タグ

2007年5月23日のブックマーク (2件)

  • 顧客をイメージできるだけの情報を収集・分析しているか

    提案書を書くために必要な作業は、次の4つに大別できる。(1)顧客について正確な状況を調べる、(2)顧客の最終的な姿を考える、(3)自分が貢献できることは何かを考える、(4)提案するプロジェクトのイメージを持つ、である。これらは提案書に盛り込むべき事項を網羅するためにも必須になる。 提案書を書くには、時間をかけて情報収集し、分析や対話、説得、そして提案と繰り返すことが理想的なステップである。 ただ、急な提案依頼を受けるなど時間をかけたアプローチができないときもある。 そのようなときでも、次の4つのステップは実行してほしい。すなわち、(1)顧客について正確な状況を調べて知ること、(2)顧客の最終的なあるべき姿を考えること、(3)自分が貢献できることは何かを考えること、(4)提案するプロジェクトのイメージを持つこと、である(図1)。 図1●提案書作成で必要な4つのステップ 急な提案依頼を受けた場

    顧客をイメージできるだけの情報を収集・分析しているか
    wkoichi
    wkoichi 2007/05/23
  • 【まとめ】無料で使えるミニアイコンのデザイン集 - WEBデザイナーのためのWEBデザインのアイデアノート『Key Person Q』

    当サイトは、株式会社レベルQの協賛をいただいてます。斬新なプロモーションやブランディングなどのプランニング、ハイクオリティなデザインやリッチFLASHなどの制作などのお仕事を承ります。黄金体験コンテンツを創造するべく日々自社サービスを開発しております。 <レベルQ プロジェクト一覧> 当サイト「キーパーソンQ」は、グッドデザイン、グッドな広告、グッドコンテンツ、ユニークなプロダクト、ユニークなコンテンツ、ユニークなサービス、またはデザイン制作におけるノウハウなどを紹介するクリエイティビティ溢れるデザインウェブマガジンです。(希望)またデザインイベントやウェブのトレンドコンテンツを紹介します。またグッドなデザインの情報がありましたらご連絡ください。

    wkoichi
    wkoichi 2007/05/23