タグ

2010年9月3日のブックマーク (3件)

  • 無線LANが不安定な原因「チャンネル干渉」を調べるのに役立つフリーソフト「inSSIDer」

    Windowsに標準で搭載されている無線LANアクセスポイントを発見するシステムにはなぜかチャンネルを表示するという機能が欠落しており、結果的に気がついたら無線LANのチャンネルが実は干渉しまくっていて不安定になってブチブチ接続が切れたり、速度が出たりでなかったりを繰り返したり……といったことが発生します。 無線LANアクセスポイントによっては自動的に周囲と干渉しない空きチャンネルを探してくれたりするものもあるのですが、そういう機器でない場合は手動で設定を変更する必要があります。そういうときに使えるのがこのフリーソフト「inSSIDer」です。周囲にある無線LANアクセスポイントをリストアップし、さらにチャンネルや電波の強度などを表示してくれるため、「近所に新しくできたこのアクセスポイントのせいで不安定になっていたのか!」というようなことが見るだけでわかります。 ダウンロードとインストール

    無線LANが不安定な原因「チャンネル干渉」を調べるのに役立つフリーソフト「inSSIDer」
  • 東京と長崎でカステラの味は違うか? :: デイリーポータルZ

    以前、東京のリンガーハットと長崎のリンガーハットで味が違うかべ比べてみたことがある。(⇒記事) なんでわざわざそんな比較を?と思われるかもしれないが、「長崎のリンガーの方が美味しい」というウワサを長崎でよく耳にしたからだ。結果は同じだった。作り手による多少の誤差はあるだろうが、意図的に変えてると思うほどの差は少なくとも感じられなかった。 同じく、カステラについても「長崎で買うのとは味が違う」、というウワサをここ長崎で時々耳にする。当だろうか? 検証してみました。 (T・斎藤) 福砂屋・東西対決 長崎には無数のカステラメーカーがあるが、今回比較するのは、福砂屋と文明堂のカステラ。共に長崎を代表する一流カステラメーカーである。 べ比べは夏の帰省に合わせておこなった。 長崎在住の私は、まず長崎空港でカステラを買い、実家の茨城に着いてから東京のカステラを買いに行った。 そういえば、長崎でカス

    wireself
    wireself 2010/09/03
    “なんでも聞いて簡単に答えを知ってしまうより、 「本当はどうなんだろう?」と各自考えている方が謎っぽくて面白い。と私は思うので、あえてメーカーには確認してません”賛成!こういう考え好きだ。
  • [CEDEC 2010]“ゼビウス”“ドルアーガ”の遠藤雅伸氏が読み取った,「ひぐらしのなく頃に」と“ライトゲーム”の共通項とは?

    [CEDEC 2010]“ゼビウス”“ドルアーガ”の遠藤雅伸氏が読み取った,「ひぐらしのなく頃に」と“ライトゲーム”の共通項とは? 編集部:A.I. モバイル&ゲームスタジオ取締役会長 遠藤雅伸氏 現在開催中のゲーム開発者向けイベント「CEDEC 2010」において,あの「ゼビウス」や「ドルアーガの塔」で有名なクリエーター遠藤雅伸氏によるセッションが行われた。セッションタイトルは「ライトゲームなう」。ここで遠藤氏は,ライトゲームの基礎知識や,ライトユーザー向けゲーム企画におけるゲームデザインのコツなどを語った。 遠藤氏といえば,実年齢30代以降の元ゲーム少年には,「ゼビウス」や「ドルアーガの塔」など“実は裏側に大きな物語が隠されているゲーム”の開発者として記憶される人物だが,近年は携帯電話で遊ぶようなライトでカジュアルな作品に注目しており,自らその制作にもかかわっている。今回のセッションで

    [CEDEC 2010]“ゼビウス”“ドルアーガ”の遠藤雅伸氏が読み取った,「ひぐらしのなく頃に」と“ライトゲーム”の共通項とは?
    wireself
    wireself 2010/09/03
    ““なんとなく”運不運で難度の高いヤマが現れるようにすることで,プレイヤーは自身の失敗を「運が悪かったのであって,わたしが悪いんじゃない」という風に納得する”かつてと求められるものが正反対なのだなあ。