さてさて…欧米圏ではよく…くしゃみをした時に近くにいた人が「ブレッシュー」と云ってきたりしますが… これは「ゴッド ブレス ユー」の略で…神のご加護がありますようにということなんだけど… くしゃみをすると魂が抜けてしまうと思われていたために…それを神さまに防いでもらおうというこっちゃですな… 日本だと「くさめくさめ」ですな…アラカンくらいの人たちは…小さい頃、くしゃみをした時に優しい祖母ちゃんから「くさめくさめ」と云ってもらったこともあるかも… 「くさめ」は陰陽師が使う長生きを願う呪文で「休息万命(くそくまんみょう)」転訛したものだそうな… 晴明はんも唱えてたんか?… 日本でもおんなじようにくしゃみをすると(鼻から)魂が抜けてしまうと思われていたので…それを防ぐための慣習だそうな… 古典の徒然草の四十七段にずっと「くさめくさめ」とずっと唱えている老いたる尼の話が出てくるのですが… 筆者(兼
