ブックマーク / www.4gamer.net (11)

  • 社会運動の視点から「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」をレビュー。警察への抵抗から公共空間の模索,ジェントリフィケーションまで

    社会運動の視点から「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」をレビュー。警察への抵抗から公共空間の模索,ジェントリフィケーションまで 編集部:町田 ※稿には,物語の結末を含む重大なネタバレが含まれます。 「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」(PC/Nintendo Switch)――なんの事前情報も確認していない人が,このタイトルを知ったらどんなゲームを想像するだろうか。スナフキンが主人公なのは,まあその通りだ。そして舞台はきっとムーミン谷。それも正解である。では何をするゲームか? ……スナフキンがムーミン谷の住民たちと交流をするゲーム? それも,間違いではない。だが主題は違う。作は,プレイヤーがスナフキンとなって,「ムーミン谷の再開発に抵抗していく物語」なのである。 ゲームはスナフキンが冬の旅から帰ってきたところから始まる。ムーミントロールと「橋で再会しよう」と約束していたスナフキンは,わ

    社会運動の視点から「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」をレビュー。警察への抵抗から公共空間の模索,ジェントリフィケーションまで
    wkatu
    wkatu 2024/03/24
  • 「メトロ」シリーズ原作者ドミトリー・グルホフスキー氏がロシアで指名手配に。SNSでウクライナ侵攻を批判した容疑のため

    「メトロ」シリーズ原作者ドミトリー・グルホフスキー氏がロシアで指名手配に。SNSウクライナ侵攻を批判した容疑のため 編集部:簗島 FPS「メトロ エクソダス」など「メトロ」シリーズの原作者である,ロシアの作家ドミトリー・グルホフスキー氏が,ロシア当局に指名手配されていることが明らかになった。 同氏は,以前からロシアウクライナ侵攻に反対する声明をソーシャルメディアで伝えており,それによってロシア政府のウクライナ侵攻を強く批判したという容疑がかけられている。 ドミトリー・グルホフスキー氏自身は,すでにロシアを離れており,テレグラム(リンク,ロシア語)にて,「私はそこで言った内容を繰り返し伝える覚悟が出来ています。国家全体に対する戦争であることを認識して,戦争を止めてください!」と強く伝えている。 関連記事一覧へ関連記事 「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」,カラオケまねきねことコラボ。コ

    「メトロ」シリーズ原作者ドミトリー・グルホフスキー氏がロシアで指名手配に。SNSでウクライナ侵攻を批判した容疑のため
    wkatu
    wkatu 2022/06/09
  • Access Accepted第690回:インディーズゲーム開発者がため込むPlayStationプラットフォームへの不満

    Access Accepted第690回:インディーズゲーム開発者がため込むPlayStationプラットフォームへの不満 ライター:奥谷海人 誰もがプレイしたくなるファーストパーティ製のAAAタイトルをいくつも抱えるPlayStationプラットフォーム。しかし,インディーズゲームの開発者たちからは,SNSを通し不満の声が数多く上がってきている。PS4の時代には多くのインディーズタイトルを掘り出し,成功に導いたPlayStationで今何が起こっているのか。開発者たちの声からPlayStationの現状を探ってみよう。 開発者が苦悶する“プラットフォームX”の現状 Neon Doctrineのイアン・ガーナー氏。同社はもともと「Another Indie」という社名で2019年から活動し始めたパブリッシャで,アジアやヨーロッパからインディを発掘してグローバルに展開させてきた 先週,台湾

    Access Accepted第690回:インディーズゲーム開発者がため込むPlayStationプラットフォームへの不満
    wkatu
    wkatu 2021/07/06
  • miHoYoの「原神」,ローンチから1か月間の売り上げはスマホ版だけでも255億円以上に

    miHoYoの「原神」,ローンチから1か月間の売り上げはスマホ版だけでも255億円以上に 編集部:北島 仁 モバイルアプリ向け調査会社Sensor Towerの統計によると,9月28日にローンチした話題の新作「原神」(PC / PS4 / iOS / Android)が,30日間で2億4500万ドル(約255.02億円)の売り上げを叩き出したとのことだ。当月のグローバル売り上げ1位となり,歴史上もっとも稼いだスマホタイトルの一つとなった。 ※記事内の表記は2020年10月29日時点のレート,1ドル=104.09円で計算している しかし話はそんなにシンプルではない。これはただの「255億円」ではないのだ。 冒頭で書いたようにこれはモバイルアプリ向けの調査なので,この数字はiOS版とAndroid版の合算だ。しかも皆さんご存じのように,中国マーケットのAndroid版の数字は事実上集計できない

    miHoYoの「原神」,ローンチから1か月間の売り上げはスマホ版だけでも255億円以上に
    wkatu
    wkatu 2020/10/31
    『人口を考えると,ちょっと日本のお金の使い方はおかしいんじゃないかという気もするが』
  • Access Accepted第610回:「ゲーム障害」は疾病として正式に認められてしまうのか

