近畿日本鉄道は23日、けいはんな線・大阪メトロ中央線と奈良線の直通列車運転に向け、「可動式第三軌条用集電装置」の試作品を開発したと発表した。 可動式第三軌条用集電装置の概要 同社が今回開発した装置は、第三軌条方式の区間でパンタグラフの代わりとなる「集電靴」を、折り畳むことができるもの。架空電車線方式の区間では走行に支障する部位を折り畳むことで、従来車両では不可能だった両区間の直通を可能にする。 集電装置の折り畳み機構 大阪メトロ中央線が乗り入れる予定の夢洲では、統合型リゾート(IR)の整備が計画されている。近鉄では、夢洲と近鉄の路線を直通する列車を運行することで、夢洲から沿線各地への誘客を図り、沿線地域の観光振興に貢献することを目指している。一方で、中央線やけいはんな線では、走行に必要な電力を、地平に設置したレール「第三軌条」から集める「第三軌条方式」を採用しており、パンタグラフから集電す