タグ

2020年2月18日のブックマーク (6件)

  • 【寄稿】コインハイブ事件 意見書ご協力のお願い - 一般社団法人日本ハッカー協会

    コインハイブ事件弁護団 主任弁護人 平野敬 (電羊法律事務所) 裁判の現状 2022年1月20日、最高裁判所において、Coinhive事件は逆転無罪判決となりました。これまでの皆様のご支援に深く感謝申し上げます。2022/1/20 2021年12月9日に最終弁論が開かれることになりました。2021/10/18 報道でご存知の方も多いと思いますが、2020年2月7日、東京高等裁判所において、モロさんを被告人とする不正指令電磁的記録保管事件について罰金10万円の支払いを命じる逆転有罪判決が言い渡されました。これまで、多くの皆様に裁判費用を含むご支援をいただいてきたにもかかわらず、望む結果を出せなかったことを、弁護人として深くお詫びします。 我々は東京高等裁判所の判決を不服として、上告状を提出すべく準備を進めています。今後は最高裁判所において事件が争われることになります。 横浜地方裁判所の判決(

    【寄稿】コインハイブ事件 意見書ご協力のお願い - 一般社団法人日本ハッカー協会
  • 「仕事で成長」って、本当に必要ですか?

    何か月か前の話で申し訳ないんですけど、「まなめはうす」のまなめさんっていう、コーラばっかり飲んでる変な人がこんな記事書いてたんです。 部下の教育に失敗した話 そう思う私だからこそ、部下には学ぶ時間さえ与えれば成長できると思って、業務を進めなくてはいけない立場でありながらも、可能な限り時間をつくってあげたんですよ。 部下になった時点で数か月後には別のPJに異動することも決まってたこともあって、そのための準備とかスキルアップとか必要と思って。 結論から言うと、私が作ってあげた時間は無駄に終わり、後日人からも、もっと仕事をふって欲しかったと言われたのですが。 これ、実は私も同じようなことしちゃった、正確にはしかけちゃった経験があるんですよ。 前の会社の時の話なんですけどね。 その会社って、あるプロジェクトが終わると即他のプロジェクトにアサインされて、「隙間の時間」的なものが当に全然なかったん

    「仕事で成長」って、本当に必要ですか?
    wktk_msum
    wktk_msum 2020/02/18
    "「成長したい」っていう欲求は、決して普遍的なものじゃないんだなあ"同感。この疑問を抱くことすらできない無神経が、NewsPicksなんかに群がる経営層には多い印象。
  • さよなら人間…職場いじめ、市嘱託職員の最期のつぶやき:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    さよなら人間…職場いじめ、市嘱託職員の最期のつぶやき:朝日新聞デジタル
    wktk_msum
    wktk_msum 2020/02/18
  • 大規模システムでの Linux のメモリ管理

    (This post is also available in English.) この記事は Linux memory management at scale を 著者の Chris Down さんの許可 を得て Hiroaki Nakamura が日語に翻訳したものです。 原文のライセンス は CC BY-SA 4.0 であり、翻訳のライセンスも同じく CC BY 4.0 とします。 cgroup2 プロジェクトでの私の仕事の一部として Linux システムのリソース管理についてエンジニアと話すことに多くの時間をかけてきました。 これらの会話を通じてどんどん明らかになってきた 1 つの事実は多くのエンジニアは、シニア SRE たちでさえも、 Linux のメモリ管理についていくつかのよくある誤解を持っていて、そしてそれが彼らがサポートするサービスやシステムが来確実に稼働したり効率的

    大規模システムでの Linux のメモリ管理
  • 昔の電話ってなんで玄関に置いてたんだ?

    電話きたら走って取りに行っていて今からしたら意味不明だよな。

    昔の電話ってなんで玄関に置いてたんだ?
  • CBDC!デジタル通貨が投資家の今後に与える影響 | のんこのお金と人生の話

    2020年、のんこが個人的に注目しているものに「中央銀行発行デジタル通貨」があります。 ビットコインやリップルのような仮想通貨ではなく、中央銀行が発行するデジタル通貨です。 この記事ではデジタル通貨とは?デジタル通貨の代表格「リブラ」、メリット・デメリット、また各国の取り組み、そして私達の今後に与える影響についてお話していこうと思います。 この記事を読んで頂くと2020年2月現在の、中央銀行発行デジタル通貨に関する事が一通りわかると思います。 デジタル通貨とは?デジタル通貨のメリット・デメリット各国の取り組み私達の生活に与える影響 デジタル通貨とは? デジタル通貨とは読んでその名のごとく、デジタルの通貨を指します。 みんな大好きWikipedia先生によると、デジタル通貨とは デジタル通貨もしくはデジタル貨幣、デジタルマネー、電子マネーとは、デジタルな形で利用可能な(電子的、エレクトロニク

    CBDC!デジタル通貨が投資家の今後に与える影響 | のんこのお金と人生の話