    Access Accepted第610回:「ゲーム障害」は疾病として正式に認められてしまうのか ライター:奥谷海人 昨年(2018年)6月,WHO(世界保健機関)が約30年ぶりの改訂となる国際疾病分類第11版(ICD-11)を発表した。発効は2022年が予定されているが,我々にとって気になるのは,「ゲーム障害」が新たな疾病として含まれていることだ。果たして,「ゲーム障害」の認定はゲーム市場にどのような影響を与えるのだろうか。 ゲーム障害とは 2018年6月,WHO(世界保健機関)が約30年ぶりの改訂となる国際疾病分類第11版(以下,ICD-11)を発表した。読者の多くがすでにご存じだと思うが,我々にとって気になるのは「ゲーム障害」(Gaming Disorder)が新たな疾病として認められつつあることだ(関連記事)。ここでWHOの言う“ゲーム”とは「ビデオゲーム」や「デジタルゲーム」を指す

    Access Accepted第610回:「ゲーム障害」は疾病として正式に認められてしまうのか
    wkatu
    wkatu 2019/05/13
    結局のところゲーム産業と人口が巨大化したために表面化した問題のように思える。安易な認定の危険性を訴える主張には一般的には同意できるが、一方で経済に悪影響があるから看過すべきというなら疑問
  • 【Jerry Chu】ゲーム業界における労働組合の動き

    【Jerry Chu】ゲーム業界における労働組合の動き ライター:Jerry Chu Jerry Chu /  香港出身,現在は“とあるゲーム会社”の新人プログラマー Jerry Chu「ゲームを知る掘る語る」Twitter:@akemi_cyan ゲーム業界における労働組合の動き ゲーム会社のプログラマーとして,Game Developers Conference 2018(GDC 2018)に参加してきた。4Gamer読者ならご存じだろうが,毎年,サンフランシスコで開催される世界最大規模のゲーム開発者向けカンファレンスだ。技術とノウハウの共有はもちろん,世界各国のクリエイターと交流を図ることで,ゲーム業界の潮流も感じられる。筆者にとって,非常に貴重な経験だった。 いくつかのセッションに参加したが,とくに筆者の目を引いたのは「ゲーム業界における労働組合に関する議論」だった。日を含む全世

    【Jerry Chu】ゲーム業界における労働組合の動き
    wkatu
    wkatu 2018/04/21
  • 研究者の目に歴史ゲームはどのように映っているのか。ドイツで行われた軍事史研究会をレポート

    研究者の目に歴史ゲームはどのように映っているのか。ドイツで行われた軍事史研究会をレポート ライター:山室 良 2015年11月26日から28日にかけて,ドイツ東部の都市ケムニッツで「軍事史研究会」の年次大会が開催された。この軍事史研究会は,軍事史と社会,文化との関わりについて毎年興味深い報告を行っていることで有名で,とくに今年のテーマは「コンピュータゲームにおける戦争と組織化された暴力」という,筆者を含めたストラテジーゲームファンにとっては興味深いものになっていた。これはぜひ行かねばなるまい,ということではるばるケムニッツまで取材に行ってきた。 研究会の開催されたケムニッツ工科大学の建物。1836年に設立された職業学校を起源とする由緒ある大学だ ドイツ「軍事史研究会」公式サイト(ドイツ語) カール・マルクスの頭像。さるアニメのように飛び跳ねたりはしない,たぶん 残念ながら初日のパネルディス

    研究者の目に歴史ゲームはどのように映っているのか。ドイツで行われた軍事史研究会をレポート
    wkatu
    wkatu 2015/12/21
  • Access Accepted第479回:PlayStation 4がテロに利用されたという“誤報”の顛末

