タグ

2019年5月5日のブックマーク (2件)

  • 銭湯で息子に挨拶させたら出禁になったんだが

    銭湯で体洗ってたら、幼女が俺の息子ガン見してた。小学校低学年?くらい。 やましい気持ちはなんもなかったんだわ。ちょっとしか大きくなってないし。 ほんの茶目っ気でさ。裏声でチンピクさせながら 『やぁ!ぼくキングギドラ!君の名前は?』って聞いたんだ。 「おとぉぉぉさぁああん!!」って泣きながら逃げた。 着替えてたら番頭さん来た。ごちゃごちゃ言ってたが、もう来んなって。 挨拶大事だろクソガキが。 追記 なんでお前らはガン見されちゃった俺には同情してくれないの? 息子も怒りっぱなし。

    銭湯で息子に挨拶させたら出禁になったんだが
    wiz7
    wiz7 2019/05/05
    ひさびさに無意味な時間を過ごせたよ。増田どうもありがとうな。
  • 「情熱を探そう」というアドバイスはもうやめよう

    2005年のスタンフォード大学の卒業スピーチで、スティーブ・ジョブスは仕事について「たまらなく好きなことを探そう (You’ve got to find what you love)」と説きました。そして彼は「まだ見つけていないのなら、探し続けよう」と続けます。言い換えれば、「情熱を傾けられる仕事を探そう」というアドバイスを、社会に出ていく学生たちに送っています。 https://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html私もスティーブ・ジョブスのような起業家をゲストとして講演にお招きして、学生の皆さん向けに話をしていただくことがあります。そんなとき、学生から最も頻繁に出てくる質問は、 「やりたいことが見つからないのですが、どうすればいいでしょうか?」 というものです。起業家が来るたびに、その質問は繰り返されます。それに対して「探

    「情熱を探そう」というアドバイスはもうやめよう
    wiz7
    wiz7 2019/05/05
    “自分の中の情熱の炎がいつ切れてしまうとも限りませんし、情熱を向ける先が社会に求められるものからずれてくることもあります。私も今は私の40代を費やすに値する、新しい興味関心を探し始める時期”