タグ

firefoxに関するwize03のブックマーク (26)

  • Pale Moon Add-ons - Extensions

  • Firefoxの旧式アドオンを使う方法(Waterfoxアドオン入手方法) | PC作業効率を極める研究所(P率研)

    この記事では、Firefoxの旧式アドオンを使う方法として、「Waterfox」を活用する方法を紹介します。 また同時に、Waterfoxのアドオンを入手する方法の解説にもなっています。 (Waterfoxのアドオンは、ほとんどが記事で紹介する「Classic Add-ons Archive」から入手できます。) Firefoxの旧式アドオンには優れたものが多くあります。 例えば、 Tab Mix Plus FireGestures Tab Groups ScrapBook その他もろもろ これら旧式アドオンは、最新のFirefoxで動作せず、またmozillaからダウンロードもできなくなってしまいました。 このページでは、かつての Firefox と全く同じように扱えるブラウザ「Waterfox」を使って、Firefoxの旧式アドオンをダウンロードして使う方法を紹介します。 Water

    Firefoxの旧式アドオンを使う方法(Waterfoxアドオン入手方法) | PC作業効率を極める研究所(P率研)
  • 世界のブラウザから - 今もバージョンアップ続ける独自ビルドブラウザ「Pale Moon」

    Pale Moonのダウンロードとインストール まずは、Pale Moonの公式サイトからダウンロードする。メニューの[Download]→[Pale Moon]から選択する。

    世界のブラウザから - 今もバージョンアップ続ける独自ビルドブラウザ「Pale Moon」
    wize03
    wize03 2017/07/16
    PaleMoon日本語化手順
  • Firefox:グリモンのスクリプト,StylishのCSSをバックアップ

    Windows Vista 以降 C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\ランダム英数.default\gm_scripts ■Windows XP C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\ランダム英数.default\gm_scripts スクリプトがフォルダに分かれて保存されています。 フォルダごとすべてコピーすればバックアップ完了! スクリプトに「@require」の記述がある場合 その JavsScript が自動でDLされ、一緒に保存される仕様です。 各スクリプトのフォルダ内に jQuery, prototype 等の 覚えの無い JavaScriptファイル があっても気にせず 一緒にバックアップしてお

    Firefox:グリモンのスクリプト,StylishのCSSをバックアップ
  • Firefoxを複数バージョン共存させる方法 - 覚え書き.com

    FireFoxで複数バージョンで動作確認したい場合のインストール方法を説明します。 1. FireFoxのインストーラ(別Ver)をダウンロード 下記手順でFireFoxのインストーラをダウンロードして下さい。 FireFoxのインストーラが保管されているftpへアクセスしてインストールしたいバージョンのディレクトリを選択します。今回はVer24のESR版を選択します。 ⇒FireFoxバージョン別保管先 Windows版の「win32」を選択します。 日語版の「ja」を選択します。 インストーラ用のexeファイルを選択するとダウンロードされます。 2. FireFox(別Ver)をインストール ダウンロードしたインストーラ(別Ver)を起動してインストールを実行します。インストールは必ず下記手順で行い、インストール直後にFireFoxは起動しないように注意して下さい。 「次へ」を選択し

    Firefoxを複数バージョン共存させる方法 - 覚え書き.com
  • Firefoxを10年使っているけど今使っているアドオン45個まとめ

    2017年11月14日、MozillaがFirefox57(Firefox Quantum)をリリースしたことにより、通常の方法ではFirefox上でレガシーアドオンが使えなくなってしまいました。 ですので、以下に書かれているアドオンは、現在使えないものも含まれています。 何とかして、レガシーアドオンを利用するには、個人的にはPaleMoonを利用した方法がお勧めです。 Firefox Quantumの代替としてのPale Moonは結構いい感じ 僕は、Firefoxをバージョン2くらいから利用しています。 で、3.6になるくらいには、かなりの数のアドオンをインストールしていました。 で、現在Firefoxは、バージョン33.1になっています。その間、いろいろなアドオンを試しては消し、良いアドオンが出てきたら入れ替えたりしてきました。こんな場末の個人のFirefox内でも、アドオンの生存競

