターファイブの強要を断る勇気(パワハラ課長A) 上司ストレスを減らす方法② 【捨】認められたい気持ちを捨てる勇気(サイコパス課長B) 上司ストレスを減らす方法③ 【離】上司のイライラから離れる勇気(イライラ係長C) おわりに 部下は上司を選べないから・・ 『パワハラまがいの上司の強要を、断る勇気。』その勇気を持てたとき、わたしの世界は、ビックリするくらい快適になりました。 『部下は上司をえらべない。』 そんな悩みをかかえるあなたにオススメなのは、上司との人間関係を断・捨・離する勇気。 自分を守るための“3つの勇気”で、会社時間を快適に変えましょう! 上司への断・捨・離で、職場ストレスを減らす 職場でのストレスを減らすために、わたしが実際に行ったことは、上司との
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く