タグ

2006年5月11日のブックマーク (3件)

  • グーグル、メモ書きが残せる「Google Notebook」を公開 ::SEM R (#SEMR)

    グーグル、メモ書きが残せる「Google Notebook」を公開 Googleがオンラインでメモ書きが残せ、他ユーザーとも共有可能な「Google Notebook」を公開。 公開日時:2006年05月11日 07:33 米Googleは2006年5月10日、ブラウジング中にメモ書きを残せる「Google Notebook」ベータ版を公開した。 Google Notebookはオンラインで利用できるメモ帳。検索中に考えたことや思いついたことをメモとして残すことができる。テキストや画像、リンクが記載できる。残したメモはオンラインで保存され、他のPCからも参照可能なほか他のユーザーと共有もできる。 http://www.google.com/notebook 記事カテゴリ:Google 06 他の検索・SEO 関連の記事 ▼新刊:ネットショップSEO 2014発売されました(2014年5月)

    グーグル、メモ書きが残せる「Google Notebook」を公開 ::SEM R (#SEMR)
    witt
    witt 2006/05/11
  • 業務連絡。その3

    日の決算説明会。参加者からの質問・・・ 「アメーバの進捗が遅れているボトルネックは何ですか?」 (・・・ボトルネック?) 「スピードが遅れている理由はいくつか組織に存在しますが・・」 「一番は技術者の頭数が明らかに不足していることです」 私はそう答えました。 業務連絡その3!(最後) (3)6月末までに即戦力の技術者を20名採用します。(意地でも) アメーバ事業は当社のコアサービスに成長させるつもりです。 コアサービスを目指すが故、製作を外注することはできない。 重要な部分は内製が必須である。 にも関わらず、技術者が不足している。 やりたいこと。やらなければならないこと。 それに対して頭数が明らかに足りない。 これは技術者個人の能力やがんばりの問題ではない。 上司のマネジメント力の問題ですらない。 いま会社にいる技術者はこの状況で当によく頑張っている。 現段階までその問題を放置していた

    業務連絡。その3
  • 「はじめから描かせてもみてくれないのは、おれの天才を認めてないのだ」という目つきには閉口してしまう。 - 吉田アミの日日ノ日キ

    時々、下手くそな絵とカラの頭とをもって、マンガ志望者が現れる。 「しばらくお勤めでもしながらゆっくりやったらどうです」というと、奇妙な顔をする。彼らは説明しても、下手くそな絵とタリナイ頭がわからないらしい。 絵は努力次第でうまくなるし、カラの頭も一生懸命つめればつまるから心配ないが、「はじめから描かせてもみてくれないのは、おれの天才を認めてないのだ」という目つきには閉口してしまう。それに、ちょっと誰かに似た絵を描けるようになると「もう俺はカケル」と早合点してしまうから困るのだ。十年位かけてじっくりやろうという心構えなんか見たくても持ち合わせていない。二、三年のうちに名声とお金を手中に収めようという安易な気持だから、ボクは彼等をケイベツするのだ。 「なまけものになりたい」水木しげる 追記> ブクマのコメントで指摘があったので補足しておくと、水木しげるは戦争で南の島に行き、左手を失っている。人

    「はじめから描かせてもみてくれないのは、おれの天才を認めてないのだ」という目つきには閉口してしまう。 - 吉田アミの日日ノ日キ
    witt
    witt 2006/05/11
    水木しげる