Gmailのフィルタ機能って便利なんだけど、意外と同じ条件が重複してることってありませんか?それを直すにも、フィルタをたくさん作りすぎると一覧を見ているだけでも嫌になって後回しにしてしまいがちw そんな状況で助かりそうなのが、今回Gmail labsに新しく追加された機能「Filter import/export」です。 ※そのまま行うと日本語が文字化けするのでコツが必要です。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Gmailのフィルタがインポート・エクスポートできるように「Filter import/export」は、Gmailに設定しているフィルタの一覧をXML形式でエクスポート、インポートできる機能。いままで一個ずつ編集していたものをXMLのソースで一気に編集することが可能です。