    Firefoxを10年使っているけど今使っているアドオン45個まとめ
  • ブラウザからの直接検索インデックス

    [ブラウザからの直接検索インデックス] 検索ページに行かずとも、Webブラウザの検索バーやGoogleツールバーから直接検索できる設定のインデックスです。 各WebブラウザやGoogleツールバーの検索設定に関しては、直接検索の設定方法を参照してください。 Firefox等に使える検索プラグインの作成に関しては、検索プラグインの作成方法を参照してください。 検索エンジンの指定方法からは、カテゴリー別の標準プラグインとカスタマイズの説明ページにつながっています。

    wize03
    wize03 2011/03/20
    検索エンジンの追加
  • Firefox、メモリ、キャッシュ、SSD、RAMディスク

    Core i7、DDR3メモリトリプルチャンネル6GB、Intel SSDWindows7。この環境なら、何かのアプリケーションが重くていらだつことはもうないだろうと思っていたあの頃。 SSDの読み込みの速さによる、Windows自体の起動の速さ、アプリケーションの起動の速さにも慣れ、残ったのはFirefoxの動作の重さ…。 まさかWebブラウジングするだけの処理がここまで重いとは…。前の環境で重かった画像処理は快適になったのに、なぜブラウザがここまで重いのか…。 「FirefoxのAutoPagerizeが重かった」の後、ページ先読み用アドオンは「AutoPager :: Add-ons for Firefox」に変えていました。PCのスペックも上がったことで、再びAutoPagerizeに戻していたわけです。でも、やっぱり重い。Greasemonkey版やExtension版のAut

    Firefox、メモリ、キャッシュ、SSD、RAMディスク
  • IE限定サイトでもFirefoxで利用できるアドオン -Coral IE Tab

    Firefoxでクッキーを維持したままIEに表示を切り替えられるFirefoxのアドオン「Coral IE Tab」を紹介します。 Coral IE Tab: Add-ons for Firefox(via: Lifehacker) IEに切り替えられるアドオンに「IE Tab」がありますが、この「Coral IE Tab」は下記の点が異なります。 「Adblock Plus」のサポート。 IEとFirefoxでクッキーを同期。 クッキーを同期するため、ログインが必要なサイトでも再ログインしないでFirefoxからIEに切り替えることができます。 使い方は簡単で、ページ上で右クリック「View Page in Coral IETab」から(上のキャプチャ)や、タブで右クリック「Switch rendering Engine」で切り替えることができます。 ※[ツール]-[Coral IETa

    wize03
    wize03 2009/09/17
    IEとFirefoxでクッキーを同期
  • WEB開発者は必携かもしれないHTTPパラメータ解析用Firefoxアドオン「UrlParams」:phpspot開発日誌

    WEB開発者は必携かもしれないHTTPパラメータ解析用Firefoxアドオン「UrlParams」 2009年08月17日- UrlParams :: Firefox Add-ons WEB開発者は必携かもしれないHTTPパラメータ解析用Firefoxアドオン「UrlParams」。 もうご存知の方も多いかもしれませんが、知らなかったのでご紹介。 Yahoo! などの検索エンジンにアクセスすると、「http://search.yahoo.co.jp/search?p=test&ei=UTF-8&fr=moz2」のように色々と引数がつきますが、これを分かりやすく解析してくれます。 さらに解析するだけでなく、独自パラメータを定義して送信するといったことも可能です。 上記GETによるアクセスで、以下のようにパラメータを分かりやすく表示してくれます。 POSTの場合は別のペインにパラメータが表示さ

  • Google製サイト高速化Firefoxアドオン「Page Speed」を試してみました:phpspot開発日誌

    Page Speed Home Google製サイト高速化Firefoxアドオン「Page Speed」というのがリリースされたようで試してみました。 同様のFirefoxアドオンである、Yahoo!製のYSlowがあったりますが、後から出ただけあってYSlowにない便利機能なんかもあるみたいなので併用してもいいかも。 インストールすると、「Page Speed」、「Page Speed Activity」がタブに追加されました。 Analyze ボタンでページの検証が始まります。 検証結果画面。アイコン付きでYSlowより見やすいかも。 ここに表示される警告を直していけばページの高速化が簡単にできますね。 見出しをクリックすると解説ページに移動できます。 ブラウザベースのキャッシュをもうちょっと使うように、ということでメッセージが表示されました。 ブラウザキャッシュに対応するには、apa

  • firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化 - しおそると

    Firefox 3を使っていて、起動が異様に遅くなっていて困っていました。 今回、どうやら解決した模様なので備忘録までに記載します。 Firefox 3にバージョンアップしてから、メインで利用しているPCで Firefox の起動が遅くて仕方がない、ipv6検索を無効にするとか試してみたけどもかわず、という状態でした。 だいたい同じAdd-onを 他のPCにも入れて利用していますが、そちらははそう遅くはないので、プロファイル系かあ、までは切り分けしてそのまま利用しておりました。 プロファイル再作成、面倒ですしね。 で、ふと思い立って Firefox 3 で利用している、SQLite データ群をかたっぱしから Reindex したら、 昔のスピードが再現しました。はやい! 改善:2つ 1)起動が速くなった(起動に1-2分かかる→すぐ起動。劇的に改善。) 2)サイト表示もはやい。 cookie

  • 常用中 Firefox 3 アドオンのまとめ

    1年に 1回は書いているこのネタ、懲りずに私が個人的に日常利用している Firefox アドオン(+ Greasemonkey ユーザースクリプト)を挙げてみました。Firefox 3 対応のアドオンのみを集めています。 1年に 1回は書いているこのネタ、懲りずに私が個人的に日常利用している Firefox アドオン(+ Greasemonkey ユーザースクリプト)を挙げてみました。Firefox 3 対応のアドオンのみを集めています。 アドオンはあんまり数多くインストールすると結構重くなるので注意してくださいね。その場合は、インストールしても、使うとき以外は無効にしておくなど工夫しましょう。メモリてんこ盛り PC ならあまり気にならないと思いますが。 今回は数が多いので大まかにグループ分けして紹介してみます。あと、特定のアドオンに依存しているものもありますので、その辺はまとめています。

    常用中 Firefox 3 アドオンのまとめ
  • Firefox高速化成功 - ゆうぷぺの方法論

    Firefox快適快適。 GreasemonkeyとかAddons入れ過ぎたら、かなり重くなって、 ああーー元の木網って思ってたら、以下のページで解決。 けっこう古いエントリだったから、ちゃんと動くか心配だったけど、 Firefox バージョン3になっても基仕様は変わってない模様で、 試したら普通に速くなったので、2年前に見つけてたら・・ なんて思いながら、Firefox再デビューを果たしたのだった。。 http://apple-shop.jugem.jp/?eid=67 ◆ 2004.12.16 Thursday ◆ 遅ればせながらFirefox高速化, かなーり速くなりました<追記> すっかり乗り換えてしまったFirefoxについてです。 書こう書こうと思っていて先延ばしになっていたのですが、メモとして書いておきます。 まだ試してない方は結構体感速度が上がりますのでお試し下さい。 ・

    Firefox高速化成功 - ゆうぷぺの方法論
  • 「このページを見た人はこのページも見ています」を実現するFirefoxのアドオン『Fast Forward』 | 100SHIKI

    なんかいいサイトないかなぁ、というときに使えそうな(多分)ツールのご紹介。 BuzzBoxが配布しているFast ForwardなるFirefoxのアドオンは、ブラウザの「戻る」「進む」ボタンに加えて「早送り」ボタンを追加してくれる。 なんとこのボタンを押すと「あなたが今見ているページのあとに他の人がよく行くページ」に連れて行ってくれるのだ。 どうやら各種ネット上の公開データやユーザーが匿名で提出する情報をもとに算出しているようだ。 まだユーザー数が少ないから微妙ではあるが、「他の人が見ているものも自分も見たい」という欲求が人にはあるだろう。 こうした「みんなで楽しむ仕組み」はもっと出てくるといいですね。

    「このページを見た人はこのページも見ています」を実現するFirefoxのアドオン『Fast Forward』 | 100SHIKI
    wize03
    wize03 2008/12/03
    関連ページの表示
  • Gmailを便利にするFirefox 3のアドオン厳選8つ

