2015年12月4日のブックマーク (3件)

  • 性暴力で年少者を支配する施設の子供たち…虐待、DV、性刺激の末に(1/3ページ)

    児童福祉施設では菜園などの活動も行う。児童養護施設や児童自立支援施設では「被害者」が「加害者」になるケースがあるという。性的な問題を抱えた子供も少なくなく、「性教育」の重要性も高まっている 【子供の性虐待】(中) 細身で気弱そうな子だった。関東地方の福祉施設で暮らしていた少年は、どこにでもいるような普通の中学生にみえた。だが、性暴力を武器に年下の男の子たちを虐げ、施設内でトップに君臨していた。外見からはにわかに信じがたいが、少年は内に秘めた激しい攻撃性で性的暴行を繰り返し、少年らを屈服させていたという。あまりの行動に「育成困難」と判断した施設は、児童自立支援施設に送ることを決めた。 被害者が加害者に この少年のようなケースは、特別ではない。 「子供が子供に性暴力を振るう事態が福祉施設で問題となっている」。子供の性問題に取り組む児童自立支援専門員、石沢方英(まさひで)さん(36)はこう訴える

    性暴力で年少者を支配する施設の子供たち…虐待、DV、性刺激の末に(1/3ページ)
    wintertop
    wintertop 2015/12/04
  • 「がんばって」は英語では何と言う?ビジネスでよく使う表現6選 - リクナビNEXTジャーナル

    夏目漱石が英語教師をしていたとき、”I love you”を「我、君を愛す」と訳した生徒に対し、「日人はそんなことは言わない。『月が綺麗ですね』とでも書いておきなさい」と言ったという有名なエピソードがあります。(今でこそ「愛してる」という表現は日でも市民権を得ていますが) このように、たとえ直訳できてもその文化的背景の違いから全く違う意味に捉えられたり、場合によっては無礼にあたることもあります。特にビジネスシーンでは無礼のないようにしたいものですよね。 そんな英語に直訳すると勘違いされてしまうフレーズや、英語には存在しない日語独自の表現の、ネイティブ風な言い回しをご紹介します。 1.「お疲れさまです」 社内の同僚に向けて毎日のように使うフレーズの代表格が「お疲れさまです」でしょう。同僚の労をねぎらう日ならではのフレーズですが、このような文化英語圏にはなく、直訳して”You mus

    「がんばって」は英語では何と言う?ビジネスでよく使う表現6選 - リクナビNEXTジャーナル
    wintertop
    wintertop 2015/12/04
  • 子どもの貧困「社会的損失4兆円」 NHKニュース

    貧困状態にある子どもに教育などの支援を行わなかった場合、個人の所得が減る一方で、国の財政負担が増えることから、経済や国の財政に与えるマイナスの影響=「社会的損失」は、15歳の子どもの場合、4兆円に上ることが日財団の推計で初めて明らかになりました。 その結果、現状のままの場合、将来、正社員として就職する人が9000人減るほか、無職になる人が4000人増えることになり、生涯で得られる所得は学習支援を行った場合と比べて2兆9000億円、少なくなるとしています。その一方、国の財政的負担は税収や保険料などが減ることで1兆1000億円、増えるとしています。こうした状況から、日財団は経済や国家財政に与えるマイナスの影響=「社会的損失」は所得の減少と国の財政負担の増加で、合わせて4兆円に上ると推計しています。 子どもの貧困について社会全体に与える影響が具体的に数値で示されたのは初めてだということで、日

    子どもの貧困「社会的損失4兆円」 NHKニュース