    Access Accepted第479回:PlayStation 4がテロに利用されたという“誤報”の顛末 ライター:奥谷海人 PlayStation 4などのコンシューマゲーム機に搭載されているチャットシステムは,利用者のプライバシー保護の観点から厳重なプロテクトがかけられており,政府機関でも盗聴が不可能なほどだという話がある。最近,パリを襲ったテロ事件の犯人達がそれを悪用して,連絡にPlayStation 4を使っていたという記事が大手メディアに掲載され,確証もないまま,それがあたかも真実であるように報道され,拡散されてきた。今週は,その話題を探ってみたい。 パリを襲ったテロ事件とPlayStation 4 現地時間の2015年11月13日,フランスの首都パリで無差別テロが発生し,120人を超える犠牲者を出すという痛ましい事件となった。フランス大統領が記者会見で「フランスは戦争状態にあ

    Access Accepted第479回:PlayStation 4がテロに利用されたという“誤報”の顛末
    wkatu
    wkatu 2015/11/30
  • Access Accepted第440回:北米ゲーム業界を揺るがす“ゲーマーゲート”問題

    Access Accepted第440回:北米ゲーム業界を揺るがす“ゲーマーゲート”問題 ライター:奥谷海人 現在,アメリカで議論になっている「ゲーマーゲート」問題。読者にも耳にしたことがある人は多いはず。発端は「ゲームにおける女性差別」だが,その後,ゲームメディアへの批判やオンラインハラスメントなど,さまざまな問題が複雑に絡み合い,現在,どこに出口を見いだすべきなのか分からない状況になっている。今週は,そんな「ゲーマーゲート」の問題について簡単にまとめてみたい。 フェミニスト,ジャーナリズム,そしてゲーマー ここ数週間,アメリカでは「ゲーマーゲート」と呼ばれる一連の問題が次々に発生している。海外サイトをよくチェックする人の中には,「#GamerGate」というハッシュタグを見て,これはなんだろう? と首を傾げた人もいるかもしれない。 「ゲーマーゲート」という言葉は,ゲーム業界や一連の問題

    Access Accepted第440回:北米ゲーム業界を揺るがす“ゲーマーゲート”問題
    wkatu
    wkatu 2014/11/10
    日本ではそんな問題は存在しないとみなされるのに比べれば、問題の存在が可視化されるのはいいことかと。
  • “DHARMAPOINTの魂を受け継ぐ”パンタグラフ式のゲーマー向けキーボード「BFKB113PBK」発表

    “DHARMAPOINTの魂を受け継ぐ”パンタグラフ式のゲーマー向けキーボード「BFKB113PBK」発表 編集部:佐々山薫郁 2014年9月5日,ビット・トレード・ワンは,同社が展開する製品ブランド「ビットフェローズ」で,ゲーマー向けのパンタグラフ式キーボード「BFKB113PBK」を発表した。日語113キー仕様の標準的な配列を採用しつつ,Nキーロールオーバーに対応するという,ありそうでなかった製品だ。 10月3日発売予定で,メーカー想定売価は5000円前後。 BFKB113PBK。USB接続のワイヤードモデルとなる パンタグラフ式のメンブレンスイッチは,キーあたり約2000万回の耐久性を備えるとのこと。カナ印字のないキートップは標準的な19mmピッチが採用されている。キーボードレベルの特殊機能は,ワンプッシュで有効/無効を切り替えられる[Windows]キーロック用キーと,Windo

    “DHARMAPOINTの魂を受け継ぐ”パンタグラフ式のゲーマー向けキーボード「BFKB113PBK」発表
    wkatu
    wkatu 2014/09/05
    http://bit-trade-one.co.jp/product/bitferrous/bfkb113pbk/ か。今度は末永く生産していただきたく……
  • Access Accepted第383回:ホークアイとホーケン - 4Gamer.net

    Access Accepted第383回:ホークアイとホーケン ライター:奥谷海人 オンラインアクションゲーム「Hawken」のパブリッシャであるMeteor Entertainmentの女性従業員の割合は低くはないようだが,それでも,多くのゲームメーカーと同様,オフィスのあちこちにセクシーな女性キャラクターのポスターが貼られている。そんな中,ある女性従業員がエイプリルフールのジョークとして,その女性ポスターをセクシーな男性のポスターにすり替えたところ,出社してきたCEOが思わぬ反応を……。今週はそんな話を紹介したい。 セクシーな女性キャラクターを男性に置き換えたら どうなる? カジュアルゲームやソーシャルゲームの普及により,女性ゲーマーの比率が急増している欧米ゲーム市場だが,コアゲーマーと呼ばれる熱狂的なファン層では,依然として若い男性が大多数を占めている印象が強い。それはアメコミでも同

    Access Accepted第383回:ホークアイとホーケン - 4Gamer.net
    wkatu
    wkatu 2013/06/30
    セクシズムの砦としてのゲーム業界
  • 1