    Firefox3にしてからGmailのアドオンを整理していたところで13 Gmail Extensions for Firefox 3のエントリを見て、知らなかったものを含め、使えそうなGmail拡張用アドオンがあったので13個の中から8つを選んでみました。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Gmailを便利にしてくれるFirefox 3のアドオン8つ すべてFirefox 3.0.3で動作確認済みです。 場合によってはプラグインのダウンロードにMozzilaアカウントが必要になるものもあります。 【2008-10-03 追記】 小見出しに9つと書いたままにしていました、すみません。 理由は、GTD Inboxがうまく動作せずに途中で削除したからです。これはちょっと残念。 1. Be

    Gmailを便利にするFirefox 3のアドオン厳選8つ
  • WEBSITE.WS - Your Internet Address For Life™

    <p> Your browser does not support frames. Continue to <a href="https://www.website.ws/wc_landing.dhtml?domain=heeha.ws">https://www.website.ws/wc_landing.dhtml?domain=heeha.ws</a>.</p>

    wize03
    wize03 2008/08/14
    Firefoxで<option>のselectedが効かない場合の対処法
  • 窓の杜 - 【特集】「Firefox 3」対応拡張機能カタログ 第2回

    先日公開された「Firefox」v3では、拡張機能の管理機能の強化や導入時のセキュリティ向上が図られ、より安心して拡張機能を利用できるようになった。また、v3の新機能を利用した新しい拡張機能も登場するなど、拡張機能を取り巻く環境も大きく変化している。そこで特集では、既存のユーザーはもちろん、「Firefox」を初めて利用するユーザーにもお勧めできる拡張機能を、全5回にわたり紹介する。 第2回となる今回は、実際にWebページを閲覧する際の“ひと手間”を省く便利な拡張機能を紹介していく。Webページを閲覧しているときは、トップページへ戻るためにロケーションバーを書き換えたり、大量のリンクを開くために何度もリンクをクリックしたりといった、定型的な作業が意外と多いものだ。1つ1つの手間は大したことがなくても、それらが積み重なるとストレスになってしまうこともある。今回紹介する拡張機能を導入すれば、

  • なんとなく、Firefoxの環境をまとめてみたくなったのでまとめてみた。 - jumiDiary

    (2010.01.28追記)古い記事なのでもっといいアドオンとかがいっぱいある気がします。 夏休みで暇だし!ごめん嘘、現実逃避!! 入れてるアドオン29種類 基的なアドオン Adblock Plus いらない広告を表示しないためのアドオン。 NoScript スクリプトを禁止したりできる。 Tab Mix Plus タブ周りを快適にする。 お気に入りなアドオン Easy DragToGo リンクや画像をドラッグすると、ドラッグした方向によって保存したり、新しいタブに開いたりできるアドオン。 中クリックが使えないノートPCとかには必須のアドオンだと思う。Drag de Goってちょっと高機能なのもあるけどFirefox3では動かないっぽい…? Vimperator いろんなスクリプトを動かせるキーコンフィグいじりアドオン。 Vim家のキーとか分からないので、自己流にキーコンフィグいじった

    なんとなく、Firefoxの環境をまとめてみたくなったのでまとめてみた。 - jumiDiary
  • 窓の杜 - 【特集】「Firefox 3」対応拡張機能カタログ 第1回

    6月18日、「Firefox」v3の正式版がついに公開された。アップデートの目玉はやはりレンダリングエンジンが高速化したこと。“史上最速”の謳い文句に惹かれて「Firefox」を導入してみたという人も多いだろう。 しかし、「Firefox」の最大の魅力はなんと言っても“拡張機能”による柔軟なカスタマイズだ。最近はアドオンによるカスタマイズ機能を備えたWebブラウザーも増えたが、アドオンの種類や量で「Firefox」に匹敵するWebブラウザーはない。 「Firefox」v3では、拡張機能の管理機能の強化や、導入時のセキュリティ向上が図られ、より安心して拡張機能を利用できるようになった。また、v3の新機能を利用した新しい拡張機能も登場するなど、拡張機能を取り巻く環境も大きく変化している。そこで特集では、既存のユーザーはもちろん、「Firefox」を初めて利用するユーザーにもお勧めできる拡張機